2006-10-01から1日間の記事一覧

SNS ココロ・プラネットの特長

http://www.kokoroplanet.jp/ http://tuch.blog66.fc2.com/blog-entry-453.html 人、モノの悪口を絶対に言ってはいけないSNS「銀河パトロール部隊」が毎日監視 EEスミス?

「毎日、時間がありすぎてつらいです 」

失業者生活に突入して1週間になりますが、毎日、時間がありすぎて困ってしまいます。 http://d.hatena.ne.jp/Wonder3/20060928#1159407688 まあ,そんなもんです.時にはそれが何ヶ月も続きます.耐える他ありません.

いくら女性誌だとしてもねえ

「“モテ”と“キャリア”の歴史 “妹負け犬世代”は不況に直撃された」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20060927/110693/前回よりはマシなようだが,やはり見るに耐えない.コメントの方がまともかな.

「美しい日本語話せないのに、外国語やっても仕方ない」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/808497.html小学生段階で英語教育の義務化については議論の余地があるが,そういうセリフは美しい日本語を話すための教育をやってから言って欲しい.国語教育なんて発信型の能力なぞ全く教わらなかったぞ.独学で…

「少人数開発と「能力プール」」

http://watanabek.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_33b9.html突っ込みどころか多すぎて,どこから手を付けて良いか分からん. その工夫のひとつがたとえば「フレームワーク」だったりする。じっさいのところ、少ない人員で仕事をまわすための手助けにな…

「Javaの時代は終わった?(読書感想文)」

http://blogs.itmedia.co.jp/ogura/2006/09/beyond_java_d458.html忘れた頃にやってくる. Javaは、C++とインターネットのもたらした混乱の中で、たまたま絶妙なバランスを持ったC++の最適な後継者として生まれ、市民権を勝ち取った これはまあ事実だろう.…

「Requirments for Software Engineers」

http://architect.blog.klab.org/archives/50456256.html 日本とワールドワイド(特に最も競争の激しい北米)ではで要求される平均的スペックに雲泥の差があるからです。日本の平均的なエンジニアの殆どは、北米ではまず仕事にありつけないでしょう。これは…