ロスト・ジェネレーション

キノコ型人口ピラミッド

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51209545.html
とりあえずメモ.

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)

関連

自己責任って流行ってるけど求人の枠が極端に狭いのは自分たちじゃどうにも出来ないもんな。学歴付けても厳しかった時代だし。

ある個人が就職できないのは本人の責任かも知んないけど、その世代ごと就職率が低いってのはどう考えても上の世代の責任だよな。

31歳だが受験も就職も厳しい時代だった気がする。大学入学したときに既に就職氷河期と言われていたが、卒業するまでの4年間、毎年史上最悪の就職氷河期と報道されていたな

中学とか高校では、「就職氷河期は存在せずその間に就職できなかった人は努力しなかったから」って教えてるらしいからな。

これはウソであって欲しい....

消費しない 貢献しない 恋愛しない 結婚しない 出産しない

これは先立つ物がないので,当然そうなります.まあ恋愛相手が運良く金のかからない人なら恋愛だけはできるけど、結婚と出産はお金がかかるから絶対無理.

この世代ってバブル景気の恩恵もほとんど受けてないんだよね。

そうです。
バブル期は高校受験や大学受験の頃で、しかも「最も狭き門」の時代なので、バブルは美味しくもなんともありませんでした.

就職口もない世に起業してビジネスに成功する可能性を信じるって、無知って幸せだな。

この求人倍率自体、2000年以降くらいは「求人は出てるけど、いい人じゃないと採用しない」ってのも含んでるから、正味はもっと少ないんだよなぁ。
マスコミも1990年代半ばくらいは、毎年のように「来年には景気が回復する」みたいに言ってて、皆でそれを信じて「来年からは求人も増える」みたいに思ってたんだよねぇ。
しかし、13年間てのは長すぎだよ……。

人がボロボロ辞めていくので、それの穴埋めに大量採用していたブラック企業も含みます。

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)

社内に30代があまりいないから氷河期があった事を実感するわ。
今の40代が退職する頃には今の20代の俺らに一気に色んな物がのし掛かってくると容易に想像がつく…。

面接で行った先で、面接官だけが40〜50歳のオッサンで、他が全員20代の若手で、その間がスッパリ抜け落ちてるのを見ると、かなり暗い気分になります。「そうか、こいつらが就職氷河期を作ったA旧戦犯なんだね。今更どの面さげて、この場に出てこれるんだろう。」「こうなることは分かっていたはずだろ!?」とね。

俺は高卒なんだけど、あの頃は職場でバイトの面接を担当してたんだ。
悲惨だったぞ。履歴書の最終学歴を見ると早稲田卒とか上智卒とか、ゴロゴロいるんだわ。「君は学問があるんだから、もっといい仕事を探せばいいじゃないか」と言うと、「他に仕事がありません…」ってうつむくんだよ。
可哀想だと思うよ。良い大学を乗り切って、必死で苦しい時代を乗り切った挙句、今度は新卒の壁に阻まれるんだから。
何とか彼らの救われる道はないものかね。

それが就職氷河期の現実.自己責任なんて言ってる奴らは、おそらく本当の就職氷河期を経験したことのない世代だろう.

無能は完全に自己責任、っていうのは確かに間違いでは無いと思う。

無能は自己責任.就職できなかったことや,成功するチャンスさえ与えられなかったことや,バブルのツケを支払わされたことは社会の責任.

氷河期世代だからって同情すんな!!くらいの怒りを見せて欲しいね。かわいそうだね〜って言って欲しいのか。

それこそ偏見*2.最初から同情なんて望んでないよ.

「んで、氷河期世代を救うと俺らに何の得があんの?」ってのが他の世代の本音だと思う。

就職氷河期世代を救う」というのは、事実上「年功序列に代わる、ポスト高度経済成長時代の新しい枠組みを創る」というのとイコール。

実はこれは氷河期世代以下の人間にとっても重要なのだが,彼らは生死が関わるほどせっぱ詰まっているわけではない.バブル世代より上はこの制度から甘い汁を吸っているので,なんとか現状を変えずに定年退職まで逃げ切ろうとしている.自ずと大きな声を上げるのは氷河期世代に集中する.

氷河期世代はいわゆる「勝ち組」でさえも、そんな逃げ切り世代の利権を守って若者を裏切るか、さもなくばウツクシイ國を敵に回して戦うか,さもなくば国外へ脱出するか,難しい選択を迫られているのだ.もちろん「負け組」に日本を変える権力や財力など期待できないのは言うまでもない.*3

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060802/p1
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060803/p1
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20061203/p4
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071028/p1
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071219/p3

もしこの様な強制労働現象が欧米地域のどこかの国で起こったらエンジニアはどうするか。確実に他の国に移住するだろうってことだ。
日本という国は日本語という防壁のおかげでグローバリゼーションから身を守られている部分もあるが、日本語のみという障壁のおかげで、無理強いさせられていることも沢山あるのだなあ、と。

http://remote.seesaa.net/article/62499486.html

*1:そう言えば,再チャレンジ支援制度とかって、結局どうなっちゃったんですかねえ?アア、ウツクシイ國ヨ.

*2:下手するとマスゴミ連中が捏造したもの.

*3:真の「勝ち組」は既に日本にはいないかもしれない.http://remote.seesaa.net/article/50559577.html
http://remote.seesaa.net/article/52109726.html
http://remote.seesaa.net/article/62171919.html