「ドワンゴの夏採用募集の葉書が挑発的すぎ」?
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52477747.html
ドワンゴでは理工系で4000名を超えるご応募をいただきましたが、選考基準が厳しめだったためか、現時点での内定者は、たったの15名しかいません。学生さんの間では、「ドワンゴは難しい」と思われてしまっているようですが、これが最後のチャンスです。また、もしかすると新卒入社は諦めて、中途入社で挑戦してみようと思っている方もいるかもしれません。そんな方も、いつか応募する時のための「腕だめし」として、この機会にドワンゴに応募してみませんか?
記念受験の方も歓迎します!
ブラックで有名なIT業界は,もはや目指したり憧れたりするものではなくなって,若い人の数も減ったので優秀な人材が枯渇.加えてたかだか中小IT企業となると優秀な応募者など見向きもしなかったりするという普通の話では.不景気だから応募者の頭数だけは増えるけど,大半はダメ元で書類だけ提出してる人だろうから,実質の倍率はそんなに変わらなかったりするものだし.*1
- 作者: アガサ・クリスティー,青木久惠
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2010/11/10
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (76件) を見る
「不景気にも関わらず,弊社にはなかなか優秀な人が応募してくれません.誰でもいいから来て下さい,お願いします.」というのを,オブラートに包んで書き直すとこうなるということかな.そういう意味では,なかなか優秀と言っていいのかもしれない.
関連
- 「DeNAは、新卒エンジニアスペシャリスト採用をはじめます。」http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20101103/p1
ところで
技術をアピールできるプロダクトがあれば、以下2点を記載していただき、ご提出ください。
- そのプロダクトをつくろうと思ったきっかけ
- プロダクトをつくる際にがんばった点や苦労した点
プロダクトの例:アプリケーション、ゲーム、レポート、WEBサイト、ブログなど技術に関する内容が含まれるもの
http://info.dwango.co.jp/recruit/cate1_3.html
※アプリケーションやゲームなどはソースコードと合わせてご提出ください
※HTMLやデザインなどのWEBページ制作は含みません
これはIT企業としては,非常に不味いと思う.
他人のプロダクトを事前に提出させるなんて,IT企業としてのモラルに反する.特に全ソースコードの提出はやり過ぎ.
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090303/p1
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090318/p1
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20090320/p1
- http://anond.hatelabo.jp/20090318000707
そりゃ良いコードを書くプログラマが欲しいというのは分からんでもないけど,そうやって提出させても,それを提出者本人が作ったという保証さえないんだよ.いったい人事は何がしたいんだ?*2
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/tagomoris/20110608/1307502071
- id:hyakuhyaku その人が1人で作ったものがあれば、中身を見なくてもある程度はわかるんだけど、オープンソース丸パクリとか、マイナーライブラリ呼んでるだけとかいうパターンもあるのでなかなか油断できない