人材紹介会社,ご利用は計画的に

「どうせタダでしょ? 人材紹介会社10社利用します」
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/tenhon13/tenhon01.html

「少なくとも10社の人材紹介会社を利用するつもりです。どうせタダだし(笑)」

人材紹介会社にはかなりの得手不得手があるらしいので,複数の会社を利用すること自体は間違いではない.

応募を始めてすぐに、とあるキャリアコンサルタントから「応募を依頼された企業には、すでにほかの人材紹介会社から応募されている」との電話が入りました。そして同じような状況がほかの企業でも……。

複数の紹介会社から重複して同じ企業を紹介されることは珍しいことではないが,普通は自分が応募した企業くらいは覚えておくもんだよね.

複数のオファーに応えるため、忙しい中、懸命にスケジュールをやりくりしていた桜井さん。ようやく調整した日程を同時に複数の人材紹介会社に伝えたため、まったく同じ日、同じ時間帯に、第一志望の企業と優先順位の低い企業の日程が重なってしまいました。まずいことに桜井さんは、そのことを見逃してしまったのです。

それは複数の人材紹介を利用したせいじゃなくて,スケジュール管理ができてなかっただけですね.

  • 紹介された会社全てに応募する必要はない.
  • 応募して書類審査をパスしても,面接の日程はその段階で空いている時間に設定すればいい.
  • 複数の会社,直接応募等を併用する場合は,いずれにせよきちんとスケジュール管理すること.
  • 応募した会社,応募した日程などの記録も用意しておいた方がいい.
  • スケジュール管理ソフトやGoogle Calendarなどを使ってみるのも良いかも.書類提出〜2次面接で一ヶ月程度はかかるので,複数企業に応募していると手帳ベースではすぐに管理しきれなくなる.

いたずらにたくさんの人材紹介会社を利用すると、かえって転職活動が困難になってしまうことを教えてくれます。

というわけで,この結論は論理のすり替えが起こっているようです.問題はスケジュール管理ができていなかったことであって,多数の人材紹介会社を利用したせいではない.同じ問題は立った一社の人材紹介と直接応募などを併用した場合でも起こります.