低価格Kindle技術書籍メモ

Kindle本を探していて目にとまったので,主に500円以下の技術系低価格本について適当にまとめてみた.*1
雰囲気から判断して個人出版なものも多いと思う.中には怪しげな物だって含まれてるかもしれない.
内容は未確認だし,おそらく価格相応*2だと思うので購入は自己責任で.


今はまだまだ発展途上で物足りない気がするが,自分としては,たとえば

  • 新技術のチュートリアルとか基本操作とか,「出版社経由で書籍としてまとめて出すにはイマイチだけど,初心者が英語のサイトを読んで勉強するには難しい.さりとて無料で出すには負担が大きすぎる」*3 *4
  • 同様に,たとえばFirefox拡張のfirebugの使い方とか拡張の作り方みたいな,マイナー技術の解説書.
  • 特定のライブラリの日本語化や日本語での文字化け対策のような,日本でしか売れなさそうな超マイナー解説書・手順書.
  • Linuxの基本コマンドやWindow8の初歩的な操作とか「既に使っている人には常識だけど,いまさら人に聞こうにも誰に聞いて良いのか分からない.かといって売れる物では無いので新しい書籍は出ない」*5
  • 大学の講義用教科書や参考書.(専門性が高いために発行部数が非常に少なく,また先端分野でもあるため陳腐化も激しい.) *6

などの分野で,今後大きく成長することに期待している.


個人的な希望としては,購入者には是非ともamazonレビューを書いて欲しい.それが良くても悪くてもね.

たとえば

  • MongoDBのインストールからビルド,動作確認までのチュートリアルのみ.既に使っている人には全く参考にならない
  • Linuxの基本コマンドの解説.初めて使う人にはいいかも.
  • 公式チュートリアルをまとめただけだが,Kindleで読めると言うことに意義がある.
  • 面白いけど,この内容で400円は高い.100円なら買う.

みたいな意見があれば,購入する時に大いに参考になる.

プログラミング言語

Dive Into Python 3 日本語版

Dive Into Python 3 日本語版

http://diveintopython3-ja.rdy.jp/

Guide to ScalaーScalaプログラミング入門

Guide to ScalaーScalaプログラミング入門

http://dev.classmethod.jp/etc/kindle/
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_scala.html

プログラミング言語学をめざして

プログラミング言語学をめざして

http://www.kanadas.com/papers/1981/03/post_14.html

ベクトル記号処理法とその論理型言語プログラムへの適用

ベクトル記号処理法とその論理型言語プログラムへの適用

Web開発,ネットワーク

jqMobiでモバイルサイト制作

jqMobiでモバイルサイト制作

はじめてのNode.jsプログラミング

はじめてのNode.jsプログラミング

node.jsで作るWebサーバー

node.jsで作るWebサーバー

AngularJSで機先を制す

AngularJSで機先を制す

AngularJSで非同期を制す

AngularJSで非同期を制す

「なるほど!」で理解する  jQueryのカルーセルを解説する本

「なるほど!」で理解する  jQueryのカルーセルを解説する本

C++とboostで作るTCPサーバ

C++とboostで作るTCPサーバ

はじめての正規表現 for Web Creator

はじめての正規表現 for Web Creator

はじめてのウェブサイト制作【超入門】

はじめてのウェブサイト制作【超入門】

Zen CodingでらくらくHTMLコーディング

Zen CodingでらくらくHTMLコーディング

30 分で学ぶ HTML のエッセンス

30 分で学ぶ HTML のエッセンス

Perl

Perlについて語ろう

Perlについて語ろう

http://yusukebe.com/archives/20130315/104846.html

Plack Handbook

Plack Handbook

http://hirobanex.net/article/2012/10/1351560278

Perl テスティング ハンドブック

Perl テスティング ハンドブック

データベース

The Database Times vol.1

The Database Times vol.1

The Database Times vol.2

The Database Times vol.2

MongoDBのはじめての運用テキスト

MongoDBのはじめての運用テキスト

http://d.hatena.ne.jp/akuwano/20121024

MongoDB本でレイアウトが崩れてるという文句を付けてる人がいるけど,一部のソースコードや表で横幅が足りないせいでレイアウトが崩れるのは他の多くの技術書でも普通に見られる症状だだけど,そういう話ではないのかな.もしそうなら単純に表示を横長(Landscape Mode)にして見るか,Kindle Fire HD 8.9(或いはiPad?)などで見るので対応できるし,それ以外では対応できないと思う.

オープンソースデータベース標準教科書 -PostgreSQL-

オープンソースデータベース標準教科書 -PostgreSQL-

http://www.oss-db.jp/ossdbtext/text.shtml

その他プログラミング

Direct2Dを使ったWindows8ストアアプリ開発入門

Direct2Dを使ったWindows8ストアアプリ開発入門

はじめてのAndroid開発環境構築

はじめてのAndroid開発環境構築

副業でiPhoneアプリを作って月17万円稼ぐ方法

副業でiPhoneアプリを作って月17万円稼ぐ方法

要件定義,ビジネス分析等

ビジネスアナリシスのためのユースケース読本

ビジネスアナリシスのためのユースケース読本

ビジネスアナリシスのためのRFP読本

ビジネスアナリシスのためのRFP読本

ビジネスアナリシスのための非機能要求読本

ビジネスアナリシスのための非機能要求読本

ツール

Vimが使えるようになる本

Vimが使えるようになる本

Linux,サーバー管理等

入学 Linux

入学 Linux

Linux標準教科書

Linux標準教科書

http://www.lpi.or.jp/linuxtext/server.shtml

Linuxサーバー構築標準教科書

Linuxサーバー構築標準教科書

http://www.lpi.or.jp/linuxtext/server.shtml

Linux コマンドリファレンス 管理コマンド すでに制御下

Linux コマンドリファレンス 管理コマンド すでに制御下

Linux コマンドリファレンス マウスなんていらない

Linux コマンドリファレンス マウスなんていらない

Linux コマンドリファレンス テキストコマンド より強く賢く

Linux コマンドリファレンス テキストコマンド より強く賢く

インフラ技術をはじめから(前提知識編)

インフラ技術をはじめから(前提知識編)

インフラ技術をはじめから(計画・ドキュメント編)

インフラ技術をはじめから(計画・ドキュメント編)

WordPress,CMS

運営しようWordPressでホームページ

運営しようWordPressでホームページ

5日で作ろうWordPressでホームページ: 改訂第2版(WordPress: ver.3.8.x対応)

5日で作ろうWordPressでホームページ: 改訂第2版(WordPress: ver.3.8.x対応)

http://wp-d.org/2013/01/24/2146/

「500円未満」という条件は満たしてないが,シリーズ物っぽいので追加.

NetCommons:失敗しないサーバー選びとインストール

NetCommons:失敗しないサーバー選びとインストール

番外

週刊ダイヤモンドの2つの記事をKindle書籍化したものらしい.バラ売りもあります.

Amazonの3.11─電子書籍オリジナル─ (角川書店単行本)

Amazonの3.11─電子書籍オリジナル─ (角川書店単行本)

グーグルの72時間

グーグルの72時間


類書にGoogleの72時間 東日本大震災と情報、インターネット (角川書店単行本) もあるけど,「500円以下の低価格本」というくくりに入らないので,今回はパス.

これもうきっとGoogle+ガイドブック 1.導入編 [第2版]

これもうきっとGoogle+ガイドブック 1.導入編 [第2版]

スモールビジネス仕事術

スモールビジネス仕事術

ビッグデータ・マーケティング

ビッグデータ・マーケティング

実践的デジタル回路読本

実践的デジタル回路読本

改訂異色の電子回路設計理論

改訂異色の電子回路設計理論

初めての電子回路

初めての電子回路

http://d.hatena.ne.jp/houmei/20130321/1363818866
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20130327#p1

洋書

沢山あるので一部のみ抜粋.

Building eCommerce Applications (English Edition)

Building eCommerce Applications (English Edition)

C++ Programming for Beginners (English Edition)

C++ Programming for Beginners (English Edition)

Programming Windows® 8 Apps with HTML, CSS, and JavaScript

Programming Windows® 8 Apps with HTML, CSS, and JavaScript

Big Data Now: 2012 Edition (English Edition)

Big Data Now: 2012 Edition (English Edition)

Planning for Big Data (English Edition)

Planning for Big Data (English Edition)

Open Source Strategies for the Enterprise (English Edition)

Open Source Strategies for the Enterprise (English Edition)

What Is HTML5? (English Edition)

What Is HTML5? (English Edition)

What's New in Java 7 (English Edition)

What's New in Java 7 (English Edition)

What is Dart? (English Edition)

What is Dart? (English Edition)

The Problem with Native JavaScript APIs (English Edition)

The Problem with Native JavaScript APIs (English Edition)

JavaScript and HTML5 Now (English Edition)

JavaScript and HTML5 Now (English Edition)

余談

MongoDBの薄い本(The Little MongoDB Book)

http://www.cuspy.org/diary/2012-04-17
pdfとepub版あり.

ブクマ
  • id:TakamoriTarou O'Reillyは直営ショップで全てPDFやEPUBで購入でき、Kindleにもパーソナルドキュメント扱いで転送できるのでわざわざKindleで買う必要は無いような。他にも技術系書籍は直営でもっと扱いやすいフォーマットで売りがある事が

Kindleで使う上ではPDFやEPUBは使いにくいです.mobiでないと.*7日本O'Reillyショップでも一部商品はmobiに対応してきてますが,まだまだです.

また日本語書籍でのみ使ってる人にはあまりピンとこないでしょうが*8,洋書で使った場合はパーソナルドキュメントだとKindle for PCに対応しておらず,表示ができてもブックマークや付箋の同期ができないようです.コレは,将来的には改善されるかもしれません.

Kindle向けに出版したい人が知っておいたほうがいいことまとめ」

http://blog.fkoji.com/2013/03131725.html
ついでにメモ.

細かい注意点とかTipsの類.作る人は見ておいた方がよさげ.

「入門Chef Solo - Infrastructure as Code」

入門Chef Solo - Infrastructure as Codeについては,「500円未満の低価格本」という条件を満たしてないため,このリストに入れるのは不適格と判断したけど,方向性としては非常に近い.

*1:二冊ほど500円台の書籍アリ.

*2:たとえばページ数が少ない,ブログ記事や雑誌記事や公式チュートリアルなどを抜粋/再編集/加筆修正してKindle化,単に内容が薄い・駄本などなど.

*3:たとえばMatz氏監修で「Ruby on Railsの新バージョンの解説」みたいな小冊子を定期的に出すとか.「収益はRubyコミュニティの運営に回されます」という手も有りだろう.

*4:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130313/p2

*5:EmacsVimの初心者向けチュートリアルとかも,いいかもしれんね.C-fやC-aから懇切丁寧に独習できるような奴.

*6:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130314/p1

*7:epubからmobiへの変換は可能だが,一定の制限あり.pdfからの変換はもっと不便.

*8:日本語書籍(といより縦書き?)は,もとからKindle for PCで使えないから.将来的に対応してくれるんだろうか…….