「ソフトバンクの新採用制度に思う」

http://agora-web.jp/archives/525685.html
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090318/p1 の関連.

珍しくソフトバンク特別採用枠を肯定する意見があった.

米重 克洋(株式会社JX通信社CEO/学習院大学経済学部経営学科2年)

まずはどんな会社かぐぐってみた.

http://press.onbiz.yahoo.co.jp/company/ShowCompany/id/C0015357 [魚拓]
Yahoo! オンビジネスより.)

ふーん.

  • まず第一に、「敗者復活戦」の要素も含んでいること。
  • ソフトバンクにこだわらないし、入社前に営業なんかしたくない」という学生は普通に面接と試験を受けるコースを選べばよいのです。

「敗者復活戦」という学生の弱みにつけ込めば何をやってもいいとでも?


「受けたくなければ受けなければいい」というような問題でないのは,既に示した通り.

そういう問題ではないだろう.そもそも入社した後に金をもらって仕事をするのと,入社する前にただ働きさせられるのとでは,全く意味が異なる.

こういう(違法)行為を黙認すれば,その会社と価格やアイデアを競っているライバル企業も真似せざるを得ない.最初は特定の一企業のみの(違法)行為だったとしても,それを黙認すればいずれは全ての企業が真似をして,就職活動時期に学生は企業に無料奉仕する以外の選択肢が無くなるだろう.これは下請け苛めなんかより,よほど悪質だ.

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090318/p1


そもそも本当に敗者復活戦として,契約をとった人間が採用されるかさえ怪しいものだけど.

(1)あくまで選考基準の1つとするため、紹介件数が多ければ採用ではなく、紹介方法や紹介するにあたり実施したプロセス、特別面接結果を踏まえて最終合否が決まります。

(2)何件紹介すれば特別面接に進めるという基準はございません(1件でも紹介があれば、特別面接にお越し頂くということではございません)。特別面接にお越し頂く対象者は、筆記試験、面接結果、ご提出頂く「紹介にあたり実施したプロセス」等とあわせて総合的に判断させて頂きます。*1

http://anond.hatelabo.jp/20090318000707

たとえば「最初からソフトバンクのお偉いさんの子供や関係者をサクラとして候補者に潜り込ませておき,彼らには親のコネを通じて契約数を稼がせる.あとは当初の予定通りにそのサクラだけを合格させて,他の学生には『総合的に判断した結果,残念ですが今回は採用には至りませんでした』とだけ言ってお引き取りを願う」という卑劣な出来レースもありえるのだ.*2

「実は、あの案件ってフェイクだったようです。」
フェイク?
「つまり、嘘なんです。実際誰も採用されてません。どうやら、レポート収集が目的だったみたいです。」
営業さんの話を聞いてみるとなんとも腹立たしい事実がわかった。

http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=34805

第二に、ソフトバンク自身が求めている人材像を明確にしているということ。
私はソフトバンクの人間ではないので憶測するしかありませんが、「実践力のある社員を求める」必要性がソフトバンクにはあるのではないでしょうか。

実際には明確というには程遠いし,明確にすることと、学生の弱みにつけ込んでただ働きさせることとは全く関係がない.


今回は建て前上は「営業力のある学生が欲しい」ということになっているが,あのルールではどうせ親兄弟や知人と言ったコネを通じて契約をかき集めた人間が上位を占めるのは目に見えている.親の七光りに依存した人間が,ソフトバンクの理想とする営業担当の姿とでもいうのでないかぎり、それは「真に営業力のある人間を取る」という目的にかなったやり方とは言えない.

もし実践的な営業力を見たければ,たとえば「学生をインターンとして雇ってに実際に営業活動をやらせ,その時のやり方や対応を既に第一線で活躍している営業担当をマンツーマンで付けて観察させる」という方法を採るかな.当然営業の人件費もかかるし学生にも対価をも支払わなければならないが,本当に優秀な人材が欲しいというなら,そのくらいは避けられない出費だよね.

  1. 要は、本当に雇用を守ろうというのであれば、事業を育てなければなりません。
  2. そのためには法人税も下げるか無くすかしなければなりませんし、過度に企業活動を締め付ける規制も撤廃していく必要があります。

1は完全に同意.

それと2はほとんど関係がない.法人税を下げて喜ぶのは,既存の大企業でしょ.過度の規制撤廃はわかるが,それってひょっとして残業手当の未払いとか派遣切りとかを助長しろという話じゃないの?

*1:これが本当かどうかは不明だけど

*2:一件も契約が取れなかった人間をコネだけで入社させたり,一人も入社させないという手も可能だが,万が一それが内部告発でもされたら警察の捜査のメスが入るだろう.このやり方なら「ルール通りに厳正に審査して採用を行った」と言われればそれまでだ.