技術的負債

「天才プログラマーが作った糞コード」という都市伝説

「一人の天才プログラマーがほとんど一人でシステムを作ったがドキュメントはなくて誰もメンテできないときってどうするの?って話」 https://togetter.com/li/1549364 1人の天才プログラマーがシステムをほとんど1人で作ったんだが、ドキュメントが残ってお…

匿名ダイアリー「Railsは技術的負債である」?

https://anond.hatelabo.jp/20190329105413 なにも目新しいことは何一つ言ってないし,べつにRailsやWebフレームワークに固有の問題でもないと思う.*1 Railsを使うと、初速は早くなる。それは間違いないと思う。一方で、RailsはVierwからDBまで密結合したフ…

糞コードのデバッグは誰の責任?

「仕事をバックレて他人のせいにするフリーランスのプログラマー」 https://anond.hatelabo.jp/20191029230150 匿名ダイアリーの怪文書より. 糞コードによるデスマーチの匂いがプンプン.とりあえず以降は糞コードと仮定して話を進める.フリーランスじゃな…

クソコード動画「Managerクラス」

クソコード動画「Managerクラス」#すえなみチャンス暑気払い pic.twitter.com/3FSQDkXfHu— ミノ駆動 (@MinoDriven) 2019年8月3日 https://twitter.com/MinoDriven/status/11575544682017464327pay.それは殺しの合言葉. https://www.itmedia.co.jp/news/art…

マジックナンバー

「ソフトウェア設計の言語化スキルを磨くこと」 https://note.mu/qsona/n/nb971c8fc5976 例えば、HTTPのステータスコードについて、 `BAD_REQUEST = 400` みたいな定数を定義して使っているコードは、間違いなく残念なコードです。なぜこんなコードは書かな…

「クソコード動画「共通化の罠」」

https://twitter.com/MinoDriven/status/1127539251761909760 ホットエントリ経由. 初心者が良くやる落とし穴.こうなると地獄.クソコード動画「共通化の罠」 pic.twitter.com/MM750CNXc2— ミノ駆動 (@MinoDriven) 2019年5月12日うん,このくらいなら動画…

令和フィーバー エピソード1: ゴールデンウィークの消失

いや,最初からないのかな? Togetter「【令和バグ?】コンビニATMで振り込みしようとしたら画面に出てきた日付がまさかの平成元年「これ出ちゃいけないバグでしょ」」 https://togetter.com/li/1342653 今のローソンATMは過去に振り込めるのか… pic.twitter.…

「老朽化ソフトウェアの技術的な負債、毎年12兆円の衝撃」

https://comemo.nikkei.com/n/n1ce83fa154e5 毎年オリンピック4回分の失敗。これはなんだとおもいますか。経産省の発表した調査「DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」によると、2025年以降に作りっぱなしでメンテナンスできな…

オブジェクト指向で,どのように作るのか

オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方作者: Sandi Metz,?山泰基出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/09/02メディア: 大型本この商品を含むブログ (6件) を見るこの本の題材は,オブジェクト指向…

クラウドワークスで大人気だった、PC98 の古い業務プログラム解析案件の顛末

https://togetter.com/li/1185437 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.tw…

「24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。」

http://appmarketinglabo.net/kinokore/ ついでにメモ.ここまで絵に描いたように品質が致命傷になった例はめずらしい.*1 大抵はコード品質以前に,ビジネスモデルや仕様策定の方が致命傷になるから.コード品質のレベルで失敗できるのはかなり運の良い方と…

「スタートアップでもソフトウェアの品質が優先か?」

http://jp.techcrunch.com/2016/07/25/20160724how-much-does-it-matter-if-your-software-quality-sucks/ http://techcrunch.com/2016/07/24/how-much-does-it-matter-if-your-software-quality-sucks/ メモ. スタートアップ企業とソフトウエア品質/技術…

「技術的負債は避けるべきか?」もちろんです.

「「技術的負債」は避けるべき? - 割引率を使って考えてみた 」 http://blog.kazuhooku.com/2015/03/blog-post.html あーうー.思った以上に「これはヒドイ」. 「技術的負債」という言葉は、この運用コスト最適化の重要性を指摘する上で、とてもキャッチー…

「綺麗なコードでも汚いコードでも,動くコードは正解だ」.しかし汚いコードは動かない.

「カネと時間考えるならPHPやっとけ。たぶn 」http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2013/03/php-57de.html またあの「クレイジーワークス」の村上福之の糞記事か. 「Webプログラミングに関しては、漢字の書き方を覚えるのと、プログラミングを覚えるのは…