プログラマーになる理由,エンジニアの新種,珍プロフェッショナル

意図したわけじゃないのに,なぜか「がっくりする話」の三連発.

高卒DQNプログラマーになる理由

http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50707903.html

なんのかんの言ってもコの業界って、まったく未経験でも学歴がなくても平気で雇ってくれ、おまけにそこそこは給料はいい。ただし高卒DQNが選べる範囲においては、だ。

.... orz

マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開)

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070807/1186485054

マークアップエンジニア」なる単語自体が初耳なんですが.そもそもマークアップって技術と呼ぶほどの技術が無かったと思われる*1.もちろんHTMLとかCSSの仕様が不必要に複雑で曖昧なために苦労は絶えないかもしれんけど,それって最後は単純な力業の世界になってしまうから,技術での差別化が不可能になる.

フローチャートのプロフェッショナル

http://d.hatena.ne.jp/kagamihoge/20070805/1186321346

まぁ・・・新人研修なので何か意図があってあえて精密なフローチャート書かせてるのかもしれないが・・・プログラムのソースコードと一対一で対応できるほど詳細な図を―しかも定規使って超綺麗に―書く意味はあるのかなぁ・・・。

フローチャート=エンジニア.泣けてくるね.

*1:デザインとかユーザビリティーとかWebアプリとかの話は除く.