原作者が嫌ってる映画,職業小説,対生物兵器モード,ブックオフ赤字,最悪のUI,セラノスの醜聞

いろいろメモ.

「大ヒットしたけれど原作者からは嫌われている名作映画5選」

http://www.gizmodo.jp/2016/05/5-authors-who-hated-the-movies-based-on-their-books.html

アシモフが存命なら,「アイ,ロボット」もコレに入ってたんじゃないか.

鋼鉄都市 The Robot Series (3 Book Series) アイ,ロボット [Blu-ray] 
アシモフのロボット物原作と称しながら,ロボット三原則ガン無視ってありえん.アシモフ作品に対する冒涜だろう.

それに「われはロボット」というよりはむしろ「鋼鉄都市」だったし.

「【読書】憧れの職業の視点になれるオススメ小説10選」

http://aichikenmin-aichi.hatenablog.com/entry/shokugyou-shousetsu
真っ先に「なれるSE」が思いついた.

だがあれは「職業の視点になれるオススメ小説」ではあったが,SEが「憧れの職業」ではなかったことを忘れてた.

ITエンジニア小説 人形つかい・ビギニング ITエンジニア小説 冷たい方程式 

「Teslaの対生物兵器モード、その威力が明らかに」

http://www.gizmodo.jp/2016/05/post_664576.html
最初はキワモノかと思ったこの機能,

なお、残念ながら世界には中国の北京のように、大気汚染に苦しんでいる都市は少なくありません。Teslaの対生物兵器モードはこのような国や都市においても、大きなアピールとなることでしょう。

  • 建前:対生物兵器モード
  • 本音:中国市場向けの大気汚染対策モード

ということなのだろうか.目の付け所が鋭い.*1

ブックオフ、赤字幅拡大 買い取り低調」

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/06/news113.html

ブックオフコーポレーションは5月6日、2016年3月期の連結営業損益が5億3000万円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想は1億5000万円の赤字だったが、家電や本・ソフトの買い取りが低調で、売り上げが見通しを下回った。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/06/news113.html
  • id:kujirax すぐに本を売っていたような人ほどデジタルに移行したんだと思う。本棚に並べて悦に浸る人は初めからブックオフの客にならない。

「タッチパネル式の自動販売機や券売機は最悪なUIデザインだった話」

http://www.life-is-bitter.com/entry/2016/05/07/124733
主語がデカすぎる例のアレ.

タッチパネル式の自動販売機や券売機には、買うための物理ボタンがありません。全盲の人にとってはただの平たい板。どこをタッチすれば何を買えるかがわからない、というのです。よく考えれば当たり前のことなのに、私は今までそのことに気づかず衝撃を受けました。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.life-is-bitter.com/entry/2016/05/07/124733

ぜんぜんそんなことなかった.

タッチパネル式券売機(傾斜型券売機)には、数字のテンキーが付いており、金額の数字を押してきっぷを購入することができます。近距離きっぷをご購入いただけるほか、Suica(スイカ)対応券売機では「チャージ(入金)」も行うことができます。
また、テンキーの「*」を押していただくと音声ガイダンスがはじまりますのでガイダンスに従ってご購入いただけます。
点字券売機導入駅数(2009年度末) 927駅】

意外にやるなJR.そのていどのことはすでに対応済みだった.

それと視覚障害者にとっての,優れたユーザーエクスペリエンスは,券売機ではなくてSuicaの自動チャージだと思う.視覚障害者からすれば,現金払いも楽ではないはず.


タッチパネル云々については,むしろスマフォとガラケーの方でありそうだ.でもこれも音声ガイダンスつけたり音声コマンドで対応したりできるので,タッチパネルだからダメってもんでもない.

  • id:psne こちらは、普通の自販機(物理ボタン)でも同様です。
  • id:yumura_s 飲み物買う場合、ボタン式の自動販売機だったとしても全盲だと目的のもの買えなくね?切符みたいに販売物(路線の駅)が固定化されてないと点字付けられないよな

自販機よりはコンビニで,店員に頼むんじゃないかな.自販機は時々中身が入れ替わるので,視覚障害者には欲しい飲料がその自販機で購入できるかどうかさえも知るのは難しい

「セラノスの醜聞 ー 世界最年少の女性ビリオネアについて知っておくべきこと」

  1. http://wired.jp/2016/05/05/everything-you-need-to-know-about-the-theranos-saga-so-far-2/
  2. http://wired.jp/2016/05/06/everything-you-need-to-know-about-the-theranos-saga-so-far-3/

「ごく微量な血液だけで健康診断を行うサーヴィスを提供する医療スタートアップ・セラノスとその創業者、エリザベス・ホームズ」に纏わる疑惑.

まだ確定ではないが,限りなくダークなグレーらしい.

http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2016/05/05/everything-you-need-to-know-about-the-theranos-saga-so-far-2/

「エリザベス・ホームズ:注射嫌いの女子大生が挑んだ「血液検査の再発明」」
痛くて、高価で、時間のかかる血液検査。それがたったの1滴の採血で済み、しかも安くて痛くない。さらに検査に時間もかからない。そんな血液検査がアメリカで広がろうとしている。血液検査のイノヴェイションは、注射嫌いの女子大生の思いつきからはじまった──。

*1:外部の汚染された空気を取り込む際にフィルターを使って汚染物質を除去し,車内の気圧を外部より高くして内部の空気を清浄なままに保つ機能が,そのままPM2.5などの汚染物質対策になるはず.花粉症の人にも気になる機能かも.