アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」

http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200907040278.html
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/07/06/0217208
http://d.hatena.ne.jp/mark_temper/20090705
http://jp.techcrunch.com/archives/20090706amazon-ordered-to-pay-back-119-million-in-taxes-in-japan-more-tax-trouble-may-be-ahead/

課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する本社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(本部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日本側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日本法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。

 米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマゾンジャパン・ロジスティクス」(千葉県市川市)に物流業務を、ともに委託して手数料(コミッション)を支払う一方、それ以外の大半の中枢機能は米側に集中させていた。問屋(といや)(コミッショネア)商法の一種とみられる。日米の税率はほぼ同水準だが、契約や売り上げと共に納税先を米側に集中させることで結果的に納税額も低くできる。

リベリア船籍の貨物船」みたいな話かな.

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0704/TKY200907040278.html

  • id:nanoha3 まだ東京国税局の言いがかりレベル。実際はここから金額を争ってく。 法律的にグレーな部分で出来る限り節税して事業発展に金回すのは賛成。本社USだから、タックスヘイブンに本社おく会社ほど徹底してないけど。

ということなんだろうな.

ただ「なぜ,あえてこの時期に?」というなら,「景気悪化で税収が減ったので,取れる所から搾り取れ.(得に政治献金が少ない新規ビジネスから.)」という話なんだろうけど.

だからAmazonと米国頑張れという気分にはなる.日本政府に任せたら,新規ビジネスを崩壊させる方向にしかいかないからね.日本の出版業界も文句があるならamazonに負けないビジネスを始めれば良かったんだよね.もう手遅れだけど.