大臣の飲食,無煙煙草,三浦元社長は他殺

「ホテルのバーは安全で安い」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810221334005-n1.htm
http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200810220281.html
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/10/1023-fae7.html

「例えば安いとこ行ったとしますよ。周りに30人の新聞記者いるのよ。あなた含めて。警察官もいるのよ。営業妨害って言われたら、なんと答える?あなたのおかげで営業妨害ですって言われたら、新聞社として私たちの権利ですっていって、それずーっと立って店の妨害をして平気ですか?今、聞いてんだよ。答えろ。フ、フ、フ、フ、フ」
「してるって。現実にはしてるって言われているから、俺。だからうちはこねーでくれって。ホテルが一番言われないんですよ」

失業者が人材紹介会社のエージェントに会うときでも,ホットコーヒー一杯500円,時には800円くらいの喫茶店を貸し会議室代わりに利用したりするわけで.大臣が1杯千円でも全然普通だと思うけどな.*1むしろ何を食べたとか何杯飲んだとか,誰と会ってどんな話をしたのか,収穫はどうだったのかなどを聞けばいいのに.毎日だと,飲み食いした量は意外に少ないと思うよ.


それに,こと『庶民感覚』というなら「お前が言うな大賞」じゃなかろうか.

しかし、気になるのは、このグラフを見て、なんの疑問も感じずに“一般論”として使用しちゃう新聞記者のセンスだ。ひょっとすると、彼らから見れば、50代で1600万もらうことはありふれた話なのかもしれない。
大手の新聞社は、かつての都銀ばりの賃金体系を、今も維持し続けている。以前、僕自身、ある記者にこんなことを言われたことがある。メーカー時代、いくら貰っていたかと聞かれ、30歳で600万強と応えたときの話だ。
「そんなに低いお給料で、生活できるんですか?」
別に嫌味でもなんでもなく、その記者は驚きで目を丸くしていたのが印象的だった。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615524#2615524

ちょっと話題になっている麻生さんのバー通い。別に女の子がいる店でもなく、座るだけでウン万円て場所でもないのだから、一々こんなもん報道することもないだろうに。他にやることがないのか。

というか、普通の全国紙記者の方がよっぽどいいもん飲み食いしてるじゃない(笑)北海道新聞の給料は知らないけど。

「庶民向けの政策を立案する人が、あくまで庶民レベルの生活をしなければならない」というロジックが仮に成立するのなら、30歳で年収一千万円を越えるような新聞記者に、格差問題を語る資格はないということにもなる。そんなことはないだろう。それが公私の別と言うヤツだ。

ただし。自社内で非正規雇用労働者をこき使っているような新聞社の人間が「同一労働同一賃金の実現を!」と論説を書いても、まったく説得力が無いのは言うまでもない。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615728#2615728


追記:
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1732059.html
痛いニュースMBS「安倍の今日のお昼は3500円のカツカレー!庶民感覚がない!」 なお鳩山の連日豪華ディナーはスルー」
まだやってるのか...

煙の出ないタバコ

http://labaq.com/archives/51115478.html

公共施設の建物内での喫煙を違法とする法律が施行されました。

しかしその法律は副流煙が出ない喫煙は認めているため、ロンドンを中心にeシガレット(電子たばこ)という、全く新しいたばこが広まりつつあります。

十年以上前からあったっけ.
日本でも公道上は全部禁止にしてしまえばいいのに.

それこそ蒟蒻ゼリーなんかよりよっぽど危険な猛毒を野放しって,一体どういう神経してるのか理解に苦しむ.

三浦元社長は他殺」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000558-san-int

ラゴス氏は、(1)背中に殴打されてできたとみられる細胞組織の傷があった(2)首を絞められたことによってできた可能性のある血腫がのどに見つかった(3)首に残された跡が、シャツを使った首つり自殺とされる状況と一致しない−などの矛盾点を列挙。こうした“発見”をもとに検視局に検視のやり直しを求めたが、拒否されたという。

さてどうなることやら.

*1:あとセキュリティの問題もあるし.日本の大臣なんて居なくなっても特に困らないけど,米国大統領くらいだと暗殺のリスクは常に考えてるんじゃないかな.