「消費増税「1年先延ばしか1%ずつで」」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130818/k10013850331000.html
システム屋を殺す気か?

内閣官房参与を務める静岡県立大学本田悦朗教授は、NHKの日曜討論で、消費税率を予定どおり来年4月に8%へ引き上げれば、デフレからの脱却の妨げになりかねないとして、時期を1年間程度、先に延ばすか、毎年1%ずつ引き上げることが望ましいという考えを示しました。

いったい毎年どれだけのシステム変更コストがかかるか試算してから物を言って下さい.*1


Suicaとかの交通系ICカードは死ぬな.確実に.*2 やるなら交通系は特例で非課税にするくらいしか手はない.

この中で、本田内閣官房参与は、来年4月に予定されている消費税率の8%への引き上げについて「足元の経済指標の数字は悪くないが、これをもって消費税率を引き上げるのは懐疑的だ。デフレから脱却しつつあるときに増税するのはいかにもタイミングが悪い。できたら1年間待ってほしい」と述べました。
そのうえで、本田参与は「1年間増税を先延ばしすると、財政の健全化に疑念が生じるおそれもある。1%ずつ5年間かけて税率を上げることができれば、安定したインフレが実現できる」と述べ、消費税率を8%へ引き上げる時期を1年間程度、先に延ばすか、毎年1%ずつ引き上げることが望ましいという考えを示しました。
政府内では、麻生副総理兼財務大臣が消費税率の引き上げは国際公約だとして、予定どおり来年4月に8%へ引き上げるべきだとしている一方、本田氏のように慎重な対応を求める意見もあり、安倍総理大臣は、今後発表される経済指標や有識者らの意見も踏まえ、秋の臨時国会までに最終判断する方針です。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130818/k10013850331000.html

  • id:kana0355 毎年1%上げることがどんなことか分かってないから,学者は社会を知らないとか言われるんですよ….

悪夢だ.

「人為的に作られた2000年問題が毎年やって来る様な物」と言ったら理解できるんだろうか.やっぱ無理か.彼等の脳内妄想の前には,には2000年問題さえもなかったことにされる.

  • id:random_walker 店舗システムの税率の仕様が毎年変更とか、商品価格マスタの既に計算済みの金額を毎年税率あがるごとに洗替するとか、悪夢でしかないんだけれど。
  • id:tomtoma1025 全国の会計系システム屋さんの悲鳴ががが
  • id:meme-o ブクマに会計屋さんとシステム屋さんの悲鳴が
  • id:hobbiel55 システム屋を殺す気か? いや、感謝すべきなのか?
  • id:kisiritooru 1%ずつ上げるとか社会の仕組み(ソフトウェア的なインフラとか税金の計算の複雑さ)を考えると無理だと思います。
  • id:theblackcoffee 1%ずつ5年にわたって上げてくの?!盆休み最終日に経理担当者は家で頭抱えてるぞ!
  • id:bboykk 毎年消費税計算ロジック部分の手入れをしなきゃいけないとかどんな拷問
  • id:akyt 本当に1%ずつ上がるようなことになったら会計システムを触る仕事から手を引きたい
  • id:ahmok 1%ずつという選択肢もアリかなあなんて思ったけど、経理屋とシステム屋さんの屍がすでにうずたかく積まれてた…
  • id:northlight 1年1%とか…SEが死ぬぞ…
  • id:kukky 1%ずつは死んじゃうやめてえええええ(>_<)
  • id:yu_kawa 累積計算が狂いそう……。あと期末で終わらなかった仕事の金額で揉めそう
  • id:KeitaroKitano 内税表示が義務づけられ、1%って微妙な数字だと価格に転嫁できない。消費税の意識をなくす為の作だったんだろうけど、もう一度外税表記に戻して欲しい。そうすれば細かな変化にも楽々対応可能。多分。
  • id:kirishima2813 経理処理に携わる者として、こんな「アバウト」な政策になると会計処理が非常に面倒。また内税や外税表示となれば、現場で混乱するのは目に見えてくる。
  • id:cad-san 10円以下切り捨ての料金体系のシステムだと、1%単位で価格反映するの難しそうだなぁ。全国津々浦々で同時に改修作業が発生するんだよね。人集まるんだろうか。特需終わったら偉いことになりそう。

交通系カードとかは死ねますね.人の問題も全く同感.

  • id:msukasuka 「システム屋が儲かる」とかブコメで言ってるが、「5年連続でシステムを更新し続けるお金が無くて潰れる」会社や団体続出で儲かる前に破綻しないか?
  • id:hoshiyo 対応するシステム屋のことも考えろやこのボケナスが。いっとくけどこんなので毎年仕事が発生、なんてしないよ?
  • id:chicken22 同じく1%ずつ賛成派。会計システムとかの内需拡大にもなると思う
  • id:tnishimu システムに関する言及もあるけど、今こそ足元を見てふっかけるチャンスなんじゃないかなーと。 だから変動を前提に作らなかったんじゃないの
  • id:hungchang 1%ずつの増税ならシステム屋は仕事が増えて万々歳じゃないのか?小さい会社の経理は大変だろうけど。毎年(隔年でもいいけど)駆け込み需要が出るのも経済的には決してマイナスじゃないように思える。

無理です.超不景気だし.価格据え置きで,「このくらいちゃっちゃと無料でやれよ」って言われるのがオチ.

ない袖は振れないんだよ.


欲しいのは仕事ではなく対価.

  • id:strawberryhunter システム屋は稼ぎ時だろ。仕事が増える事に喜びを感じないなんて、単に使役されている社畜の発想。

バカだ.

仕事は増えても対価も払って貰えないのに,それを喜ぶことこそ社畜だろ.仮に対価を払って貰えても,その期間では仕事が終わらんのでデスマ確定.嬉しいですか?

*1:まあ,観測気球かねえ.本気で言ってるなら首にしなさい.

*2:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120630/p1