「なれる!SE」の季節

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20140303/p1
ドワンゴのニュースで思い出したけど,今年もそろそろそんな季節か.

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130421/p1

平凡な人生を送るのは難しい.
そんなセリフを桜坂工兵は生まれてこの方,嫌と言うほど聞かされてきた.
(中略)
高校受験は悪夢だった.
大学受験は地獄だった.
(中略)
平凡な人生を送るのは難しいーー
工兵はその事実を骨身にしみて理解してきた.
だが,
だがしかし


平凡な就職をするのが,これほど難しいとは思ってもみなかった.

大学三年生の二月,初めての採用面接が不合格に終わった時,工兵の感想は「バイトの面接と随分雰囲気が違うもんだなぁ」という暢気な物だった.

三月になり不合格の数が十を超えると,初めて「これは何か対策を立てた方が良いのかも」と思い始めた.

四月になり一次採用が終盤を迎えると,携帯の圏外が怖くなり始めた.電波の届かない所に移動した瞬間,採用担当から電話があったら.電話が通じないことで面接予定者のリストから外されたら.ーーそう思うと携帯を数分おきに確認しないと安心できなくなった.

五月.
大手企業の採用が一段落した時.
工兵の内定数は相変わらずゼロのままだった.
不況,採用抑制,雇用調整.まぁ,そうはいっても自分の大学はそこそこ名もとおったところだし,最終的には何とかなるだろうと言う油断,慢心.サークル活動やら何やらで,同期よりほんの僅かに後れた就職活動の取りかかり.
色々理由はあったのだろう.一つ一つは多分落ち着いて取り組めば対処可能な問題.ーーだが最初のつまずきは工兵の心に小さな焦りを生み出し,次第次第に彼の就職活動を迷走させていった.

たいして知識の無い業界に応募し,都市伝説のような面接の必勝法にすがりつき,ほとんど無様なまでに面接官の望む答えを見つけ出そうとした.

しかしそんな付け焼き刃の対応がうまく行くはずもなく,六月になっても工兵の内定はゼロのままだった.

サラリーマンになれないということがこれほど絶望的な気分だとは思ってもみなかった.まるで自分の人間性を否定されたような,自分という存在を丸ごと拒絶された気分だった.

大学の仲間は一足先に内定を獲得し,残り少ない学生生活を楽しんでいた.一体自分と彼らで何が違うのか,冷静さを失った工兵にはサッパリ理解できなかった.分からないまま,彼はほとんど生ける屍のように携帯の着信を確認し続けた.

七月ーー
梅雨があけ,夏の暑さがそろそろ本番となる頃.
実家の両親から連絡があった.
就職が決まらないならーー東京で働き口がないのなら実家に戻ってこいと.
(中略)
就職先を決めるか,実家に戻り家業を継ぐか.
崖っぷちの二者択一をつきつけられた工兵は,最後の望みを託し就職サイトの秋採用特集にアクセスした.

そして,七月も終わりかけのある日.
彼はその求人を見つけた.
株式会社スルガシステム.
聞いたこともない企業だった.業種はシステム開発,情報処理.募集職種はシステムエンジニア.社員数は三十数名,創立まだ数年の小さな会社だった.


スルガシステムの求人広告は独特だった.

求める人材像やキャリアパスの説明はほとんど無く,Yさんという新米エンジニアの日常が淡々と書き綴られていた.

(中略)

挫折と再起,挑戦と失敗.

何度となく「もうやっていけないのでは」と思い,その都度先輩社員に励まされ立ち上がっていく.そしてついに大規模プロジェクトをやりとげ,顧客から感謝の言葉を勝ち取るのだ.

「ありがとうYさん.あなたのおかげで当社の新システムは無事稼働しました.」

最後まで読み終わった瞬間,工兵は不覚にも涙していた.

「詐欺の手口で良くあるのはですね」

「まずは成功体験を伝えます.このお守りを買ったら商売が上向いたとか,受験に成功したとか,そういうのをですね.実例として話すわけです.で,次に危機感をあおる.今買わないと在庫が無くなる,チャンスがなくなるとか言ってね.」

「あなたは特別だーとも言いますね.あなたのように特別な人だからこの話を教えたんだって.まあよく考えれば胡散臭いわけですが.だってよく売れる商品なら,わざわざ一人一人口説いて回る必要ないでしょ(笑)効率の悪い.」

「まあ詐欺師は騙しやすい人を狙いますからね.気の弱い人とか悩みのある人とか,あと何か切羽詰まってる人とか.つまり冷静な判断力を無くしてる人ですね」

はて‥‥なんだか最近似たような話を聞いた気がするけど,なんだっけ?

騙されて入社するあたりがリアルというかなんというか.


そんなブラック業界の名前も知らない零細企業に自ら希望して行く人なんているわけないじゃないですかー.就活なんてそんなもんだ.


ちなみにこんな本のKindle版が出てるんだな.へー.

なれるSE7とどっちが参考になるんだろう.