プログラミング

「英語ができればプログラミングが出来る」?

「日本のWebエンジニアの大半が、変化に対応しきれなくなっている件について。」http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20160410/1460274822 そうすると、半年遅れにも関わらず、Bはプログラミングの学習を開始して3ヶ月後にAを抜き去ってしまいます。そして、新しい…

AI・自動運転ネタ

いろいろメモ. 社説「自動ブレーキ 事故防止に新技術生かそう」 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160325-OYT1T50201.html 国内で販売される乗用車の新車の4割超は、自動ブレーキを搭載している。一部の大型トラックとバスの新型車には、搭載が義務づ…

「ガベージコレクション 自動的メモリ管理を構成する理論と実装」

Kindle板が現在30%ポイント還元のよう.いつからやってたかも知らないし,いつまでかも不明. ガベージコレクション作者: リチャード・ジョーンズ,アントニー・ホスキング,エリオット・モス出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/03/14メディア: Kindle版こ…

プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない……か?

「プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない。17歳女子高生が大学進学をやめて挑む初起業。 」 https://note.mu/ihayato/n/ne56d3a3c4a27 「プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない。17歳女子高生が大学進学をやめて挑む初起業。」 https://…

AlphaGo,その後

AlphaGo関連記事.メモ的に nitro15 http://nitro15.ldblog.jp/tag/AlphaGo

AlphaGoが4勝1敗で勝ち越し

イ・セドル vs AlphaGo,世紀の一戦 Google DeepMind Challenge MatchはAlphaGoの4勝1敗で幕を閉じた.良くも悪くもAlphaGo「名誉プロ9段」は人間らしくない手を打つため,人間側を混乱させることも多かったようだ.実は単なる悪手を打っただけの場合も少な…

イ・セドル,AlphaGoに初勝利

イ・セドル vs AlphaGo 四局目.イ・セドル78手目の「ワリコミ」(?)以降,一気に形勢がセドル側に傾き,そのままセドル勝利になった模様.以前から言われていたAlphaGoの「弱点」を突かれた形のようだ.やはり乱戦になってからの大局の読みは,完璧ではない…

祝!AlphaGo三連勝!

AlphaGoがイ・セドル9段との三局目も勝利.全五局のうち三局をストレート勝ちし,すでに勝ち越し決定.バケモノや.本日をもって「コンピュータ囲碁が人間の囲碁チャンピオンを打ち負かした日」と認定してよろしいのではないかと思います. 週明けのAI関連企…

AlphaGo雑感

なんとなくだけど,AlphaGoは実はかなり素直な実装になってるような気がする.以下,推測というか想像. 深層学習を用いた Value NetworkとPolicy Network は紛れもない新技術.Value Networkは従来の評価関数(evaluation function)に相当する.Policy Netwo…

イ・セドルの休息

酒飲んで,徹夜して対策会議.うむ,そうあるべき.そのための一回休みなのだから.http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20160131/p1 http://antibayesian.hateblo.jp/entry/2016/03/10/041739 nitro16 http://nitro15.ldblog.jp/tag/AlphaGo 「【AlphaGo】イ・…

AlphaGo が二連勝だと?

後がなくなった天才イ・セドル.まさかの展開.感想を見る限り,ほとんどの最強棋士たちさえ絶句するような,悪夢でも見てるような感じらしい. 「この悪手なら今回はセドルの勝ちは確実」 → 「あれ、意外と思ったほど悪手じゃない?」 → 「嘘やろ?なんであ…

イ・セドル vs AlphaGo 第一局

なんとAlphaGoの勝利.その時,歴史が動いた.イ・セドルが弱かったのではなく,AlphaGoが強かったということのようである.末恐ろしいなGoogle DeepMind. http://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/76153e62cb076aa9cc64bd6d44fcb266 http://www.igoshogi.net/…

世紀の対決! イ・セドル vs AlphaGo 3/9から

特に新情報ってわけではないけど,リマインダ的に. ちょっと釣りタイトルっぽいが,まーなんか,こういう書き方したくなるよね.追記:結果論としては釣りにならなかった.むしろ過小評価だった. http://www.igoshogi.net/igopremium/live/event.html 【Al…

Google DeepMindの囲碁ソフト AlphaGoの衝撃

「Mastering the Game of Go with Deep Neural Networks and Tree Search」https://storage.googleapis.com/deepmind-data/assets/papers/deepmind-mastering-go.pdf http://deepmind.com/alpha-go.html 「AlphaGo: Mastering the ancient game of Go with M…

マービン・ミンスキー氏が死去

http://japanese.engadget.com/2016/01/26/mit-ai/ http://jp.techcrunch.com/2016/01/27/20160126marvin-minsky-artificial-intelligence-and-computer-science-visionary-dies-at-88/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/26/news078.html http:/…

信号機の「意味把握」は,信号機の「検出」より難易度が高い

そして信号機の検出は,一時停止標識の検出より難易度が高い. 「自動運転化に待ったを掛けている国交省。赤信号での自動ブレーキ認めず」http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160106-00053152/ そりゃこれについては国交省の方が正しいよ…

「サイバーセキュリティプログラミング――Pythonで学ぶハッカーの思考」

サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考作者: Justin Seitz,青木一史,新井悠,一瀬小夜,岩村誠,川古谷裕平,星澤裕二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/10/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (…

テスト本リスト

「テスト自動化ツールを導入済みは8.5%、85%以上が検討していないか必要を感じない」 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120602/p2 の方に付随していた関連書籍リストをもとに,古い書籍をバッサリ切り捨てて加筆修正.アレを作った後,独立した項目にし…

ウソ付きAIとロボット三原則

CEDEC 2015:第1回人狼知能大会レポート「嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる」http://ascii.jp/elem/000/001/043/1043020/ 「AIが「人狼」に挑戦! AIによる「人狼知能」大会がCEDEC 2015で開催 」 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150828_71…

パフォーマンス書籍メモ(一応Web系)

ニトリの一件*1 で刺激されたのでついでにメモってみた.基本的に玉石混淆なのでそのつもりで.現実にはそれ以前の問題のことの方が多いしな−.「アルゴリズムとデータ構造」を勉強したことも無い,ハッシュテーブルもNP完全も知りませんな人が相手だと,こ…

翔泳社Kindle技術書一部半額(セール)?

よく分からんが,安くなってる本があるっぽい. 期間限定の半額セールなのか,それとも単に古くなったor売れなかったから値下げされたのか.ラインナップから見て後者の可能性も少なくない.「【60%OFF以上】Kindle本GW(ゴールデンウィーク)セール」だって…

Hadoop: The Definitive Guide 4th edition

Hadoop: The Definitive Guide: Storage and Analysis at Internet Scale (English Edition)作者: Tom White出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2015/03/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るHadoop: The Definitive Guide: Storage …

Seven XXXX in Seven Weeks

いつのまにか増えてる.「プログラミングなんて簡単だ.どの言語で書いてもやることは同じ.」なんて寝言ほざいてる人*1の目を覚ますためにも,これの訳書は増えて欲しい(他力本願).どうせそういう寝言ほざくような連中は英語じゃ読めないから. Seven Mo…

Kindle版「プログラマのためのSQL 第4版」

プログラマのためのSQL 第4版 すべてを知り尽くしたいあなたに作者: Joe Celko出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2015/01/19メディア: Kindle版この商品を含むブログ (11件) を見る気がついたら出ていた.辞書的に使っていて,肌身離さず持ち歩く人には嬉しい…

ブラック企業経営者は、全自動プログラミングの夢を見るか

「プログラムはもっと簡単にできる」 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20150121/1421861054 ああ,もうこいつは....毎回似たような糞ネタを.やれやれ. しかしゲームにはそもそももともとの「文法」が存在するので、自機には「自機」というブロックなりタ…

綺麗な言葉で話しかけても糞コードは糞コード

「クソコードと呼ばない」http://ppworks.hatenablog.jp/entry/2015/01/17/152545 誰かのコードを読んでいるとそりゃまあクソコードを見つけることがある。その時どう立ち向かうかという精神論の話。 語るに落ちた.orz精神論じゃコードは解決しないよ. 例…

「20代のうちにプログラマーがやっておくべき4つのこと」?

http://engineer.typemag.jp/article/fukuyuki31またクレイジーワークスの村上福之か.芸風は相変わらず.これ,絶対非プログラマー向けにかかれてるよなあ... 20代のうちにプログラマーがやっておくべきことを適当に書きます。すごいぼんやり書きます…

続・写経なんてやめとけ

プログラミング言語は「黙って写経」:http://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m000319.html 例えば「写経」という言葉を避けてみる。:http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20140905/1409908066 「写経なんてやめとけ」http://d.hatena.ne.jp/JavaBlac…

新装版 リファクタリング

新装版が出てた. 新装版 リファクタリング―既存のコードを安全に改善する― (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)作者: Martin Fowler,児玉公信,友野晶夫,平澤章,梅澤真史出版社/メーカー: オーム社発売日: 2014/07/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含む…

「科学者が書いた質の低いコードが、ベストプラクティスに則ったコードに勝る理由」?

http://postd.cc/why-bad-scientific-code-beats-code-following-best-practices/ http://yosefk.com/blog/why-bad-scientific-code-beats-code-following-best-practices.html http://techblog.bozho.net/?p=1423 ちょっとだけ.うーんと,要するに釣りタイ…