「なぜ日本のIT企業は雑魚なのか」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51466352.html
だいたい出尽くしてるかな.
なんでプログラミングやった事の無いやつがSEなれるんだろうな。不思議。
パッケージの購入とかになるとこれでもかと買い叩きまくるのに、自分たちのために一から作ったソフトウェアということになると、くだらない機能のバグだらけのソフトでもバンバン大金を払う。
ベンダー側の立場から見てどっちが儲かるかは一目瞭然なので、普通のパッケージソフトはどこも作りたがらない
労働条件が酷いから優秀な人材がビックリするほど集まらない。
日本のIT企業は雑用をやってるだけの感じ。プロフェッショナルな企業が少ない。もっとグローバル戦略持たないと、web屋も日本での受注ぐらいしかしないだろ
回すものが「物体」ならいいが「人間」を売買して、「弊社はシステム開発業です」とかいうのは酷いと思うんだが
中抜きが酷いからw 基本的にSE(笑)とか言ってンの日本だけだし。上に立つ人間は何も理解してないし。
きりがない.
>起業すればいいじゃん。
そうやって、雑魚がまたもう一匹増えるんだなwww
そして食い扶持が減った分、どこかで一匹が餓死する。
だから、日本でベンチャー起こす場合でも、どこかの企業に企画を持ち込んで「そこの看板」で世に出してもらうってケースが多い。結局、そのまま企業の物になって、中途半端な待遇で(販売権の確保のためだけに)飼い殺されてしまう。
生きのいい会社があっても
どこかの傘下に入らないと大企業の顧客には納品できなかったり、
仕様を満たして圧倒的に性能がよいのに大手企業のブランドに負けたり、
営業かけたお客さん経由で大手ITゼネコン企業にまるぱくりされたり、
小さい会社が育つ環境がない。
日本市場は大企業のもの。
大学で学んだことがいかせない土方体質もだめ。
上場詐欺の側面から見れば
日本の株式市場の杜撰さもIT業界が伸びない事の一因とも言えそうだな。
...orz
シリコンバレーみたいに,ガレージで始めたベンチャー企業が世界的な大企業に成長するというのは,資金,人材,法制度,その他諸々の理由で日本じゃ不可能だよな.*1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51466352.html
- id:jamg 個人的には、「君の代わりはいくらでも居るんだよ」と言い続けた結果、悪貨が良貨を駆逐した感じがする。現在はその過程か、あるいは末路という印象がある。あとパトロンいなさ杉。
- id:todogzm 色々思うところはあるが、俺はパッケージ開発に携わることができて幸せだよ。/あわせてよみたい http://local.joelonsoftware.com/wiki/5つの世界
- id:rane-hs アンケ吹いた/まあ、ある程度は議論され尽くされた感がなきにしも。生かされないのがだめなところだけど