「7割は課長にさえなれません」

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/7ab88459bc3723ecae96dc059943089d

7割は課長にさえなれません (PHP新書)

7割は課長にさえなれません (PHP新書)

「若者はなぜ3年で辞めるのか」
「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか アウトサイダーの時代」
に続く新書3冊目にして、三部作の最終回だ。

「万年課長」が「うだつの上がらない男」だったのも今は昔.「年功序列」という名の「老人主催のネズミ講」は既に破綻しているのです.

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書)

よく見ると,三部作なのに全部出版社が違うのね.

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)

内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)

昨年、“窓際部長”について話をしたら驚いている若手がいた。「部長に出世できてるじゃないですか、何が問題なんですか?」って。

「窓際族」とか「万年課長」とか、死語になるのも時間の問題かな.


「課長というのも名前だけですよ」からイメージされるものも,昔と今とじゃかなり違うかな.