闇オブジェクト指向への招待

うわあ....これはヒドイ.まるで憂鬱本の悪夢が蘇ったようだ.

憂鬱本やオブ脳みたいな悪書で洗脳された人が落ちる,闇の深淵って感じ.*1

憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection)

憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection)

なぜか名著と勘違いする人の多かったが,超糞本です.この本のAmazonレビューには,日本IT業界の闇が詰まってる.

古い奴のようだが,これもヒドイ.読んでて吐き気がする.


コレはよさげかな?要確認.


いずれにせよ,簡単に説明してもこのくらいの規模にはなるので,「初心者でも5分で分かるような説明」と言われたら,その答は「いや,ムリだろ」になるわけだ.

まとめができてた.


その他,悪書,悪文リスト.

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/gorillab/items/b2f8e39d7cc23ad505f9

  • id:topofbottom "オブジェクト指向とは、現実世界を正しく捉えることです。" この一文だけで5000%間違いだと理解できた
  • id:okzk オブジェクト指向をかじってから、デザパタを理解するまでの間にある闇を凝縮したような記事、という印象
  • id:hakob Qiitaに「いいね」と「悪いね」が搭載されたら、300いいね・400わるいね位になりそうな。「15%理解できる記事」にしたほうが良いのでは…
  • id:benzyo 継承だとかデザパタとか言ってる人、言いたい事はわかるが、どう見ても初心者向けの記事なんだから最初は物で捉えるのは当然だろ。それより他にツッコミどころはあるだろうに。

この点だけとっても.まったく同意できない.

自動車教習所で,自動車の説明をするときに馬車の例を出すようなものだろう.ドライバーになるには,まずは馬の世話と馬糞の始末の方法を覚えなきゃいけないんだっけ?手綱の持ち方はきちんと練習してきましたか?


「物」を使った例えは誤解を招きやすいし,この記事はその中でもかなり下の方に入る.憂鬱本がそうであったように,初心者に「わかったな気にさせる」だけで本質の理解から遠ざかるような説明は,初心者にとって迷惑なだけだ.*2

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/_-_-_-_-_/items/1f604f6205b8bfd8a823

  • id:okzk 元記事の闇のその奥に存在する事象の地平線、という印象の記事

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/hirokidaichi/items/591ad96ab12938878fe1

  • id:fbis 内容は面白かったが、新人プログラマがこれを理解する頃には既に新人プログラマではないだろうw
  • id:kiichi55 すばらしい。ただまぁこういうののありがたみは、失敗していかないとわからないよなw

なのよね.

tanimina cf. オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか? http://d.hatena.ne.jp/sumim/20040525/p1 メッセージ送信と動的結合http://d.hatena.ne.jp/lemniscus/20091016/1255683342

  • id:miruzouq Javaど素人なので参考文献リストが欲しいっす“この記事は新人向けの研修内容を再編集してお送りいたします。

こんな感じ?
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070825/p1
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20140420/p1

今だとこいつも加えたい.

http://javablack.hatenablog.com/entry/20180617/p1


といっても,どうせ届かないけどな.idトラックバックは無差別なのでウザイ.

*1: http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080401/p1

*2:「わかった気にさせるだけで,かえって事態を悪化させる」というのは似非科学と同じ図式.「この水を飲むだけでガンは治る!病院なんていかなくていい!」というのは,不安にかられてる素人には「分かりやすい説明」だけど,そのせいで本格的な治療が遅れて死ぬこともある.ジョブズみたいに.
似非オブジェクト指向の解説も同じ.「分かりやすい嘘」のせいでかえって本質を理解するのが遅れてスパゲッティ・継承・コードが量産され,プロジェクトが炎上してプログラマ鬱病になったり過労死することだってあるだろう.