移民

「【旅費&宿泊費支給】IT技術者100名をニュージーランドでの面接にご招待!」

http://nzmoyasystem.hatenablog.com/entry/looksee_wellington こんなのがあったのでメモ 首都ウェリントンを拠点とする経済団体、Wellington Regional Economic Development Agency が発表したところによれば、なんと、100名のエンジニアを旅費&宿泊費支給…

死愚魔プロジェクトPart2

「IT技術者不足でアジアの学生支援へ」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150404/k10010038361000.html ツッコミどころ大杉だし,お役所主催だとΣプロジェクトの二の舞では.実質的に,「日本企業がエンジニアを"爆買い"の実態」*1の続き的な話で,「グー…

日雇い労働 vs SIビジネス

日給6000円の仕事の現場 今日から日雇い労働者になった作者: 増田明利出版社/メーカー: 彩図社発売日: 2013/05/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るかなり読み応えあった.将来そういう生活する時は参考にもなるなあ. ざっと読んでみて,日本の…

「日本はそんな彼らを受け入れて共生できるんだろうか」

メモ. 「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」 http://www.j-cast.com/2010/08/24073684.html 「若い外国人」という一言…

ベンチャーの海外進出,OOo拡張,コレクティブハウス,amazon

海外のベンチャーがどんどんと世界進出していくのに、日本のベンチャーはできない理由 http://ameblo.jp/hkunimitsu/entry-10267679323.html アメリカのベンチャーは創業メンバーが既に多国籍だから、最初からグローバルマインドがある。これは本当に目から…

不況ニュースメモ

なんだかこういうニュースが当然過ぎて,あまりニュースという気がしないな. 「悪夢の不況ドミノ…減産、雇用悪化、消費低迷、デフレ再燃へ」http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090131/fnc0901310115000-n1.htm 「非正規12万4千人失職」http://sa…

臨時職員採用にブラジル人殺到

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000080-yom-soci 大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう。市によると、相談者のうち日本人は5%ほどで、大半がブラ…

偽装移民問題ふたたび

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51140387.html http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/index.htmlざっと斜め読みしただけなんだけど,あんまし状況は変わってない. 当然、人件費カットは、若い世代の昇給を抑制することで達成されること…

偽装移民問題メモ

http://settuko.exblog.jp/7893722 「当初は、彼らは短期間で帰ってもらうつもりだった。でも、期待したほど貯金ができなかった。雇う側も仕事に慣れた人の方が良かった。結局、滞在延期組や再来組が増大した。そして、家族を引き連れて来るようになってしま…

偽装移民問題

「経団連:移民受け入れ提言…人口減対策 定住前提に」 http://mainichi.jp/life/money/news/20081013k0000m020124000c.html http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1182741.html 日本経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを…

「南アフリカの移民問題」

http://blog.goo.ne.jp/migrant_ak/e/4f8eefcbd1f6adda65ea0ffeb5d866f3 南アフリカの雇用者はではなぜ高い失業率にあえぐ自国の国民を労働者として使わず、外国人に頼るのでしょうか。もちろん賃金が安いということがあるでしょう。一般的に雇用者が移民を…

秋葉原無差別殺傷事件メモ

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080609/p1 の続き http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/100136898.html 社会が悪い、世間が悪い、と言って、凶行を弁護するつもりはないが、この容疑者が抱えていた、「将来への不安」というものを、もっと見つめる…

開発者とMac,移民庁,後藤組長,サマータイム

なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html?cid=116987332 メモ 意味もなく重くなっただけのVistaに比べて完成度の高いOS-X Unix系OSをカーネルに持つが故に整った開発環境 バーチャル…

まだまだ楽観的すぎ

「60億のイス取りゲーム」http://anond.hatelabo.jp/20080518135323一応は移民庁設立後の日本の悲観的予測のつもりだろうけど,実は全然楽観的すぎる気がする. プログラマという職業上、データさえやりとりできれば別に僕らが日本にいなくても、日本人じゃ…

奴隷貿易にしないためには

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20080519/1211192660 http://slashdot.jp/developers/08/05/21/0243202.shtml 既存の人事システムの刷新:年功序列と終身雇用の廃止,正社員への過度な優遇制度の廃止,etc 技術者の待遇改善 & 外国人差別の解消 外国…

「移民問題」と「移民庁問題」とは分けて考えないと

http://d.hatena.ne.jp/maachan1977/20080506/1210141263 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080506/p2 移民問題を考えるときは常に「正論」と「現実」と分かれていて、どっちを選んでも新たな問題点がでてきて永遠に納得できる回答を得られない。 日本の場…

続・移民庁問題

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080505/p1 の続き. そして、後には疲弊した世帯だけが残る。 ぎりぎりまで追い込まれる男性世帯主と、パートで下支えする妻と、一人っこという構図だ。結局、純正日本人は減り続けることになる。移民で出生率は一時的に…

移民庁問題

自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。日本で一定期間働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実習制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人…

「ハイテク技術者、米国人ならいらない」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071019/138022/ 最初は人種差別の話かと思ったが,実は米国の話らしい. 米国のハイテク企業は優秀な人材が足りないと言い、技術者の方はよい仕事がないと言う。企業側はハイテク業界の失業率は今年第2四半…

これはひどい

http://blog.tatsuru.com/2007/06/30_1039.php つっこみどころ満載だが, 個人的努力は集団を構成するほかの人々が利益を得るというかたちで報われる。 だから、労働集団をともにするひとの笑顔を見て「わがことのように喜ぶ」というマインドセットができな…