「残酷な面だけを描くだけなら、SE出身者なら誰でもできます。」

それを「誰でも出来る」と言いきれちゃうのが,さすがは7K業界ですね.*1

ただ、その弊害も大きい。私がいたプロジェクトルームでは、どこの会社に所属しているか分からない人ばかり。私がメンバーの面談を行っていましたが、レジュメ(履歴書)を見ていると「半年前まで寿司屋でバイトしていた」といったような未経験者が多かった…。

寿司屋のバイトからの転職で半年ですか…。

 IT企業で3カ月間研修を受けた後、そのままプロジェクトルームに送られていました。IT技術者の供給がそんな形で行われている以上、技術者の工数が買いたたかれるのは当然です。

でも結局は,全部元請の都合だけなんですよね.「元請の都合で低スキルプログラマーを集めたので,熟練者の人月単価が下がりました」.*2全く意味が分からない.

本作のコンセプトは「萌えるSE残酷物語」ですが、残酷な面だけを描くだけなら、SE出身者なら誰でもできます。私の経験から、伝えたいと思ったことが二つあります。

「萌える」の字は「燃える」誤字なのかと思うときもしばしば.そう「炎上するデスマSE残酷物語」.

例えば、主人公のOJT担当である室見立華は、私の最初のOJT担当が原型です。小説での室見さんと同じく、平気でモノを投げつけるような方でした。……男性ですけど。そこに、同じく仕事で付き合いがあった「どう見ても外見が中学生な女性エンジニア」を重ねてキャラクターを作りました。

六本松社長と大濠のモデルが,一体どの会社の人なのか気になります.ああいう人が大量に居座ってる会社には逝きたくないですねー.

http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20140131/533808/

  • id:rishida なにも知らない顧客の無茶な要望と、ありえないほど短い納期と、鬼のような安月給と、想定不可能なエラーにもまれ、きちんとメンテしても感謝されず、顧客の無茶な使用によって壊れると怒られる職業だと思ってました
  • id:tagomoris 読むと前職までの暗黒面ばかりを集中的に思い出すことになりそうなのが嫌でいまだに手を出していない……。

おそらくそれで正解です.

リアルにあるのは燃え要素.炎上案件こそが日本のIT業界の日常.

SEは今夜も眠れない

SEは今夜も眠れない

  • id:yutamoty 「例えば、主人公のOJT担当である室見立華は、私の最初のOJT担当が原型です。小説での室見さんと同じく、平気でモノを投げつけるような方でした。……男性ですけど。」現実がツラい。
  • id:sys-arts 規約に従って黙々とコーディングしないと九龍城みたいなシステムが出来上がってメンテで死ぬ

またこういう輩か.コーディング規約とコードの品質や保守性とは,ほとんど関係が無い.*3役に立つとしたらあんたが最底辺の屑プログラマや無能な働き者タイプのマネージャの時くらい.


こういう大嘘つきは,いつまでたっても無くならんな.まわりの迷惑だから,さっさと死ねばいいのに.



なれる!SE 立華Tシャツ ホワイト サイズ:S

なれる!SE 立華Tシャツ ホワイト サイズ:S

*1:しかも皆さん「激しく同意」して,「んなわけねーよ」という人はまずいない.

*2:しかも要らん仕事は増える. http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20140202/p1

*3:それこそ九龍城を防ぐのはリファクタリングGoFデザインパターンなんかだけど,それとコーディング規約と一体なんの関係があるんだ.コーディング規約に「適切なリファクタリングを行うこと」と書けば,初心者プログラマーリファクタリングを出来るようになるとでも?ふざけんじゃねえぞ.