郵政は非正規を正社員に登用?

http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051304009-n1.htm

亀井静香郵政担当相(国民新党代表)は3日、郵政民営化見直し後、20万人超の日本郵政グループの非正規雇用従業員を正社員にするよう同社に求める考えを国民新党議員との会合で明らかにした。

 同社の非正規従業員(派遣社員含む)は約20万5千人。約23万1千人の正社員を加えた全従業員の5割弱を占める。正社員化はコスト増にもつながり、会社側の反対は必至だが、亀井氏は記者団を前に、「経営権にまで介入するのかと批判されると思うが、そこまで踏み込んだ改革をやらなくてはいけない」と強調した。

亀井静香金融・郵政担当相は3日夕、郵政事業の見直しについて「非正規社員の中で正規社員を希望する人は正社員にする」と述べ、日本郵政グループが抱えるパートやアルバイトなどの非正規の社員のうち希望者はすべて正社員にする意向を明らかにした。

金融庁内で記者団の質問に答えた。〔NQN〕 (19:28)

馬鹿が何かをほざいてる.

同一労働同一賃金の原則で正規と非正規の垣根を無くす」というのなら賛成するけれど,大臣風情が全員正社員なんて時代錯誤な世迷い言を口にした所で,赤字が黒字になったり不可能が可能になったりするわけではない.そもそも非正規雇用が求めているのは待遇改善や同一労働同一賃金であって,正社員になるのはその手段.「肩書きだけ正社員になったけど待遇は以前と同等以下,しかも会社が大赤字を出して潰れました.経営者と天下り幹部だけは退職金もらって逃げ切りました.」じゃシャレにならん.*1


そういえば「かんぽの宿」はどうなったんだろう.JALの倒産の後処理もまだだよね.

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.co.jp/news/main/20100203ATFL0307903022010.html

  • id:m-matsuoka 自分の金ではなく税金を使うならば、いくらでも気前よくなれるよね。
  • id:hakodama どう考えても国営化発言です
  • id:shishitani でも、人件費の総量は変えないので、同じ仕事量をより少ない時間でこなさせる無茶振り効率化&無休残業でイヂめたりとか、採用移行時に「掛け持ちとかできないし時間も伸びるよ?」と暗に退職を迫ったりするんだ。
  • id:Keee 知らない人がいるようですが、公務員でもないし、税金も使ってないからね。賃金削減のために正社員を減らしてきたのに…。現状でも赤字なのに、正社員を増やす気?
  • id:hirayama0525 ?事業見直しして、なぜ出費を増やそうという案がでるんだろ。それとも非正規社員が多い事が逆に圧迫になるのか。それとも郵政側の圧力か。公務員縮小という時代の逆行、さすが亀井。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030328.html

  • id:metabodepon 政治家が民間企業の経営に口出しをして経営の独自性を歪める。その企業は民間とはいえトップは官僚出身。そして後日破綻する。その企業の名前を僕は知っている。「日本航空」だ。郵政もその道を辿らせたいようだ。
  • id:kamm 『経営権にまで介入するのかと批判されると思うが』 はぁ…。
  • id:innovation460 亀64大きすぎる政府、民から官へ、コスト意識興味ゼロ。この方が民間経営者になったら光速で債務超過になるだろうなあ
  • id:kalmalogy 働き方も多様化してるんだから同一労働同一賃金でFAだろう
  • id:nagaichi 自分の生活と利害に直結しちゃってる問題なので、かえって日和った意見になっちゃうのだが、郵政非正規にも4時間のパートを望む人や転勤を望まない人もいるので。同一労働同一賃金になるだけ近づけてほしいですが。
  • id:muamqm 票のために動かない政治家はいないんだから、亀井さんにとっては至極真っ当な政策じゃないか。

たしかにそうだが,これで票が集まると思われてるようじゃ日本国民も終わりだな.

ついでにメモ

http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20100126/p1 経由

*1:不景気の今,仮に「非正規雇用禁止」としても,入り口が狭くなるだけで嬉しい人なんていないんだよね.仮にやるとしても,そういうのは景気が良い時にやっておけと.