misc
http://wiredvision.jp/news/200710/2007102622.html http://slashdot.jp/science/07/10/29/0244230.shtml チューリングマシンくらいはたしなみ程度に知っているのだが,「ウルフラム氏のチューリングマシン」は聞いたことさえなかった. というわけでWolfra…
http://japan.cnet.com/column/europe/story/0,3800077429,20358510,00.htm メモ. 人材はどうだろうか?北欧や東欧を中心に、高等教育のレベルは高い。Linuxの父、Linus Torvalds氏はフィンランド出身だし、WWWを発案したTim Berners-Lee氏は英国だ。 だが…
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20071025 産科医一人あたりの年間適正分娩数というのがありまして、 年間120件 これが150件を越えると明らかな過剰労働となり、アメリカぐらいになれば賠償保険の保険料が目の玉が飛び出るぐらい跳ね上がります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/17/news080.html 再度、社会復帰サポート美祢に電話取材を行ったところ、前回の回答と変わらず、プリズニーズがソフトウェア開発関連の刑務作業案件について、その担当企業となった事実はないとの回答だ…
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/11/17149.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/11/news100.html 全従業員が利用可能なフィットネスジムを設置。*1 (中略)シャワー、サウナ、ロッカールームが用意されている。 29のデス…
http://www.asahi.com/national/update/1005/SEB200710040014.html 生活保護の申請を容易には受け付けない「水際作戦」が批判された北九州市で、3回も福祉事務所を訪れながら申請書すら渡されず、自殺寸前まで追い込まれた女性(47)がいた。 google:北九…
http://japanese.engadget.com/2007/10/04/ipod-touch-hidden-feature/ リンク先の動画を見てもらうのが早いけど,バックスペースを連打せずとも,タッチパネル上をスライドするだけで複数の文字をまとめて消せると言うもの.コロンブスの卵ですな.ソフトウ…
http://www.gmail-maniacs.net/2007/09/gmail-57.html先日見つかったGmailの脆弱性*1は修整された模様.ただしこの脆弱性によって作られたフィルタ自体は自動削除されないので,念のため自分のGmailアカウントに不審なフィルタが生成されていないか自分で確…
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20070916#p1 昨今の最新マイクロプロセッサでは機械語がもはや機械の挙動と一対一に対応しなくなっちゃったのである、というツッコミをしたくなった。 昨今のプロセッサは、機械語をμOPというのに変換してそれを「並列」に実…
http://labaq.com/archives/50776529.html http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20070922/p2 http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001909.html 釣りなんだろうが,あえて釣られてみる. 将棋の世界での話だ. 要は「情報の整理のされ方と行き渡り具合の凄…
地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」 http://japan.internet.com/research/20070911/1.html 2011年7月24日までに地上デジタル放送へ完全移行となるわけだが、対応機器を購入しないなど、テレビを見られなくなる「地デジ難民」が発生するので…
Mozilla24に会わせてブログのデザインを変更.9/15を過ぎたら,また変更する予定.それにしてもブログツールに対応したって書いてあったが*1,どうにもトラブルが多いぞ.JavaScriptをまともにパースしてないのか?ついでに お気に入りだけどマイナーなFiref…
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2621 タイトルはちとアレだが, 「件名なし」のメールを「常識」とする若者たち 申し込みまだ間に合いますか?(ってどの申し込み?) 昨日のイベントの資料が欲しいんですけど…(どのイ…
http://blogs.itmedia.co.jp/daitaian/2007/08/10_faab.html 相手の気持ちを考えろよ! ひとりで生きているんじゃないからな! おまえのためを思って言っているんだぞ! もっと素直になれよ! 一度頭を下げれば済むことじゃないか! 謝れよ! 弁解するな! …
http://q.hatena.ne.jp/1186020427 話す言葉をリアルタイムで翻訳する機械ができるそうですが、そうすると 翻訳業は不要になりますか? 仕事で語学を取得することは意味がなくなりますか? それはない.一般の認識なんてこの程度なのか.I18Nの世界でも完璧…
http://q.hatena.ne.jp/1186731215 IT業界とか?特にSI業界.orz
Webvan覚えてる? Amazonは忘れていない:http://jp.techcrunch.com/archives/remember-webvan-so-does-amazon/ プログラミング雑誌の価値はまだあるのか?:http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/08/04/0047256 情通審、「2年以内に5,000円以下…
っていうか、日本での面接で全然プログラムできないプログラマ候補に出会ったことないんだけど、それはやっぱりエンジニアの地位が高いアメリカ固有の事情なのだろうか。 http://www.rubyist.net/~matz/20070725.html#p01 「まつもとゆきひろ」のネームバリ…
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20070307/1173273010必要はないと思いますね.あっても構わないけど.*1 *1:「じゃあなんでお前の所にはあるんだ?」というと …… 大人の事情と言う奴です.
http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50702179.html メモ. 東京新聞という時点で限りなくネタくさいんだけど…。 (中略) ただ、横浜で年収150万円はないわ…。 同コメント欄
http://webos-goodies.jp/archives/51186036.html メモ.JavaSctipt用のテスティングフレームワーク?
コード http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p4/prog498.html 「いや、だから、たとえば会長が辞めて、いまの社長が会長になったら、こんどはその人を1番にして、それ以降すべてのコードを振りなおし」 「じゃあ、もしかして抜擢とかあったら序列が…
新しいはてなのログインスプラッシュ これを見て「Web 2.0だ」という人がいるのだけど、どういう脳味噌の構造なのだろう。 http://d.hatena.ne.jp/masayang/20070712/1184292915 ひょっとして,こんな人かな? => http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-22…
http://www.rubyist.net/~matz/20070702.html#p01 そう考えると、日本がまるで巨大な蠱毒のようだ。 言い得て妙.
昨日は七夕.完璧に忘れてた.orz
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3135872.html?check_ok=1 世の中には様々な男性がいますが、 あなたが思わずつまんないオトコだなぁ〜と思ってしまう男ってどんな男ですか?
http://blog.tatsuru.com/2007/06/30_1039.php つっこみどころ満載だが, 個人的努力は集団を構成するほかの人々が利益を得るというかたちで報われる。 だから、労働集団をともにするひとの笑顔を見て「わがことのように喜ぶ」というマインドセットができな…
http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/405950 メモ. 第一に、外部システムとのデータ配信、交換システムと、ホスト間のデータ交換方式に、バッチ処理によるテープ交換に依存する部分が多い 第二に、データの統合システムがない点。 第三に、災害対策…
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200706160297.html [魚拓] http://www.heiwaboke.com/2007/06/post_966.html 「自分のせいではないかと、不安で仕方がない」。社会保険事務所で年金記録の入力作業のアルバイトを経験した45歳の男性はこう打…
http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-606.html はてなブックマーク「最近の人気エントリ」経由. しかし、池田さんは以前、反論などを削除しながら「これだけ多くのコメントが寄せられながら、反論らしきものはほとんど見られない」(ソースを見つけられ…