Doblog トラブル(その2)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090217_doblog/
http://netafull.net/blog/029332.html

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090215/p3 の続き.
Doblogは現時点でも絶賛システムダウン中.


ちなみに「はてな」の場合は,編集画面の左にあるメニューの「データの管理」から過去の日記をMovable Type形式などでダウンロードできる.現時点では「はてなの独自形式」「Movable Type形式」「CSV形式」の三つ.気になる人は,万が一の事態に備えてダウンロードしてバックアップを保存しておくといいだろう.たかがテキストデータなので,せいぜいMBオーダー.三つ全部ダウンロードしておいても大した容量にはならない。

  • 一週間後の障害告知は初めて見た
  • 一週間過ぎてからの告知というのに詳細が全くない上に誠意が全然感じられない文面。いかにもお役所仕事という感じ。。。
  • 実は、ホントについ昨日まで障害が発生してたことを認識してなかったとかwだとしたらこのプレスリリース書き下ろした担当者を責めるとかお門違いもいいところww / http://okyuu.com/ja/news/5178 のコメント経由
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nttdata.co.jp/whatsnew/20090216.html

それはそれで何かとまずい気がするぞ.

  • データ不整合ということはIDがずれて数が合わなくなったとか、別ユーザの記事とごちゃ混ぜになってしまったとか、そういうレベルに達している?
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090217_doblog/

その可能性もあるか.

例えば,ブログには機能追加変更が行われてきているだろうから,初期のデータベーススキーマと今のスキーマが異なっていても不思議はない.スキーマを変更するたびにコンバートするツールを用意して対応してきたとしても新旧の混ざったデータをコンバートすることはできなかったとか,「ゴミ」が混ざっていてツールがクラッシュし,手動でコンバートしているとかの可能性もありえるかも.*1


他の可能性も考えてみた.

  1. 米国金融危機によりNTTデータの収益悪化.
  2. NTTデータは下請けに対して「コスト削減努力」を求める.*2
  3. 下請けはコスト削減命令に従って大規模なリストラを敢行.もちろん派遣技術者なんて真っ先に切られる.
  4. 派遣切りで切られた人の中に,Doblogのシステム管理者も含まれていた.*3
  5. この人物が恨みを込めてバックアップも含めたHDDの全データを完全削除.
  6. 下請けはこの事実を隠蔽したままデータ復旧を試みる.*4
  7. 一週間が経過したが復旧せず,ブログで話題になり始める.
  8. ここで初めてNTTデータもトラブルがあったことを知る.
  9. 下請けの責任者に現状を確認.迅速な対策を求めるが時既に遅し.

たぶん違うとは思うけど,日本全体で見ればそういう事件の一つや二つ,いつ起こってもおかしくない条件は既に揃ってると思うね.

http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20090217

管理側からでなく、他のユーザーから「お前がいると鯖が重くなるから出てけよ」といわれるBlogサービスはここしか知らない。 そして実際に出て行ったら軽くなるというwwwwww どんだけ貧弱なんだよ。

*1:そして手作業でやってるから間違いも入り込み,さらに泥沼にはまると.

*2:それも5%とかの小規模でなく,30%〜50%とかの.

*3:元請けが大手でも,実際に開発している現場の技術者が全員派遣や契約社員というのは,そんなに珍しい話じゃない.ひょっとしたらDoblogのサービス立ち上げから運用まで,全部手がけてきた下請け派遣技術者だっていても不思議はないのよ.

*4:こうなった場合は,そもそも復旧が不可能だろうけどね.