スラッシュドット:IT企業は3K職場になったのか?

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/07/20/0911238
メモ.

いろいろあるけど.

取材を受けているのは大手SIerであって、つまり下請けに対して3Kな状況をつくり出している側ですよねえ。例えば単価の切り下げ要求であるとか、納期の短縮要求とか。
そういう立場の側が、怒りっていうのは、立場としておかしいような気がするんですが。むしろ反省する側の立場なんじゃ?

案外、「まだ仕様決定できないけど納期は変わりません」なんてことを平気でやってる人で、「自分たちのその行為が原因である」と自覚できていない人も多いんじゃないかなぁ…とか思った。

この会社が中請けに入った某N社の研究所が某N社に委託したWEBアプリの仕事やった事ありますけど、確かに定時で帰っていましたね。中請けの社員と某N社側の担当社員、特に某N社の担当者は納期直前でも定時だった。
孫請け・曾孫請けとか派遣とかはノルマがこなせなくてひーひー言っていた記憶があるんですけど。
納期数週間前から中請けも本気だしましたが、そこでやることといやぁ、UI関係のレイアウトに注文付けたり孫請け・曾孫請けの開発支援だけ…(=_=)

経験したことのあるものに○をつけてみましょう。

  • 過労死
  • 禁断症状
  • 屈服
  • 腱鞘炎
  • 昏睡

ちょっと待て一番目に○つけるヤツはいないだろ。

死んでも死にきれない?そりゃそうか.

今いる職場で該当するのは
 キツイ
 帰れない
 気が休まらない
 給料が安い
 キリが無い
 結婚できない
 堪忍袋の緒が切れて…
ですかね。

業務上のトラブルで、社員1人がキレて社内で乱闘騒ぎを起こし、その社員が懲戒免職といった事が、3日前に起きたばかりだし・・・

処分があるのは分かるけど,それだけで懲戒免職?一体どこの国の軍隊ですか,そこは?

いつからこんなことになったのだろう
ITなんて言葉がまだ出始める少し前、それまで「技術者」の世界だったコンピュータ業界に、素人がどっと流れ込んできましたよね。これが凋落の第一段階かな。かくいう私もその中にいたわけですが。
しかし本当に大きかったのは第二段階、国の「IT講習」が引鉄を引いたと思っています。パソコンわからないけど儲かるからと、変な会社がダメな教室を開く。マウスが使えればパソコンの先生になれる勢いで、むちゃくちゃな採用。Windows98がフリーズしたらパニックを起こす「パソコンの先生」が大量生産されました。Excelで数式が書ければ技術者気取り、MOUSを取れば大先生…。
あれさえなければ、少しはマシだったんじゃないかと思います。

そんな馬鹿なことをやっていたのか.これと同じ話かな.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060512#p1

そして,今やそういう素人が,管理職から平のコーダー,さらにはコンサルやセミナー講師にまで浸透し,IT業界を腐らせてるということかな.素人同然だとばかり思っていたが,本当に素人だったのか.