「「英語公用語化」によって話せるのが当たり前に!」

http://diamond.jp/articles/-/9294
メモ.タイトルはとっても怪しいが,内容も少し怪しい.

「英語が職場の公用語になる時代がくる」
 大手企業が公用語に英語を採用したこともあり、「自社も英語を公用語に…」と大騒ぎしている会社も少なくありません。

「留学させる時間はないので英会話スクールに通って英語に勉強するように。費用は会社で負担するから」

 Pさんは翌週から帰宅前に1時間、英会話スクールに通うことになりました。ただし、学生時代は英語がかなり苦手だったので、通うのはベーシックなクラスです。
「Let me introduce myself」 と基礎英語から学び始めました。

英語が苦手な人が英会話学校に通っても,効果は非常に低いと思う.

まるで顔を水につけることもできないくせに,いきなり3kmの遠泳に挑戦するようなもの.或いはキャッチボールもできないのに練習試合に挑むようなものか.

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法

http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training.html
えいご漬け 改訂版

えいご漬け 改訂版

「仕事で接するのは中国人ばかり、英語は使わないと思うのですが…」

英語は事実上の世界共通語だから.

問題自体は英検3級レベルの能力なので、「多少、勉強すれば大丈夫」と上司は楽観的な発言を繰り返します。

英検3級ならそうじゃない?頑張れば誰でも取れるレベルと聞いている.*1

本音では「今の管理職に受けさせればいいのに…」と不満はあるのですが、

たしかに英検3級レベルをとれない管理職がいたら恥だよな.*2それはとっても理不尽.「3年以内にTOEIC730点取れない管理職は原則として全員降格」くらいのことは言って欲しい.

英語力だけでなく、世の中を先読みしてスキルを身につけよう

趣旨は同意だが,日本企業ではムリでしょう.なにしろ日本企業の経営者が過去にしがみつき,未来を見たがらない人が多いから.経営者が思いつきでする非論理的な発言を事前に予測するのは不可能.

http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/9294

  • id:ryuzee 英語自体が目的なんじゃなくて、他の国の人とコミュニケーションとれること、グローバルな情報が入ってくるようにするのが目的だよね。システム開発でもそうだが、目的と手段を混同するケースが多いなぁ。

その目的のためにはその道具たる英語が使えることが最低限の必要条件ってだけなんだが?道具たる英語も満足に使えないくせに「英語は道具に過ぎず,コミュニケーションが取れることが重要です(キリッ)」なんて言ってる奴がいたら笑いものだよね.*3

*1:それだけに英検三級取得を目標にしているという話も聞かないけど.

*2:部下に対して手本ではなく反面教師となる管理職のなんと多いことか.

*3:プログラミング言語は道具に過ぎない.お客様の要求を実現するのが重要なのです(キリッ)」と言っておきながら,道具たるプログラミング言語デザインパターンユニットテストの使い方のイロハも知らないプロマネも同じ.