非正規雇用

「派遣切り批判をあえて批判する」を批判する

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081212/119407/ またこのネタか. 「雇用流動性と解雇規制は無関係」経営者も管理職も合理的に動くのではない.利己的に動くのだ. 雇用流動性が低いことがIT業界にとって問題なのは事実. 雇用流動性が高くなる…

「内定取り消し」は古い制度がもたらす歪みの象徴

まあ大目に見て30点.ツッコミどころがありすぎ.*1 http://anond.hatelabo.jp/20081210171459 ・内定はもらった生徒側は自由に破棄できるが、企業側がやったらバッシング。 ツッコミにある通り,(正確には内々定だけど,) 内定を複数持ち続けることはできな…

「第二氷河期はくるか?」他

現在、一部で企業による内定取り消しが問題となっている。けして件数は多くはないのだが内定取り消しに輪をかけて求人数は減るはずなので、来春は相当求人減になるのは間違いない。僕の知っている大手の中にも、1/3に減らすところもある。感覚的には全体…

内定取り消し331人,派遣切り3万人

「内定取り消し、全国で331人=特別相談窓口を設置−厚労省」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000075-jij-soci 景気悪化の影響で企業から採用内定を取り消された来春卒業予定の学生は、全国で331人に上ることが28日、厚生労働省の調査で分かっ…

「正社員も月18万円減収 いすゞ 非正規社員解雇で波紋」

http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51304524.html いすゞ自動車が国内の生産工場で働く派遣、期間従業員全員の雇用契約を年内で解除する方針を打ち出した. 年内解雇は非正規社員だが、残された正社員にも危機感がある。製造レーンで働く四十歳代…

偽装正社員,楽天証券トラブル,

社員が壊れる【1】“抜け殻”正社員、派遣・請負依存経営のツケ http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20081027/175268/ なにを今更. 楽天証券が取引停止中、「バッチ突き抜け」で見通し立たず http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/…

「偽装請負(裏派遣)が悪い理由」

http://anond.hatelabo.jp/20081108215352 なんとなくメモ. あと問題が表面化しないことの理由に、「労働者がそれなりに満足できるだけの金を得ている」という事実がある。IT業界ってのは他の業界に比べれば今は結構お金になる。どんなヘタレの初心者でもニ…

「4割弱が非正社員=派遣は倍増」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000134-jij-soci 来年からは,もっと増えるんだろうなあ. 定額給付金は夫婦子どもの4人家族で6万4000円 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000605-san-pol そういう状況でこういう話をみて…

偽装移民問題メモ

http://settuko.exblog.jp/7893722 「当初は、彼らは短期間で帰ってもらうつもりだった。でも、期待したほど貯金ができなかった。雇う側も仕事に慣れた人の方が良かった。結局、滞在延期組や再来組が増大した。そして、家族を引き連れて来るようになってしま…

納税者の皆さんへ,女性研究者差別,フルキャスト

(未来の)納税者の皆さんへ http://d.hatena.ne.jp/masayang/20080930/1222838292とりあえず選挙に行く前には目を通しておくべきだな. 最初に...お話ししたいのは20歳未満の皆さんです。議会が納税者達にぺこぺこ頭を下げるのは、それなりの裏があります。議…

ネットカフェ難民支援

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168685.html 新制度では、雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、職業訓練受講者に月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組…

ハローワークと何が違うの?

このため、同省は派遣会社に代わって、その間をつなぐしくみが必要と考え、ネットを通じて日雇いアルバイトを紹介するシステムを法律改正前につくることにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000908-san-pol ハローワークにだって,その手…

日本の新しい常識

http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080716/1216265438 日本滞在を終えてアメリカに帰ってきた。今回、日本滞在中に一番驚いた前との違いは「電車が遅れる」ということだ。 そういえば,こんな事故もあったことだし. 死者が出るまで何も対処しないのは,日…

派遣労働,テディベア,お粗末な顔認証

派遣労働見直し 派遣元企業が受け取る手数料割合(マージン率)の公開を義務付けたほか、派遣先企業にも労災保険の補償責任を求めている。同一企業グループ内に労働者を派遣するいわゆる「専(もっぱ)ら派遣」について、規制を新設する。 http://headlines.ya…

「底辺正社員の給与明細」の反応に反応してみるよ」

http://anond.hatelabo.jp/20080627151837http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080626/p1 の続きになるみたい. うちの地方特有なのかわからないけれど、安いアパートは、すでに日系ブラジル人とか残留孤児とその親戚孫とかの人たちばかりで大盛況みたいでな…

秋葉原通り魔事件関連

底辺正社員の給与明細 http://anond.hatelabo.jp/20080626112533 給料は151,500円+交通費8,000円。残業があればもうちょっと行くが、近頃は生産調整続きで残業がない。 保険税・所得税等控除40,000円 強制加入の社員互助会みたいなの(労組ではない)で月3,00…

三流詐欺師

http://mojix.org/2008/06/14/break_employment_hierarchy http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080603/p1 の続き.まだ続くとは思わなかった. 日本経団連からいくらもらって書いてるの? http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//mojix.org/2008/06/13/no_mor…

秋葉原無差別殺傷事件メモ

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080609/p1 の続き http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/100136898.html 社会が悪い、世間が悪い、と言って、凶行を弁護するつもりはないが、この容疑者が抱えていた、「将来への不安」というものを、もっと見つめる…

これが日本版「9・11」となるのか

http://www.kotono8.com/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6 http://sankei.jp.msn.com/affairs/cri…

雇用流動性と解雇規制は無関係

http://mojix.org/2008/06/03/what_if_fluid_employment http://mojix.org/2008/06/04/fluidity_of_employment_for_you http://mojix.org/2008/06/13/no_more_regulation http://mojix.org/2008/06/14/break_employment_hierarchy http://mojix.org/2009/01/…

IT勉強会カレンダー

flashの脆弱性 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/28/news018.html メモ IT 勉強会カレンダー https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.comhttp://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20080528/it_st…

「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか」

3年で辞めた若者はどこへ行ったのか―アウトサイダーの時代 (ちくま新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/03/01メディア: 新書購入: 12人 クリック: 412回この商品を含むブログ (275件) を見るメモ

社会保険庁は中国人のせいにするな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000146-mai-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000055-yom-soci http://slashdot.jp/articles/08/01/30/217209.shtml 手書き台帳からの書き写し作業で、昨年12月に派遣会社から派遣された…

「官僚答弁をきいたような気分になる」

http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20070927 見出しはブクマコメントのものを利用させてもらった. トラックバックもコメントも禁止という辺りに,この人物の議論に対する姿勢が見えますね. 赤木氏は31歳ということなので第二新卒では厳しいのでしょうが、 厳…

「好況なのに給料が上がらないのは誰のせいか」

日経の森永氏のコラムに対して,「内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)」の城氏が意見を述べている. 「節約した人件費の向かった先」 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98 http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/544694.html …

派遣と格差社会,若い者の筆記体,

人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070824_jassa_haken/確かに派遣会社は格差社会の原因ではなかったかもしれない.高度経済成長の終焉という格差社会の火種に対して,派遣会社が油を注い…

介護保険メモ

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070608 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070609 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20070612 今時、医療に関連する事業で、いつまでも美味しい事業はありえないという経験からです。厚生労働省の常套手段で、当初はおいしい条件…

IT人材派遣料、技術者不足で4割上昇

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/02/06/2221209 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070206/1170735838

「ハケンの品格」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/894786.html続ヒルズに恋して? http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20050418/p4なかなか素晴らしい前評判のようだ.

漫画で学ぶ労働問題

http://mo2.xxxxxxxx.jp/jump.html http://mo2.dw.land.to/jump.html メモ. 意外によくできているだけに,見ていて悲しくなるなあ.