勝手にすれば

「round関数その5:そろそろ反撃していいですか?」
http://d.hatena.ne.jp/hnw/20070607

えーと、通常なら絶対にあり得ない設計なんだが、 PHPユーザはこういう設計センスの言語を信頼できるのかなんだかとても悲しい気持ちになった。

なかなか理系らしからぬ内容ですよね。要するに「こんな実装があるんじゃPHPには他にも問題が隠れているかもしれない」と解釈して良いのでしょうか。

PHPは言語設計に失敗している」.ただそれだけ.*1

なるほど、そうかもしれませんし、そうじゃないかもしれません。Matzさんはこんな理系っぽくない発言で釣られるようなユーザーが欲しいんでしょうか。逆に失望する人も居そうですけど。

反撃とか釣りとか,PHPの失敗はそういう問題ではない.

http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/800.php

  • 『そろそろ反撃してもいいですか?』のキャッチコピーを見て分かるように、この戦略は完全に同業他社に反発し、それを打ち負かすことだけを考えたものです。こういった考え方を、経営学では、「コンペティティブ・リタリエーション(競合反発)」と呼び、経営者が選んではいけない戦略の1つになっています。なぜなら、この考え方は、業界収益をなくし、自分も相手も血だらけになるだけという結果をもたらすからです。
  • しかし、「反撃しても、いいですか?」などという挑戦的なキャッチコピーを見れば、消費者は「値下げするのかな?」と思います。結果、消費者の買い控えを引き起こす可能性があります。

ドコモが採るべき正しい道は、新しいサービスの開発や今とは違う土俵を、他社に悟られることなく、作ってしまうことだったのです。

たぶん,RubyにしろJavaにしろ,PHPのround()関数のことなど無視して独自の道を歩むだろう.せいぜい反面教師という奴だ.目的はPHPの打破ではなく,良い言語,良い開発環境を作ること.過去の失敗事例に拘るのは時間の無駄だ.

*1:何が「理系らしからぬ」なんだろう?理系には美的センスもなければ,血も涙もないとでも思っているのだろうか?技術者がより良いものを作り,時代を変えていく原動力が情熱や夢だと言ったら,それは「理系らしからぬ」と一蹴してしまうのだろうか?それは偏見というものだろう.