転職活動の必需品
- スーツ
というのがオーソドックスな答えかな?
コレに加えて,今だと
- パソコン
- インターネット:定額常時接続で,最低でもADSLくらいは欲しい.E-mailとブラウザなしに転職活動はできない.
- プリンタ:履歴書や職務経歴書*1のプリントアウト用.テキストデータが出力できれば十分なので,動きさえすれば時代遅れのモノクロプリンタでも構わない.
- ブラウザにAdobe Reader:情報収集用.
- オフィスソフト(それもMS Office!):スキルシートなど各種のドキュメントの雛形がMS Office形式で送られてくるので,使わざるを得ない.
というものが必要になる.他のものはともかく,MS Officeなんてものは持ってない.仕方がないのでOpenOfficeを入れた.
Word(みたいなもん)が使いにくいので,例によってemacsライクなキーバインドに変更.設定もエクスポート/インポートできるようなので,バージョンアップや再インストールとかしても設定は移行できそう.でもここまでできるなら,どこかにemacs風キーバインドの設定ファイルくらい落ちててもよさそうなものなのだが?
*1:実はコレの書き方についても色々とノウハウがあるようだ.ただ単に経歴をズラズラと書き並べればいいというものでもなく,売り込みたいスキルを主軸としてそれに肉付けしていかなければならない.よって本来なら提出する企業や業種ごとに書き直すくらいの方が良い.このテクニックは基本的にはセールスマンが客先で行うプレゼン資料と同種のものだろう.問題なのはセールスマンならばそれは基本テクニックだが,技術者にとっては専門外であるということ.また技術的に優れた人が,同時にプレゼンにおいても秀でているということが極めて希であること.よってプレゼン資料だけで判断する限り,本当に優秀な技術者を採用することは難しい.見つけられるのは技術者の皮をかぶった優秀なセールスマン,或いはペテン師だけだ.