「ゲームが好きなので情報系学部に入りました」なにそれ怖い

ちょっと話題になってたので,もやもやと.

高校生の頃からPCでゲームをやったり、動画を見たりするのが好きだった。

受験を勉強頑張って結構名のしれた国立大学に入れたは良いが息詰まってしまった。授業でプログラミング入門の講義をとってみたら全然わからない。メソッド?コンストラクタ?再帰?このfor文どういう動きなわけ?!バブルソートってなに?来週までに作ってこいってなんだよその宿題。ってな具合で完全に置いてけぼり食らった。俺の周りはそこそこプログラミング経験者が居て、俺みたいな完全初心者は殆ど居ない。

マジでなんでこんな学部選んじまったんだ。プログラミングに適正あるなんて聞いてないよ;;たいしに

  • はじめるきっかけは何でも良い.*1
  • でも「ゲームが好き」と「プログラミングに興味がある」は全然違うだろ.それに自分で気づけないのはとても不安.
  • プログラマになるなら英語は必須.数学の素養もあった方が良い.その視点からの自己評価もないのが不安極まりない.
  • 志望先のカリキュラムくらい前もって調べとけ.
  • 「プログラミングをやってみたい」と「プログラミングに適性がある」も違うんだな.数学や英語が苦手だとか,Fizz-Buzz問題もできないだとか,まさかそういうレベルじゃないよね?
  • メソッドやコンストラクタなどの用語程度なら,言語入門書一冊読めばわかるレベル.そのくらいは大した差ではない.知らないのは単なる努力不足.
  • そもそも経験者向けの授業だったという可能性は?
  • 大学は自らの意志で学ぶ塲だ.そのことを忘れるな.
  • 再帰呼び出しやポインタも用語レベルでは難しくない.最近だとマルチスレッドも基礎スキルの仲間入り.しかし才能がない人間には使いこなせないことも.
  • 知識の差は埋められる.教師はそのために存在する.一緒に勉強する仲間を作るのも重要.
  • しかしプログラミングの適性や才能の差はいかんともしがたいことがある.今現在プログラミング経験0だとすると,才能が全くない可能性もある.*2
  • プログラミングができなくても卒業はできるかもしれない.でもそれって,何しに情報系の学部に進んだの?人生の無駄づかいだよ.
  • 課題をコピペで済ますな.コピペするくらいならいっそ潔く大学辞めろ.

自分にプログラミングへの適性があるかどうかを見極めるのが先決.もしなければ別の学科に移ることも視野に入れるべき.

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140613190433

  • id:SusanoJapan パソコンが好きなんじゃなくてパソコンのコンテンツが好きだったんだろ?プログラムがわからない事よりも、そこに気付け無い事の方が心配だわい。_(:3」┌)_

激しく同意.

論理学とか理解できなくて,仕様書も読めなかったりするんじゃないかと,とても心配.

  • id:plutonium 国立大の学部生なんて本当に皆ズブの素人だからイロハから学ぶんだけど、コーディングって最初からその適性に個人差が大きくあって、苦手な人は本当に辛そうだった。
  • id:hagane 世の中にはなぁ!情報工学やるために入ったのになぁ!強電とか電子物性とかまでやらないとそこに行き着けない大学・学科だってあるんだよぉ!! / でもそういうのも学べたのは良い経験だった。
  • id:teracy_junk 数学苦手なのにメカへの憧れだけで機械工学科入って講義ついていけなくて二留の俺の経験からすると、リサーチ不足は死を招く
  • id:shsh0shsh 自分もこのパターン。ネットが好きで情報工学部に入ったが、プログラムは特に面白くなかった。結局コードをあまり書かない糞SEになった。
  • id:sardine11 嫌いだった化学科に受験失敗で入った俺みたいなのもいるぞ。もう入ってしまったら開き直るか転科するしかなくて、どっちにしろ勉強が待ってるから諦めろ。でも就職の間口は広いからその意味では安心かも
  • id:numanuma08 俺と同じだ。俺は2年留年してどうにかなった。
  • id:aoi_tomoyuki プログラムに適正ない人いっぱい見てきたから、特に不思議でもない
  • id:houyhnhm シラバス見ましょう。あと、過去の経験上、入門クラスだと分かってない人はかなり多いよ。分かってる人に教えてもらってるかコピペかのどっちか。
  • id:REV ラノベが好きで国文入るようなものかな。
  • id:migrant777 「ゲームが好き」だけじゃだめ。そこから「ゲームを作りたい」「ゲームの中身はどうなってるんだろう」と思うようになったら情報系行け。適正があるかは知らんが。
  • id:lordnoesis ドライブ好きが旅行会社でなく自動車会社目指しちゃったみたいな話です? / 受験勉強頑張れたんならプログラミングもいけるじゃろうて。
  • id:ente04 コンテンツを作るのと楽しむのをなぜ一緒だと思ったのか。そもそも大学は研究機関なので、こういう人は向いてないんじゃないかな。
  • id:ninosan それは段階がそもそも間違えている。英検5級で満点取れないのに準2級あたり受検しようとするようなものだ。おどろくほど初歩からやり直せ。
  • id:coolstyle 落ち着いて考えれば野球観戦が好きだから、という理由でプロ野球選手を目指したりしないものだけど、この世界ではありがち
  • id:hiromi163 パソコンの自作が好きなのに、ソフトウェア関連の企業に就職してしまった俺よりはマシだと思う。
  • id:n314 名の知れない情報系だったからかこういう人がほとんどだった。それでもみんな就職したから大丈夫だと思う。
  • id:plutan ゲームやったり動画見たりするのが好きって今時の男子高校生だったら大体当てはまりそうな気がする…
  • id:babelap いまからでも遅くないから勉強しなおせwww 真面目な話、プログラミングに限らず、系統だった知識に最初に触れるときはこの人みたいな状態になるから、どのみちそこを超えないと何も身につかないと思うよ

これはある.

それだけにこの人はプログラミング経験が少ないだけではなく,勉強が苦手なのではないかという恐れもある.受験勉強で予備校の講師あたりにアレしろコレしろと言われたことはできるけど,自分で判断して何かを学ぶのが出来ない人というのは意外と多い気がしてる.*3

  • id:John_Kawanishi 小学生の頃からBasicでプログラムしてて、情報系の学科に入って情報系な会社に就職したけどマになれなかったなぁ。今はパソコン使う=プログラム書くじゃなからかぁ(焦

(T^T)

  • id:lefb766 プログラミングの素質を前提にする大学なんてないはず。遅れてる自覚があるなら積極的に教えを請うたほうがいい

情報系学部じゃなければね.情報系ならあるのが当然.

  • id:telltales 学部生のとき隣の席に新しいフォルダの作り方が分からない人が居たのを思い出した。そいつも院まで行ったぐらいだから大丈夫よ。

ひょっとして,物心ついた頃からmkdirばっかりしてただけじゃない?*4

バブルソート知らなくても仕事はできる.しかしバブルソート作れない/理解できないヤツは仕事もできない.

  • id:y-mat2006 自分にコーディングの素質がないとわかっても、情報系でやることはそれだけじゃない。ジョブズになったつもりで、自分にとってのウォズでも探してみたら?

それだったら経営学部にでも行けば良いんじゃね.情報系に行く意味がない.

Twitter


ぜんぜん大丈夫じゃない.
プログラミングスキルがゼロのSEやプロマネって悲惨だぞ?

*1:それこそ「なれるSEを読んだから」みたいなありえない理由でも.

*2:「知らない」のは単なる努力不足.しかし「理解できない」の中には素質が欠落してる場合がある.「誰でも頑張れば必ず出来る」というほどプロの世界は甘くない.

*3:マネージャー層でさえそんな感じだからねえ.

*4:そもそも自分が最初にPCを触った頃にはMS-DOSもフォルダもなかった.たかがディレクトリにまで変なオレオレ用語を付けるのはMSの悪い癖だと思う.