開発者とMac,移民庁,後藤組長,サマータイム

なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか

http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html?cid=116987332
メモ

  • 意味もなく重くなっただけのVistaに比べて完成度の高いOS-X
  • Unix系OSカーネルに持つが故に整った開発環境
  • バーチャルマシンのおかげでWindows/Mac両OS上での各種ブラウザーに関して1台でテストが可能なこと

Windowsvistaで足踏みしてる間に、Macが一歩リードしちゃった」って感じかな.*1

移民庁設置の前にやるべきことがあるだろ

http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200805310119.html [魚拓]

ところが、月給26万円のはずが実際は4万〜5万円。勤務は午前8時〜午後10時、週休1日で、残業代なし。6畳1間のアパートに同僚3人で暮らした。インド人経営者にパスポートも取り上げられ、「だまされたと思ったが我慢するしかなかった」と話す。 知人のコックに紹介された「首都圏移住労働者ユニオン」を頼って店を辞め、今は別の店で働く。経営者は取材に「パスポートは頼まれて預かっただけ。賃金も約束通り払っていた」と主張する。

酷い話だとは思うけど,

「インドではカースト差別が現存するし、南アジアの多くの国では労働法が十分整備されず、労働者の権利が保障されない。そうした慣行が日本に持ち込まれている面があると思う」と話す。

カースト制度はともかく人種差別や外国人差別は堂々と行われてるし,後者なんて日本企業そのものでは.

後藤組長がUCLAで肝移植、FBI渡航仲介

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080530/crm0805302209030-n1.htm
人道的見地からの判断はないのかな.「罪なき者がまず石を投げよ」というのなら、石を投げる人は一人もいなくなります.単純に司法取引だったというのなら,それは日本政府や日本人が関与すべき問題じゃない.

渡米許可に関してFBIがしゃしゃり出てくるのはそんなに違和感ないが,米国の連邦法(?)的にはどうなんだろう.

コピーワンスのムーブ失敗は、メーカーの技術力の未熟さゆえか?

http://slashdot.jp/askslashdot/08/05/29/2052259.shtml

技術力のない人が上流工程と称して仕様を作ったらこうなるという反面教師

サマータイム問題

http://slashdot.jp/askslashdot/08/05/29/211258.shtml
まだ諦めてなかったのか.

開発者が過労死したら,一体誰が責任とってくれるんだろ.

*1:VistaはまるでZ8000.