トホホすぎる(ほぼ)全SF電子書籍リスト for Kindle (2013年1月)

次回:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130209/p1

日本のKindleストアでは,SF小説は非常に少ない.*1ハインラインもニーブンもホーガンもスタートレックも一冊もないようだ.米国より数年遅れなんだから我慢するほかないか.

本当に数えられるくらいしかないので,個人的に独断と偏見でまとめてみた.
読んでないもの/知らないものも,レーベルやレビューや著者を参考に分類してるので,SFじゃないものも含まれてるかもしれない.

ACクラーク

2001年宇宙の旅」で有名なクラーク.

幼年期の終り

幼年期の終り

都市と星(新訳版)

都市と星(新訳版)

「2001年 宇宙の旅」はSF映画の古典としても有名.

アイザック・アシモフ

ロボット三原則」は有名でしょう.

どちらかといえばマイナーな銀河帝国物.なぜに?


ちなみにアシモフからは「アイロボット」「アンドリューNDR114」のタイトルで映画化されてるものの,いずれもSFとしては原作を完全無視した超駄作.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070705/p1
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20050424/p2

フィリップ・K・ディック

ブレードランナー(アンドロイドは電気羊の夢を見るか?)とトータル・リコールは有名.

トータル・リコールマイノリティ・リポートもも原作と全然違うけどね.

むしろ「○○は××の夢を見るか?」というパロディの方が目にする機会は多いかもしれない.
http://www.geocities.jp/hcvalis/data/what.html

EEスミス,レンズマンシリーズ

なぜか意外に充実.ついでだからこの機会に読んでみようか.

銀河パトロール隊 レンズマン・シリーズ

銀河パトロール隊 レンズマン・シリーズ

グレー・レンズマン レンズマン・シリーズ

グレー・レンズマン レンズマン・シリーズ

第二段階レンズマン レンズマン・シリーズ

第二段階レンズマン レンズマン・シリーズ

レンズの子供たち レンズマン・シリーズ

レンズの子供たち レンズマン・シリーズ

ファースト・レンズマン レンズマン・シリーズ

ファースト・レンズマン レンズマン・シリーズ

三惑星連合 レンズマン・シリーズ

三惑星連合 レンズマン・シリーズ

渦動破壊者 レンズマン・シリーズ

渦動破壊者 レンズマン・シリーズ


銀河パトロール隊 レンズマン

銀河パトロール隊 レンズマン

グレー・レンズマン

グレー・レンズマン

第二段階レンズマン

第二段階レンズマン

レンズの子ら レンズマン

レンズの子ら レンズマン


ブリタニア号(銀河パトロール所属の宇宙船の名前)のデザインがこうなってるのは,(当時としては最先端の)CGを使うためだったという.*2 ポリゴンで描画しやすくするために,平面のみで構成し,かつその平面も可能な限り枚数を少なくしたデザインに,デザイナーの苦労が忍ばれます.

当時はこのレベルのCGでも大変な時代だったのですよ.ワイヤーフレームモデルがCGの代名詞だった時代だしなあ.

ペリー・ローダン

世界で最も長いスペオペで有名なペリーローダン.

数が多すぎるので省略.といっても既刊はたったの12冊のよう.

H.G.ウェルズ

宇宙戦争 (創元SF文庫)

宇宙戦争 (創元SF文庫)

タイム・マシン ウェルズSF傑作集

タイム・マシン ウェルズSF傑作集

世界最終戦争の夢 ウェルズSF傑作集

世界最終戦争の夢 ウェルズSF傑作集

透明人間

透明人間

ジュール・ヴェルヌ

ノーチラス号の元ネタ.

八十日間世界一周(上) (光文社古典新訳文庫)

八十日間世界一周(上) (光文社古典新訳文庫)

八十日間世界一周(下) (光文社古典新訳文庫)

八十日間世界一周(下) (光文社古典新訳文庫)

Macmillan Readersということは,次のは洋書だけど外国人学習者向けに読みやすく書き直したバージョンと思われる.

Around the World in Eighty Days (English Edition)

Around the World in Eighty Days (English Edition)


次のは同じ作者だし有名なので念のため追加.創元SF文庫だけど,SFじゃないと思うなあ.「ジュブナイル小説」と呼ぶのが相応しいような.

十五少年漂流記 (角川文庫)

十五少年漂流記 (角川文庫)

火星シリーズ

火星のプリンセス (創元SF文庫)

火星のプリンセス (創元SF文庫)

火星のプリンセス

火星のプリンセス

火星の女神イサス

火星の女神イサス

火星の大元帥カーター

火星の大元帥カーター

火星の幻兵団

火星の幻兵団

ジョージオーウェル

SFじゃないかもだけど,念のためめも.

星新一

SFショートショートが多い.なぜか充実している.

ちぐはぐな部品 (角川文庫)

ちぐはぐな部品 (角川文庫)

きまぐれロボット (角川文庫)

きまぐれロボット (角川文庫)

できそこない博物館 (新潮文庫)

できそこない博物館 (新潮文庫)

宇宙のあいさつ

宇宙のあいさつ

他多数.

眉村卓

司政官 全短編

司政官 全短編

消滅の光輪 上

消滅の光輪 上

消滅の光輪 下

消滅の光輪 下

ゆうきまさみ

これはSFに含めてもいいかな?

鉄腕バーディー(1) (ヤングサンデーコミックス)

鉄腕バーディー(1) (ヤングサンデーコミックス)

全巻ではないけど,かなり揃ってる.

その他

読んでないどころかよく分かってない,知らない物も含む.

宇宙船ビーグル号の冒険

宇宙船ビーグル号の冒険

渚にて 人類最後の日 (創元SF文庫)

渚にて 人類最後の日 (創元SF文庫)


アンドロイドの夢の羊 (ハヤカワ文庫SF)

アンドロイドの夢の羊 (ハヤカワ文庫SF)

量子怪盗 新★ハヤカワ・SF・シリーズ

量子怪盗 新★ハヤカワ・SF・シリーズ

バビロニア・ウェーブ (創元SF文庫)

バビロニア・ウェーブ (創元SF文庫)

遺跡の声 (創元SF文庫)

遺跡の声 (創元SF文庫)

皆勤の徒 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作

皆勤の徒 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作

あがり -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作

あがり -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作

盤上の夜 【創元日本SF叢書版】 (創元日本SF叢書)

盤上の夜 【創元日本SF叢書版】 (創元日本SF叢書)


サイバーパンク

番外

これは果たしてSFの範疇に入るのかな?

ARIEL01 (ソノラマノベルス)

ARIEL01 (ソノラマノベルス)

既刊4巻まで.
エリアル最後の日」ほど脱力感あふれる最終決戦も珍しい.今読むとゲドー社の財政事情はぜんぜんワロエない.

ミニスカ宇宙海賊 1

ミニスカ宇宙海賊 1

既刊9巻まで.3巻と4巻が安くなってるのはなんでだ.


SFかと聞かれるとチト苦しいが,アチコチにSF好きな人をうならせるものはあると思う.

断じてSFではないが…….「この作品には,一部に真実が含まれている場合があります」.この一言が全てを物語っている.


MM9 (創元SF文庫)

MM9 (創元SF文庫)

こっちは英語版? MM9 (English Edition)


どちらかというとラノベらしい.銀英伝みたいなもんか.

5巻まで.


SFなのかどうかよく分からん.単にそれっぽいガジェットが出てるだけで,全然SFじゃないかもしれん.

Gene Mapper -core- (ジーン・マッパー コア)

Gene Mapper -core- (ジーン・マッパー コア)

おなじく.

百億の昼と千億の夜 (ハヤカワ文庫JA)

百億の昼と千億の夜 (ハヤカワ文庫JA)

タイトルにSFが入ってるけど,SFというよりはSFパロディー?

タイムトラベルは入ってるようだけど,SFじゃなさげ.

未来少女ミウ

未来少女ミウ

同じく.

「なんじゃこりゃ?」なのだが一応追加.

最低映画館・SF映画編

最低映画館・SF映画編

ついで

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130121/p1

時の地図 (上)

時の地図 (上)

時の地図 (下)

時の地図 (下)

宙の地図 (上) (ハヤカワ文庫NV)

宙の地図 (上) (ハヤカワ文庫NV)

宙の地図 (下) (ハヤカワ文庫NV)

宙の地図 (下) (ハヤカワ文庫NV)

ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)

ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)

虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)

虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)

とりあえず知らんからです.


  • id:hitacKindleのSF本メモ】ホントに少ない。早川や創元はSF小説を出版してる意識が薄いんじゃないのか?
  • id:proto_typo 和書壊滅と言われてた時期からすれば大分マシになったな
  • id:Yoshitada 海外冒険小説も全然足りない。つかSFは全然恵まれてんじゃん。せめてジャック・ヒギンズ、ジャン・ル・カレくらいは……。あと、エルロイも頁数が多くて重いので、とっとと電子化して。

これで恵まれてるってのもねえ.特にトレッキーだと日米格差は凄まじいですぜ.*3 かといって原書で読むのも厳しい.技術書に比べても難易度は数段上になる.


激しく同意.

ついでにタイトルも変更.こっちの方がしっくりくると思う.

あるあるw

*1:洋書ならもっと沢山あるのに

*2: http://www.geocities.jp/futatsu24/mdlgall_p11.htm

*3:日本ではもう何年も和訳は出てないのに対し,英語では毎月のように新刊が出てる.Kindle本だけでも相当な量.