雇用

変わらない就職活動,使えねえ人事部,どん引きする質問,SVでの買収話

「変わらない就職活動システムは日本企業を良く表している」 http://agora-web.jp/archives/1218313.html 「新卒」というシステムにもよく現れていますが、日本の企業は「異なるものを受け入れる」体制に非常に弱いと思います。当時私は留学生で卒業時期が日…

バブル入社組のリストラ,草食系ブラック企業

「メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題」 http://diamond.jp/articles/-/10620 メモ この幹部は、「ポストに就けないバブル世代の処遇をどうするか、モチベーションを維持するための戦略を検討しているが、抜本的な解決策はない」と頭を…

世界で勝ち抜く人材になるための「縦横思考」

http://gaishishukatsu.com/archives/7811 意見自体は興味深い.口先だけじゃないことを祈る. 出口 日本の生命保険会社には正直将来がないと思っています。人口がどんどん減っていくのはもはや止めようがない動きですしね。人口が減っていくとどう困るかと…

ハローワーク,労組の皆さんに言いたい,格安理髪店規制法,巡視船船長らが初の証言,仙谷法相

リクナビとハローワーク http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101121/biz1011212203005-n1.htm window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js…

中国で『新卒』争奪戦?

http://www.asahi.com/business/update/1120/TKY201011200289.html 中国上海で、人材大手のリクルートが中国の有名大新卒者向けに初めて開いた集団面接会。米コンサルティング大手、ボストンコンサルティンググループ(BCG)の内田有希昌パートナーは2日…

「DeNAは、新卒エンジニアスペシャリスト採用をはじめます。」

http://www.dena.jp/recruit/sp/newgraduate/guide02.html 意訳:「よし,来年から本気出す」 アレ?もう消えてる? システムトラブルならともかく,早くも前言撤回?「来年から本気出す」も三日坊主?URL変更なのかな. http://www.dena.jp/recruit/sp2/new…

面接は茶番としか思えない

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

NHK『特報首都圏』及び『ニュース おはよう日本』

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/a9f433b6308e91018fcc8c346ef346f7 先週オンエア予定だったのだけど組閣で一週間遅れになってしまったので再告知を。 明日24日(金)19:30〜のNHK総合『特報首都圏』にスタジオ出演予定。そして翌25日(土)朝7:30〜 N…

【JAL】 内定です→入社は卒業後になります→(学生卒業)→君達は入社できません→派遣屋を紹介します

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1540666.html http://alfalfalfa.com/archives/706131.html http://mainichi.jp/life/job/news/20100905k0000m040101000c.html メモ.これはヒドイ.もっと早い段階でわかっていたはずなのに,新卒学生の人生より…

「海外就労興味あり,若者の40%」,「海外移住,実際どうなのよ?」

海外就労「関心なし」77%…内閣府調査 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100911-OYT1T00848.htm http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E2848DE3E3E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2 海外で働くことに関心がある日本人は…

「理系>文系…大卒の平均年収100万円の差」?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100824-OYT1T01039.htm http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100825k0000m040029000c.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/25/news030.html http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/08/26/0721206…

日本企業は求職者に何のポジションでどういう仕事をさせるか説明できない

メモ 「グローバル人材不足が物語る 日本企業=「人ベース」組織の光と影」 http://diamond.jp/articles/-/9110 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) ret…

日弁連 有期労働契約への意見書,解雇規制緩和

Twitter他メモ. 有期雇用の必要性、あるいは司法修習生の就職対策について http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/e5e4bb63377e30a42cb6aac87f1c0494 順番が前後するけど,こっちがまとめっぽい. 日弁連 有期労働契約への意見書 http://www.jcp.or.jp/akahata/…

Twitteメモ:学生の成績なんて見てないじゃないか,無責任国家,日割り法案,

そもそも君んとこの会社は学生の成績なんて見てないじゃないか window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js…

パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ

http://www.j-cast.com/2010/06/20069022.html http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/2a3583405d22f3c6a1e5be87fae39224 http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51501332.html メモ パナソニックの場合、10年度新卒採用1250人のうち海外で外国人を採用…

中途採用の書類選考中なう。

https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963 http://togetter.com/li/30421 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51561553.html http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-619.htmlホットエントリより 中途採用の書類選考中なう。印鑑を斜めに…

「【書評】7割は課長にさえなれません〜年齢で人の価値が決まってしまう国〜」

http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/2010/05/13/r023/ メモ7割は課長にさえなれません (PHP新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 7人 クリック: 299回この商品を含むブログ (60件) を見る ついで:ご存じ…

「日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか」

「日本人はなぜ市場競争が嫌いか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上) 」 http://diamond.jp/articles/-/8016 「日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く(下)」 http://diamond.jp/articles/-/8098 メモ…

新卒限定 無い内定者雇えば100万円

http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004200498.htmlあるいは,自民党終了のおしらせ. 「内定ない新卒者、雇った企業に年100万円 自民公約」自民党は20日、参院選のマニフェスト(政権公約)に、大学・高校の卒業予定者でありながら内定…

「ゆとり世代は男子も「一般職」」

「ゆとり世代は男子も「一般職」」http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100408/213893/ 「とある記者への公開質問」 http://togetter.com/li/14102 「「一般職に、男ですよ」・・・でどこが悪いの?」http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2…

「メールで済ませる新人についてどう思いますか?」

http://twitter.com/joshigeyuki/status/12146979810 最近、ゆとり新人に関する取材が多い。今日も「メールで済ませる新人についてどう思いますか?」と聞かれたので「ワードを一々打ち出してFAXするお宅のベテラン編集者の方が問題だ」と言ったら若手が爆笑…

「リストラなう」日記 誕生

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100329/1269871659 メモ ブログタイトルを変えることにしました。「どんじりのブログ、たぬきち日記」から、心機一転、時代の最先端をゆく「リストラなう!」日記に変身! 我ながら予想もしない、自分でも驚いた、大胆な転…

日本における内戦

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/f7531fc49f38f989202a5dcd40b7c84e たとえて言うなら、広々とした道路なんだけど「みんなまっすぐ前見て歩く」という前提で作られているために、手すりも何にもない橋みたいなもんである。一見すると日本社会というのは人…

「7割は課長にさえなれません」

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/7ab88459bc3723ecae96dc059943089d 7割は課長にさえなれません (PHP新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 7人 クリック: 299回この商品を含むブログ (60件) を見る 「若者は…

業績不振により,今年の新卒採用は見送るかもしれません キヤノンMJ

http://teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.html http://www.fukeiki.com/2010/01/canon-mj-postpone-recruit.html 訳あって,今年の採用活動に出遅れます.*1 といっても就職協定廃止後の過度の青田刈りをやめて以前の状態に戻っただけ.しか…

職業別労働組合 / Bar Association

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120101000952.html 東京のキャバクラに勤務していた女性らが中心となり、待遇改善を求めて労働組合「キャバクラユニオン」(仮称)を結成することになった。関係者が1日明らかにした。 フリーター労組によると、今年…

「ソフトウェア開発者、約7割が年収700万円未満」

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20091126Apr.html http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20404337,00.htm http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/12/02/0252221 IDC Japanは11月26日、国内ソフトウェア開発市場の実態調査の結果…

OK Web「もし新卒で就職できなかった場合」

http://okwave.jp/qa5047375.html よく見ると,けっこう古い質問なのね.でもブクマが10/26あたりに集中してる.なんでだろ.まだ内定もらえてない人とか,来年の新卒なのかな. 決まるまでは、続けるつもりでいますが、「もし決まらなかったら…」と考えてし…

妙チキリンな日記

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090730 新装版 HAL―Hyper Academic Laboratory (ガムコミックスプラス)作者: あさりよしとお出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2006/01/25メディア: コミック購入: 2人 クリック: 50回この商品を含むブログ (46件) を…

民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至

http://diamond.jp/series/inside/09_07_18_002/ 法案の目玉は、「(専門業務を除いた)製造業派遣の禁止」である。これまで、民主党は、派遣労働者の劣悪な労働環境に警鐘を鳴らすことはあっても、「製造業派遣の禁止」には、慎重な姿勢を取ってきた。とい…