JASRACに排除命令

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090207-OYT1T00030.htm

関係者によると、JASRACの管理する楽曲数が圧倒的に多く、包括契約では一定額を支払えば、その楽曲を好きなだけ使えるため、放送局側にとって別の業者と新たな契約を結ぶことはコスト増につながる。公取委は契約形態が新規参入を阻害していると指摘。JASRACに、こうした状態の解消を命じる方針だ。

排除措置命令では、解消の具体的な方法には触れない方向で調整しているが、公取委では、JASRACの管理する楽曲と他の業者の管理する楽曲が放送で使用された比率を調べ、JASRACが使用料を配分する仕組みを作ることなどを想定しているとみられる。

ようやく出たのか.

まあ当然の結論.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080505/p4
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080514/p1

  • 包括契約」自体に問題が多い.
  • 特に独占企業による包括契約独禁法違反.
  • 一曲ずつ集計することにより手間が増えるが,んなもん今のIT技術なら朝飯前.コンビニのPOSシステム以下の代物で大して難しいわけではない.
  • 今までがドンブリ勘定すぎただけ.
  • どんぶり勘定で集計して,いったいどうやってアーティストに対する適切な支払い金額を決められるんだろうね?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/07/news008.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000006-yom-ent
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090207/crm0902071101003-n1.htm
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=09/02/07/2249236