日本人プログラマとラノベ編集者の共通点

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51586181.html
http://hamusoku.com/archives/3948715.html

日夜駄作を読み続けて精神をすり減らすだけの,誰もが嫌がる単調なお仕事です.

土日も駄文の下読みゲラ読み。
ダメ出しすれば作家もイラレもファビョって切れる。
あー担当してる作品が売れたら面白いんだろうな。


こんな感じ。
一目見て読めない酷いのが6割、
比較的まともだけどカテエラ2割、
どっちを通すか迷う1〜2割。
夢中になって読むほどの作品にはあたったことないわ。

なにこの既視感.orz

来る日も来る日もスパゲッティプログラムの解読.
ダメ出しすればそれ書いた下っ端も、何も分かってねえ自称ベテランや上司も一緒になって逆ギレ.
あー担当してる製品が売れたら面白いんだろうな。


こんな感じ。
一目見て読めないほど酷いのが6割、
比較的まともだけど全書き直しが必用2割、
全部書き直すか一部修正ですますか迷う1〜2割。
夢中になって読むほどのコードにはあたったことないわ。

関連:「SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている?」 http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20110109/1294581985

俺だって生きたいよ
けど最近は同業が何人も倒れてる
ラノベの編集もラノベバブル弾けてから窓際族っぽくなってるわ

ほとんどそのまんまだな.ただしプログラマが窓際族なのは最初からかな.

タイトルなんて後からいくらでも変えられるからタイトルじゃ落とさない。
中身が大事。

設計書とかテスト仕様書なんていくらでも変えられる.中身が大事.
でも日本ではそういう上辺の紙切ればかりに金をつぎ込んで,中身が一番手抜きされてるんだよ.

今は増えすぎて徐々に下の方は耐え切れなくなってる。
体力あるとこでも売れなきゃ編集者としてプライドズタボロです。

編集ってラノベでもやっぱり高学歴?


ヒント:学歴フィルター
出版社によるけどね、マスコミだから……察してください

ここだけは正反対か.

Googleなんかは最低でも博士号持ってないと書類選考で落とされるって話だけど,日本じゃね.

うるせーやめても食い扶持がないんじゃ
編集者は編集者にしか転職ができないんだよ

編集者でなくても転職って本来そういうもんだよね.医者でもプログラマーでも,畑違いに転職するのって普通は無理.「学歴不問・未経験者歓迎」なんて,IT業界とブラック企業くらいのもんだよ.

俺「ここの主人公の台詞が良く分からないんですけど」
作家「だからそこは主人公があれなんですよ、あれ!
   後半で敵出てきてバトルする場面あるでしょ。あそこを見通してるからです」
俺「??? えっと、伏線ということですか?」
作家「だーから違うっ! なんていえばいいのかなー。アレなんですよ、こう切ない気持ちがあるっていうか。とにかくそこはそれでいいんです!(怒り気味に)」

なんつーか,似たようなのは見たことあるような気も…….orz

「ここでインターフェースを入れる目的がよく分からないんですけど.」
「だからそこは拡張性のためのモデリングなんですよ.
将来の拡張性を見越した汎用インターフェースでデペンダンシーを注入しているんです.」
「??? えっと、要するにGoFで言うテンプレートパターンということですか?」
「だーから違うっ! なんていえばいいのかなー.アレなんですよ,こうフレームワークMVCモデルによるポリモリズムのデレゲーションというか,とにかくそこはそれでいいんです!(怒り気味に)」

ええ,ジョークですよ.たぶんジョーク.できればジョークだといいなあ.*1 *2


コの業界には原理をしらなかったり理屈で考えない人もけっこう多い.岡崎市立中央図書館の館長みたいな「お前は何を言ってるんだ?」的な発言は,実はそんなに珍しい話じゃなかったりする.


関連

http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/3948715.html

  • id:Louis 2ch, カテエラって略語初めて見た/こんな状態なら盗作ものが送られてきてもチェックできないんだろうな…無意味に忙しい現場の典型というか。
  • id:shoot_c_na 今売れてるネタに擦り合わせする能力は高そうだけど、次のブームを提案するつもりはさらさらね〜!っていうのはよく出てるな。

それがIT業界の悪い所です...だから将来に希望がもてないんだよ.orz


今ブームになってるものをこれから初めても,良くて二番煎じにしかなれないのに.*3 *4

*1:分からない人のために念のため解説しておくと,これは議論が全然噛み合ってなくてトンチンカンになってるからね.そもそも相手の言ってることが支離滅裂だし.

*2:これで参考資料として憂鬱本でも持ち出された日にゃ,そのまま相手を憂鬱本の角で殴りつけるかもしれんなあ.それが憂鬱本の最も正しい使い方.

*3:iPadの真似してGALAPAGOSとか.しかも何か方向性がずれている.「目指してる 未来が違う コレジャナイ」とは良く言ったもんだ.

*4:GALAPAGOSの10.8型さわる機会があったんだけど、ありゃ失敗だと思ったネ。なんといっても、長いのなんのって・・・。液晶アスペクト比16:9.37(1,366×800)外寸16:9.9。確かに近頃のノートパソコンは、16:9だけど、タブレットでアレは逆に使い辛い。向きを縦にしようと、横にしようと、とにかく逆に使い辛い。」 http://d.hatena.ne.jp/foodbiz/20110107/1294375141
目から鱗.店頭で見て,やけに使い難いと感じたのはそうゆうわけか.