絶対に受けたくないソフトウェアエンジニアリング講義 三部作

http://d.hatena.ne.jp/takahashim/20090412/p2
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090414/p3
の続き.

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修

実物を確認した.噂通りの代物だった.以上.*1


ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(1)

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(1)

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(2)

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(2)

こんなのがシリーズ化されるなんて世も末だ.

くず本リスト*2にも追加.


お奨め本リスト:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070522/p1
若干古くなってきたので,そろそろ改訂すべきかな.

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/takahashim/20090412/p2

  • id:fujiyoshisyouta 何十年も前に「若者」だった人が「ずっと受けたかった」授業のことを書いただけだと思えば、精神が安らぐとは思いませんかね? / 個人的な経験でいくと、Javaのコードを方眼紙に書いてた時は死にたくなった(・ω・`)
  • id:yukung "コード書けば済むようなことをいちいち手書きで書いてロジック追っかけてからコーディングする"<ホントにこれにこだわる人(特に30代後半〜40代位)が多い。紙に書いてからじゃないとやってくれない。

....事実は小説より奇なり?

  • EmacsがあればIDEなくても,そんなに困らないしね.あと言語にもよるかな.JavaだとEclipseくらいは使える必要があるけれど,RubyPerlやCだとIDEはあんまし意味ないでしょ.もしこれが,「IDEイラネ.メモ帳で十分じゃん」という人がいるのであれば,即刻死んでくれた方が世のため人のためになると思う.
  • Excel管理に関しては,まあ便利とは思わないけどどーでもいいや.大抵は進捗管理自体が形骸化していて,パワハラの温床になってたりするから.
  • 情報共有については,Excelは勘弁してほしい.まだしもテキストファイルの方がまし.特に貧弱なマシンで巨大なExcelファイルを開く時は,メモリがいくらあっても足りねーよ.開発の足を引っぱる「ジョーホーキョーユー」に一体何の意味があるのだろ.

*1:目が腐る.読むだけ時間の無駄.

*2:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080401/p1