業績不振により,今年の新卒採用は見送るかもしれません キヤノンMJ

http://teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.html
http://www.fukeiki.com/2010/01/canon-mj-postpone-recruit.html

訳あって,今年の採用活動に出遅れます.*1

といっても就職協定廃止後の過度の青田刈りをやめて以前の状態に戻っただけ.しかも実は新卒採用できそうにないことの言い訳っぽいし.

そもそも来年の景気も業績も予測できてないのに,建て前だけとはいえ終身雇用を保障して採用活動だけをまえだおしで進めるのが異常.むしろ高度経済成長の亡霊である「新卒偏重」と「年功序列」はそろそろ終わりにした方が良くはないか.

出る杭は打たれる,とはよく言ったもので,
周囲に合わせる,ということを無意識にやってしまうのは,日本人ならではかもしれません.
私たちキヤノンマーケティングジャパンの新卒採用活動も,
大学3年生の後期試験終了と共にセミナーを始め,プレエントリーを募り始めました.
しかし,私たちにはある迷いがありました.

「果たしてこのまま見切り発車で採用活動を続けるべきなのだろうか」

学生のみなさんに迷惑をかけるわけにはいきません.
だから,他の企業と横並びの採用活動はやめることにしました.
正直に学生のみなさんと向き合った上で,新卒採用活動そのものについてもう一度考え直そう.

もうひとつ,懸念していたことがありました.
新学期が始まったばかりの4月から面接を行うことで,
学生のみなさんから学ぶ機会を奪っているのではないか?
経団連の提唱する『大学卒業予定者・大学院終了予定者等の採用選考に関する企業の倫理憲章』では,
「卒業・終了学年の学生が本分である学業に専念する十分な時間を確保するため,
選考活動の早期開始は自粛する」と書いてあります.
ですが,各企業は「大学4年生になったら,選考活動をしても大丈夫」との暗黙の了解のもと,
4月から一斉に選考をおこなっていました.
これは,私たちも含めた企業側の「都合のいい解釈」だったのかもしれません.

そこで,私たちは決断しました.
2010年1月から3月までの業績を見た上で,今年の新卒採用を行うか判断する.
採用活動を行うのであれば,4月以降にきちんと伝えよう.
そして選考活動は,いっそのこと夏期休暇期間中にすればいい.

正直,選考時期を夏にすることには葛藤がありました.
社内では「優秀な人が他社に先に採用されてしまうのでは?」という不安の声も上がりました.
ただ,”就職活動早期化”に関しておこる様々な問題に対し,真摯に向き合い,
解決策を探り,より正しい”就職活動の在り方”を追求し続けていくことは,
私たち企業側の責任であり,義務なのです.

一企業である私たちの採用選考に関する決断は,ごく小さな波紋でしかありません.
ただ,このアクションに共感してくれる企業と学生が,一社ずつでも一人ずつでも増えることで,
就職活動が,他人との競争ではなく,自分の可能性を探す機会となるはずだと信じています.

目的は業績悪化で新卒採用の見通しがたたず,かといって今までのように丼勘定で採用して内定切りするとブランドに傷がつくし,来年の新卒からも敬遠されるなどでしょう.昨年の内定取り消しが1991年を上回った理由の一つが,極端に進んだ青田刈りだったわけだしね.仮にその時期に採用を行うとしても一昔前の状態に戻っただけで,新卒偏重や年功序列という聖域には未だ手を付けないまま.就職協定があった90年代前半までと何も変わっちゃいねえ.


それにしても「早期開始」って随分アバウトだな.就職協定下でさえもマスゴミがやってた,卒業の一年以上前に内定を出すというのは「早期開始」じゃなかったのかと.

http://blog.livedoor.jp/yoheitsunemi/archives/50949237.html

たまたま、今日、取材をしていた大学生がこんな素朴な疑問を語ってくれた。「…あの会社から、ウェブDMも郵送DMも届きましたよ!」とのこと。
…全然、出遅れていないんじゃないかという疑問がわく。

そして、帰宅してからこっそり登録しているマイナビ(って、人事担当者や人材ビジネス関係者は誰でもやっているのだが)をチェックしたのだが…。なんと、10月6日の段階でメールが届いていた。
一橋大学のあなたへ特別オファー/キヤノンマーケティングの最前線とは?
キヤノンマーケティングジャパン(株)>
こんなタイトルだった。
以下、転載。たぶん、東一早慶の学生には届いているんじゃないかな。

http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/17001af987c990c41516044948d951f1

他所が追い込みに入った段階から母集団を作り直すというのは不可能だから、この段階で休止というのは事実上の新卒採用見送りだろう(もし採るとしてもごく少数のはず)。ものすごくオブラートでくるんでいるけど、要するに先行きが不透明なので採りませんということだ。

キヤノンだけ特別苦しいとも思えないので、これは単純に日本経済の見通し自体が相当ヤバいということだろう。

キヤノン同様、ほとんどの大手企業は終身雇用死守を標榜しているから、同様に入り口を絞り上げてくるはず。これから2階の椅子はどんどん減っていくだろう。「どうしても大手に入りたい!」という学生さんには、現状では可哀そうだけど諦めてねとしか言いようがない。日本型雇用というのはそういうものだから。

http://b.hatena.ne.jp/entry/teiki.saiyo.jp/canon-mj2011/contents/dm_2/index.html

  • id:animate 末筆ながら貴社のこれからの採用活動が実り多いものになりますよう、心からお祈りいたします。
  • id:kuippa これは2009/4〜12月の決算内容を見る限り今年の新卒採用は見送るってことなじゃないの…?売上で26.6%減か、純利が50%減、ひでぇな。人数が増えてる。中途にシフトしたのかな。http://www.canon.co.jp/ir/yuuhou/canon2009q3.pdf
  • id:yanma_4 夏採用に切り替えると読んで賞賛している人が多いが、ちゃんと読むと、我々がその気になれば今年の採用活動を中止することも可能だと言っている
  • id:rna 単に台所事情が大変なので今年は原則新卒取らない、けどこの時期に取らないって言っちゃうと社会的影響大なので… ということかと思ったけど、違うのかな? なんか評判良くてびっくりした。
  • id:doku19 プレゼン上手ですね。ま、「基本新卒採用しないけど、業績的に見てちょっと良かったらもしかしたらやるかも」ってことだ。来年度新卒採用かけない企業はかなり多いらしいので該当大学生は純粋にかわいそう
  • id:max56 まとめると「2011年の春は採用しないかも知れないからそのつもりで」
  • id:fumix-hat 「採用見送り」を究極にねじまげてきれいにラッピングしてみました。どう?私きれい??
  • id:pondelion232 キヤノンと聞くと、「キャノン」と書いてキヤノンの人にしこたま怒られた同僚を思い出す。「ケツの穴の小っせー会社だな」と顧客なのに不謹慎にも口走ってしまった。
  • id:hati50 CMJが採用活動見送りの判断。文面を見ると、昨年採用セミナーを何回か開催して学生を呼び集めておきながら、途中で採用停止したNECエレクトロニクスに対する挑戦状になっております。
  • id:okoppe8 しっかし詭弁のお手本のような文章だw。帝愛グループの採用サイトかと思った。改変ネタに期待。
  • id:Harnoncourt あまりに見事な詭弁。完全な自己都合なのに「学生の皆さんのことを考えて」みたいに論理をすげ替えていく様子が素晴らしい。これほど見事な詭弁はなかなか見られないと思う。

詭弁こそ営業のコアコンピタンスだしね.ある意味で有能と言えるのかも.改変ネタには私も期待.

  • id:yuno001 キャノンに必要な理系はその時期卒論やら修論やらで結構忙しいんだぞ
  • id:inhouseneet いや実際、4年次遊んでばっかりで使えない新卒が多いことを、多くの会社の育成担当は実感していますからね。

これはある,のかな.文系だけかも.理系の4年は卒研でバリバリに忙しい時期だから.論理的な文章を書くのになれてない人は,(大半がそうだが,)赤ペンで真っ赤に添削された論文が帰ってきて,泣きそうになったりする.

  • id:RG2 誰でも知ってる企業がこういう動きをしたことはいいことじゃない?/新卒採用は卒業見込みじゃなくて卒業した人だけを対象にすりゃいいと思うんだけど。在学しながら就活って忙しくね?
  • id:fwtmp 新卒採用見送りをカッコよく言っただけにも見えるけど、これを良い意味で解釈して真似する企業が増えることで、新卒神話崩壊の第一歩になってくれることを願いたい。
  • id:tombox 経団連会長の会社がこれだけ大きな方針転換すれば今後の流れになるかもしれませんね。

「東西冷戦」の終結も米ソの懐事情だったり,「ベルリンの壁崩壊」もちょっとした勘違いだったり,「定期昇給の崩壊」も大企業の懐事情だったり.

ルターの宗教改革というのもあったか.*2 動機はどうあれ,これが無意味な青田刈り競争終焉の引き金になってくれれば良いのだが...


あんまり期待はしてない.

*1:それにしても,なんで画像?手入力や検索が面倒なだけじゃん.ムシャクシャしたので半分意地になって全文入力してやった.後悔はしていない.たぶん.

*2:http://ja.wikipedia.org/wiki/95%E3%83%B6%E6%9D%A1%E3%81%AE%E8%AB%96%E9%A1%8C