「残業代0の世界」? いえ,それは残業0の世界です

先月で残業代0の会社で働いて3年が経った。いわゆる裁量労働年棒制というやつだ。
(中略)
で、実際に入ってみたら今まで働いてきた環境と全然違ってた。良くも悪くも残業代があったころよりも充実してたりする。

それで充実してると言えるのは,残業が事実上0の会社だから.残業が0だから残業手当も0.しごく当然の話.*1


そして,たとえばブラックで名高いIT業界でいう「裁量労働」というのは,膨大な残業手当を払わないための口実として使われているだけ.個人の裁量で決められることなんて一切なく,たとえば「この案件はデスマ確定だからオレはやりません」「赤字の責任は,この価格で契約した営業部門が取って下さい」などと断ることもできない.上司が見積もった仕事量は高確率で外れ,時には家に帰ることもできなくなるくらい仕事に忙殺される.

そんな膨大な残業があるのに残業手当だけが0になったら,労働者が一方的に泣きを見るだけでしょ.

ハァ
予算もねぇ 時間もねぇ コードも全然書けてねえ
仕様がねぇ 設計もねぇ 部長は 毎日オーロオロ
朝起きて、出社して、5時間ちょっとの朝会議
人足りねぇ 技術もねぇ 休みは一月一度ある

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=509112&cid=1832050

「せめて残業手当くらい払えよゴルァ」とも言いたくなるよね.


「労働者定額使い放題プラン」「過労死促進法」とも呼ばれた日本の「なんちゃってホワイトカラーエグゼンプション」なんかはそれと同じタイプの奴なので受け入れることはできんよ.

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140424223012

  • id:saba2004 「受けた仕事を納期までに自分のペースで調整しながら仕事ができる」なら裁量労働でいいと思う。前職は「できるだけ短納期で依頼者のペースで仕事する」で、自分のペースが許されず残業代もらえないと苦しかった。

IT業界あるあるネタ


  • id:Seitekisyoujyo あまりにも楽観的な想定であると思う。多くの人命とこの社会の存続を助けると思って、現在の制度案から考え得る最悪の想定をしてほしい。論じるべきなのは増田の会社の運用の善し悪しではなく、制度設計の善し悪し。
  • id:aLa クラブの問題と同じで、問題を自主規制で解決できるなら法律は重要じゃない。そうできない会社があるから法律がある。裁労制で「付き合い残業をしろ!組織をわかっていない!」と上司に堂々と命令されたこともあるよ
  • id:k146 おそらく年収は変わらずに稼働時間が減らせたからそう言えるのであって、世の中の大多数の企業は「年俸制で名目残業代カットしつつ稼働時間増加」を企んでる現実がある以上、賛成は出来ないよなぁ…
  • id:driving_hikkey いやいやいや、時間外が月間100時間を越えると管理職の評価が下がるって喜んでるけどそれ過労死ラインのはるか上で全然抑止力になってないし。あと週1〜2回しか6時に上がれないのに喜んでちゃダメでしょ。
  • id:cleome088 労務管理がちゃんとしてるところなら残業代0が残業0になって働きやすくなるよね。だが労務管理がなってないところが大半だしそういうとこは労組もなくて残業代0は実質過労死コース。
  • id:neco22b 残業時間越えると上司の評価が下がるのは一部官公庁もすでにそうなっているっぽい?/「みんなはどうだろうか??」ちゃんと、裁量権があるならいいけど。実際には裁量権が無いに等しい場合が多いから批判される?
  • id:yasudayasu 前職では、残業代を含めた上で年収を計算していた。なので、残業禁止令が出た時には社内は皆ブーイングの嵐。年収が100万近く下がるという衝撃もくらった。にも関わらず仕事の量は減らず、家で仕事したりしてた。
  • id:Lhankor_Mhy よく読むと泊りがけで作業をしても残業代0とか99時間まではサー残してるとか、それで快適だっていうなら増田、そりゃあれだ、前の会社がブラックだったんでたぶん感覚がマヒしてるんだわ。
  • id:crabgunner キモはここであって残業代は関係ない>本人の評価はいくら残業しても下がらないのだけど、上司の評価だけが下がるというのがミソ。
  • id:yellowbell 見てくれ!残業代ゼロにしたらまともな労務管理ができるようになったんだ!、ワーオ!そいつはすごい!でもそれ残業代払いながらでもできるんじゃね?的なお話ですね。
  • id:u-chan 今の会社に労基署が入ったからなのだが、社員の月の残業が多すぎると警告が入る--話の本質が間違ってて、「労基署を実質廃止」が本質なのだが。店舗なんか時間が空いても家に帰って昼寝できるわけでない。
  • id:mame_koo 労働時間を増やすことでしか給料が増えないという仕組みを何とかしてほしい。

*1:と思ったが,必ずしもそうでもないのか?