経営

「オリンパス従業員の皆さんへ」

http://www.olympusgrassroots.com/jp/letter.html オリンパスの犯した「損失隠し」は、手口が巧妙で、長期間且つ巨額です。 既に判明したものと、それ以外にもあるなら早急に全てを明るみに出し、「これで全てです。もうありません。」と言う状態を短期間に…

歴史は繰り返す

「退職金とミスマッチ制度」http://ameblo.jp/shibuya/entry-11045885401.html http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51670134.html ああ,十年前の失敗をまた繰り返すバカ経営者の登場としか思えない.しかもこの制度を導入するのが好景気ではなく…

老害どもよ、中身のないTwitter批判をしている場合ではない

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1012/09/news004.htmlうん,久しぶりに「これはヒドイ」.老害の,老害による,老害のための美しい國論だ. 「皆さんは日本の経済力について、こんなふうに考えていませんでしたか? 日本企業は国内…

田原総一朗×夏野 剛 「ガラパゴス化は通信方式が原因?ぜんぜん違いますよ!」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1332 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1387 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1446 興味深い.けっきょく全部読んでしまった.経営やIT業界の人にとっては常識だけど,マスコミが報道したがらない日本の経営者…

日本「太陽電池」敗戦?

「太陽電池“落日”危機 日本勢がトップ5陥落へ、中国など躍進 」 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100814/biz1008142334007-n1.htm http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1384.html http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/…

イノベーションのジレンマに強い日本?

「欧米の大企業よりはイノベータのジレンマに強かった日本だが」 http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20100509/innovatorおそらく、「イノベーションのジレンマ」を全く理解してないし,読んだこともないで書いてると思う.気が向いたらあとで書く.*1最近は妙C…

巨象だって倒れることくらいある

「巨象は倒れる」 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100422 あいかわらず底が浅く,つまらない記事を垂れ流してるのに,なぜかブクマ数だけは多い妙Chikirinの日記.*1せめて「巨象が倒れることもある」くらいにしておけばいいものを. id:tanakamak 衆目の…

富士通、口止め料2億7千万円

メモ. ますますドロドロに.5月6日が楽しみです. http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100422/biz1004221409020-n1.htm http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_53879 適格性に欠けるとして辞任を迫る一方で、守秘義務を条件に総額2億7000万…

日本航空労働組合に見る世代間対立

http://www.ne.jp/asahi/nikkou/rouso/http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/501060 経由年齢順にソートした方が本音が見えてくると思うなあ.

「高利益率の方が、研究開発も盛んになる」では

http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/63c6cd4279b9975e530af704b055faf1 例えば、アメリカの電話産業を独占していた、AT&T(ベル研)。 メインフレーム市場を独占していた、IBM。 カメラフィルム市場を独占していた、Kodak。 コピー機市場を独占していた、Xer…

「日本半導体敗戦」 雑感

日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)作者: 湯之上隆出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/08/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 316回この商品を含むブログ (55件) を見る日本「半導体」敗戦作者: 湯之上隆出版社/メーカー: …

日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2229 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2379 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2553 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2554 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2767 http://jbpress.ismedia.jp/art…

日本のホワイトカラーの生産性は世界一

http://okwave.jp/qa5419623.html http://b.hatena.ne.jp/articles/200911/553 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1335067.html http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51524722.html http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=09/11/09/095206…

論点のすり替えは見苦しいよ

http://d.hatena.ne.jp/fujiyoshisyouta/20091102/1257172754http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20091031/p1 について むしろ理系様の憂鬱とでもすべきでは。 いいえ,文系理系とは「まったく」関係のない話です.むしろプログラマー/非プログラマーで分けた…

なぜ新規開店する飲食店は同じ失敗をするのか

http://airoplane.net/2009/09/20/franchise-syndrome.html単に「たとえ飲食店でも,経験豊富で優秀な人材を安い給料で集めるのは難しい」というだけのことではないかいな.仮に料理も接客も完璧にこなせる人材がいたとしても,そんな逸材を夜中の12時に回す…

技術者の楽園?「経営者の楽園」の間違いでしょ.

「「技術者の楽園」を作ろうとして、現実逃避するIT企業が多い気がする」http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/08/it-7cee.html 経営者が技術者というのは、別に構わない。むしろ、納品物が技術の結晶であるとか、システムそのものであるとか、製品知識が…

ホワイトカラーの生産性

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/0020d904d394fbb6bf6ee42cd3365db9 メモ 年功序列型のシステムには、個人の創造力や爆発力といったものを眠らせてしまう側面が、多かれ少なかれ必ず見られる。前例踏襲主義、お役所仕事、大企業病…いろいろ呼ばれるが、中…

ベンチャーに元気がなくなった理由

http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090626/198672/ 「投資した金に対して儲かったか,儲からなかったか」という結果だけを見ている,極めて視野の狭い意見.日本の「ベンチャーキャピタル」なんて,所詮はその程度のものかもしれないが. 米国ベ…

ベンチャーの海外進出,OOo拡張,コレクティブハウス,amazon

海外のベンチャーがどんどんと世界進出していくのに、日本のベンチャーはできない理由 http://ameblo.jp/hkunimitsu/entry-10267679323.html アメリカのベンチャーは創業メンバーが既に多国籍だから、最初からグローバルマインドがある。これは本当に目から…

「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/ http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/丸投げは品質を低下させる温床ですよ.そもそも品質を上げるようなイ…

「潰れる会社の空気」

http://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/12/31222034.html メモ. 新年を迎えて一つ目のネタがコレ.リーマンショック後のプチ不景気*1な2009年を象徴するネタといえるかもしれない. やばい会社というのは、まずいつも行く雰囲気に比べて、なんとなく上の空と…

続・会社の死亡フラグ

http://nikuch.blog42.fc2.com/blog-entry-355.html メモ.元ネタはかなり古いものだそうだ.http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20081222/p5 とは直接の関係はない.

電話も通じぬ……

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081227-OYT1T00375.htm http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/12/30/0148205 http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10185245080.html 自分の会員IDで何者かが偽ブランド品約200点を出品している*1と気付いたの…

会社の死亡フラグ

http://anond.hatelabo.jp/20081221200525 http://anond.hatelabo.jp/20071202031820 社会人1年目。給料日に給料払えないみたいなんですが、不況ならこれってよくあることなのでしょうか。 良くあると言えばあるでしょうね.潰れかけた会社ならば.それは会…

アップルやGoogleは既存技術の組み合わせ?

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/04f856be43c5554c1164fb27cfb2e53c イノベーションの本質は技術革新ではないと論じる。アップルやグーグルのように既存技術の組み合わせによってすぐれたサービスが実現される一方、日本メーカーのように特許はたくさん…

日本IBMもリストラ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081113/319217/ 日本IBMが1000人規模の人員削減を進めていることがわかった。年内の完了を目指す。世界の金融危機を乗り越える米IBMのグローバル戦略の一環とみられる。南米やアフリカといった成長市場でいっそ…

土地神話

「首都圏マンション発売戸数は44.5%減、96年10月以来の大幅減」http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33256520080814 「アーバンコーポが民事再生法申請、負債総額2558億円で今年最大の倒産」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000…

日の丸半導体の没落

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/20/news014.html メモ. 要するに経営の失敗ですよね. 低迷の原因はもっと根深いところにあった。日本企業、さらに国家としての産業戦略の不足だ。日本の半導体産業は90年代初頭のバブル崩壊とともに斜陽産業…

「日本メーカーが米国に完敗した真因」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061012/250596/ 団塊世代の爺さんの懐古趣味. 「これはひどい」と言わせたいのかな.