メディアリスク,再販制度,銀行の大量採用
毎日新聞とメディアリスク
メモ
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080811/1218495624
- ところが、本来「攻撃する」ほうであるメディアは、自分が攻められる側になることに無防備なんだろうと思う。この場合、攻めているのは、新しいメディア「ネット」である。しかし、彼らはどうも、そもそもネットが「メディア」であると思っていないフシがあり、さらに墓穴は深い。
- 普通の大企業は、そういうリスクとこれまでも常に対峙してきた。メディア企業も、ついに普通の企業と同じ立場に立たされてしまった、ということだけだ。
- そういったことも含め、ここで起こっていることは、「ネットだから怖い」といった、ネットの特殊性の話ではない。いつの時代もあった、「メディア・リスク」の一つに過ぎない。
http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/08/post-3420.html
- ただしそれは「裏で読売・朝日が手を引いている」といった意味ではなく、新聞業界全体の(意図的な)無関心が、結果的に毎日新聞にとってマイナスになってゆくと思うのです。
- 彼らの活動の原点は、「問題をうやむやにさせたくない」という思いでしょう。従来であれば、そういった思いはジャーナリズムによって解決されたはずです。しかし今回(あるいは過去の同様な事例――例えば事件の当事者が新聞業界に影響力を持つ人物・企業だったため、追及の手が緩むとか)、他の新聞社が黙殺を決め込んでいるために、ぽっかりと穴があいたような状態になっているのではないでしょうか。
再販制度
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51346372.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/08/post_3836.html
小売店が値段を付ける権利がない時点で,こういう改革は失敗に終わると思う.
人月単価制度を残したままでIT業界の若者離れを防ぐのが難しいのと同じ.商品の値段漬けって,けっこう本質的な問題なんだよね.
銀行の新卒大量採用
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51247947.html
メモ.
就職氷河期で減った人員を新卒採用で増やそうって,やっぱり新卒至上主義を止めるつもりはないらしい.