非正規雇用

51歳SEが孤独死

「貯金1000万円から51歳で孤独死…男性は「室内で低体温症」になっていた」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70629 メモ.ホットエントリ経由. またIT業界か.*1 まだまだ寒さが骨身に染みる2月某日――都内の1LDKのアパートの一室で、システムエンジニ…

「九州大学 ある“研究者”の死を追って」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/k10011781811000.html 「今考えると、人生最後の一杯を味わって食べてくれたのかなって。とにかくゆっくり、え!?っていうぐらい、ゆっくり食べられていました」(店主)事件が起きた9月7日は、研究室の強制退…

クラウドワークス「何故?フリーランスにポスターデザインを頼むと低コストで済む理由」

https://crowdworks.jp/public/jobs/category/92/articles/5693 一般にデザイン会社にポスターのデザインを発注する場合と、フリーランスのデザイナーに発注する場合とでは、デザイン料金がフリーランスの方が安価な場合があります。ここでは、フリーランス…

「早稲田大学で起こった「非常勤講師雇い止め紛争」その内幕」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52333 うへえ.胸くそ悪くなる話だ.早稲田でこれなら,Fラン大なんてどうなってることやら.それともFランは集まる人材も三流だから,あんまり気にしないのか?それとも泣き寝入り? ごく簡潔に言えば「5年以上同じ非…

「NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」」

https://news.careerconnection.jp/?p=14365 メモ. 番組はスマートフォンやネット通販の普及で、IT技術者の需要が高まっていることを紹介。この分野の有効求人倍率は2倍にまでなっているが、各企業は人材採用が追いつかず、IT企業の実に87%が「IT技術者が…

歴史は繰り返す?「それが狭き門だから世の中が非正規で溢れかえってる」

クラウドワークス「国内で増えるフリーランスの人口!人気の理由とは?」http://crowdworks.jp/freelance/mean/135/ 「国内で増えるフリーランス」の部分は,「非正規雇用」でも「派遣社員」でも「フリーター」でも「中高年ニート」でも同じなんだけどね. …

死愚魔プロジェクトPart2

「IT技術者不足でアジアの学生支援へ」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150404/k10010038361000.html ツッコミどころ大杉だし,お役所主催だとΣプロジェクトの二の舞では.実質的に,「日本企業がエンジニアを"爆買い"の実態」*1の続き的な話で,「グー…

「日本企業がエンジニアを"爆買い"の実態」?

http://toyokeizai.net/articles/-/64430夏休みの宿題メソッドだった. 8月31日なのに宿題が全然終わってない.(全て計画通り.) 溜まった宿題を手伝ってくれるのなら猫の手でも借りたい.ありったけのネコをかき集めてくれ. ただしネコにあげるカツオ…

「それが狭き門だから世の中が非正規で溢れかえってる」

「新卒で就職する以外の選択肢」http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20150104/1420324270 という,超絶糞記事にたいして, window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id))…

東洋経済「派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機」

http://toyokeizai.net/articles/-/52986 とりあえずメモ.

「「転職回数多すぎ」に思う。」に思う.

http://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/job-changea_b_5893356.html 面接をしていた。相手の経歴を見ると、2〜3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は…

「IT分野の派遣「月収100万円」でも集まらず」

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77115020W4A910C1000000/ メモ. 求人情報大手のリクルートジョブズ(東京・中央)のまとめでは、8月時点のシステムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)関連職の募集時平均時給(三大都市圏)は前年同月に比べて…

「非正規向けに資格制度…正社員化、転職に期待」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140607-OYT1T50165.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140607-00050165-yom-pol意味が分からない.税金ズブズブで天下り先を作るのが目的か?とりあえず責任者は明記しとけよな.そして何年目で失敗に終わった…

日雇い労働 vs SIビジネス

日給6000円の仕事の現場 今日から日雇い労働者になった作者: 増田明利出版社/メーカー: 彩図社発売日: 2013/05/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るかなり読み応えあった.将来そういう生活する時は参考にもなるなあ. ざっと読んでみて,日本の…

「今日から日雇い労働者になった」Kindle月替わりセール

目に付いたのはこの辺. 日給6000円の仕事の現場 今日から日雇い労働者になった作者: 増田明利出版社/メーカー: 彩図社発売日: 2013/05/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達作者: G …

はてな匿名ダイアリー「派遣さんでの失敗」

http://anond.hatelabo.jp/20140131083738むしろこの話を思い出した. 「某大学のIT系バイト募集」http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120319/p1 「SI屋さんとSIと、直近の課題について」 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120312/p1 いったい時給幾らで,…

技術者の価値と、その評価と,それへの対価は別問題

「正社員に仕事を教えたくない 」http://anond.hatelabo.jp/20130527060652 「技術を伝えても、技術者の価値はなくならないという話」http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20130528/1369692383 技術者の価値がどれほど高くても,日本企業では技術そのものが評価され…

NTTデータ孫請け社員が顧客情報を引き抜いて,作った偽造カードで不正引き出し

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270ON_Y2A121C1000001/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121127/440222/ http://security.slashdot.jp/story/12/11/27/0834251/ メモ なれる!SE (7) 目からうろこの?客先常駐術 (電撃文庫)作者: 夏海公司…

日弁連 有期労働契約への意見書,解雇規制緩和

Twitter他メモ. 有期雇用の必要性、あるいは司法修習生の就職対策について http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/e5e4bb63377e30a42cb6aac87f1c0494 順番が前後するけど,こっちがまとめっぽい. 日弁連 有期労働契約への意見書 http://www.jcp.or.jp/akahata/…

「僕の知っている彼はまじめで前向きだった――。」

http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY201006260341.html 加藤被告が職場で100人の警備員を現場に配置する責任者だったことや、自宅にこもって一日中、同じゲームをやり続ける凝り性な一面もあったことなどを紹介。「彼は冷静で知的なごく普通の…

「日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか」

「日本人はなぜ市場競争が嫌いか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上) 」 http://diamond.jp/articles/-/8016 「日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く(下)」 http://diamond.jp/articles/-/8098 メモ…

郵政は非正規を正社員に登用?

http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051304009-n1.htm 亀井静香郵政担当相(国民新党代表)は3…

クレージーな経営がクレージーな労働環境を産む/日本マクドナルド

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091112-00000001-president-bus_all これは見事な釣り堀. http://b.hatena.ne.jp/entry/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091112-00000001-president-bus_all 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を…

「流動性起因の問題」

http://dvamp.blog62.fc2.com/blog-entry-6.html トラックバックより. http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090720/p3 の続き. しょうがないので、上流工程(笑)を担当させる様にプロジェクト管理者は判断して投入。「プログラミングもコードレビュー出来な…

若者を切り捨てて守ろうとしているのは、実は中高年正規雇用の賃金です

http://mojix.org/2009/07/20/nakagawa_koyou いつもの糞記事に比べれば,まだ比較的マシかな?*1 Q「今の政治に(中略)」(島根県、63歳、女性) この話は既に上げた通りで,「正社員vs非正規雇用」というよりは「世代間格差」或いは「世代間差別」という…

民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至

http://diamond.jp/series/inside/09_07_18_002/ 法案の目玉は、「(専門業務を除いた)製造業派遣の禁止」である。これまで、民主党は、派遣労働者の劣悪な労働環境に警鐘を鳴らすことはあっても、「製造業派遣の禁止」には、慎重な姿勢を取ってきた。とい…

「このままじっと我慢してれば、そのうち良くなる」。そんな神話を信じる老害社員はなぜ増えたのか?

http://diamond.jp/series/wagamama/10001/ http://diamond.jp/series/wagamama/10002/ 本気でこんな文章を書いているのかな.誰からお金を貰ってる書いてることやら.*1 しかし、いったんストレスのかかる場面に遭遇するととても弱く、強く叱責すると翌日か…

「なぜGMは転落したのか―アメリカ年金制度の罠 」

http://slashdot.jp/~chibafx/journal/477532 経由なぜGMは転落したのか―アメリカ年金制度の罠作者: ロジャーローウェンスタイン,Roger Lowenstein,鬼澤忍出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/02/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回こ…

もう終身雇用時代には戻らない

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/642aaf82a711965236c10ea661d2af85 http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905130158.html メモ

「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/ http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/44dfb22fc8e7ad2fba4e5ebd41f5e9fb/丸投げは品質を低下させる温床ですよ.そもそも品質を上げるようなイ…