東洋経済ONLINE「まさかの「人材不足倒産」がやってくる!」

http://toyokeizai.net/articles/-/78903

これはヒドイ.
「まさか」ではなく「全て計画通り」の間違いでしょ.

高城幸司 :株式会社セレブレイン社長

たしかにセブンイレブンと誤読しそうだ.

ところが半年前に大手企業から大型の開発案件を受注。「これまでの苦労が報われた」と経営陣は大喜び。ただ、現場は冷めた反応です。
「会社にマイナスをもたらす受注としか思えない。社長はとんでもないことをやらかしてくれたものだ」
確かに、現状の人員だけで体制的に足りないのはわかっていたのですが、中途採用で何とかしのげる、だから受注してしまおうと経営側は判断しました。

なれるSE3のネタかと思った.そのくらい定番ネタ話ってこったな.

体内の昂揚が徐々に引いていく.考えてみれば喜んでいる場合ではないのだ.ただでさえ綱渡りで業務を回している中,自分は超弩級の大型案件を取ってしまった.回すのは他でもない自分達だ.他の仕事が消えて無くなるわけでないから多分平行してこなすことになるのだろう.今でも終電帰りが続いているのに?まったくもってぞっとする状況だった.
工兵はため息をついた.
「いや……仕事回るかなぁと思って」」

もちろん、エンジニア不足の状態は半年前にもありました。ただ、伝家の宝刀を抜けば、簡単に問題は解決したのです。つまり、人材採用系の会社に対する費用の割増を容認する特別キャンペーンを行えばよかったのです。

「伝家の宝刀」がそれ?

ピンハネ料は跳ね上がるけど,技術者の待遇は据え置き.

そして、半年が経過。いったいどうするか?その大型案件は外部に再委託しての開発が契約上できなかったので、なんと、管理部門や経営層まで開発に関わることになりました。

管理職や経営者に来られても,足手まといになるだけじゃね?

ただ、高齢者も女性も確保できないときにはどうするか?ソフトバンクのPepperのようなロボットの導入で人手不足を解消するというようなことが、本格的に検討課題にのぼってくるかもしれません

IT技術者の話じゃなかったの?ますます技術者不足に拍車がかかるじゃないか.

それとも「プログラマーは単純作業だからロボットで置き換え可能な仕事なんです」と主張したいのか.

http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/78903

  • id:moritata そもそも誰も人材を育ててないのに、これまで回ってることがおかしかった。現場の温度感を把握できてない経営者の自業自得だし。経営者の能力が下がってるだけじゃないかと。
  • id:naga_sawa 市場に貯金されていた人材を消費し尽くしたと/焼き畑で使い潰してきたからしかたないよね
  • id:kirifuu 派遣に頼って財政上は改善、しかし人材育成と技術蓄積の疎かにしたために長期的にはマイナス…ってのはありえそうな話ではある。
  • id:gogatsu26 会社で教育した程度でなんとかなる時代じゃないしな
  • id:citron_908 人を育てず「最初から有能な人間しかいらない」って言ってたら当然こうなる…と思ったら最後のオチがロボットて
  • id:ichiro_s エンジニア不足の根底にあるのは日本社会固有のエンジニアへの待遇の悪さ。ここを根本解決しない限り人材不足倒産もデスマもブラック企業も無くならないよ。ロボットで解決ってエンジニアをバカにするにも程がある。
  • id:ma-nkgm ブラックなんていうレッテルを貼られちゃった所は求人をしても人が集まらなくなるんだろうな。
  • id:YukeSkywalker リソースに金を払わずに人材会社に払ってるんやから当然やろ。
  • id:IthacaChasma 給与水準を上げずに、派遣会社にお金を払えば人が集まると考えるような会社は倒産すればいいと思う。
  • id:pikopikopan 飲食店でパートが集まらないとか言うから、よくよく聞いてみると給料がすんごく安くって、結局店長が月1休み対応でずっと回してる話をよく聞く。店長が潰れたら終わりなんだよね・・・こういう店・・。
  • id:yetch 札束の厚さが間違ってる。大型の開発案件ってのがどれだけありえない金額で回ってきてるのかも、人材が居なさすぎて分からなくなってるんだろう。
  • id:snobbishinsomniac 「人手不足」ったって要するに安い労働力がいないというだけですね。
  • id:makou 要するに計画性がないってことじゃ。
  • id:nankichi これ単に経営陣が無能なだけ。受注開発案件で外注含めてキャパを知らないの?自社の経営資源を理解していないのは職務怠慢。営業は派遣会社に確約とってから応札しないとダメ。一般化する意味あるのか?
  • id:kurotora-kun うちも私も現場出動要請が出始めてるので、他人事じゃないわー。零細は、一人雇うのも慎重、一人足りないのも大打撃、だから雇用の流動性が極端に低いと危うい。 / 寄稿者の所属、株式会社セブンイレブンに空目。
  • id:komochishisyamo うちの会社でもとある業務(担当は俺だw)で人材不足が深刻なのがずっと続いてて、それでも社長は給与を上げるのに首を縦に振らないという地獄・・・。足りないから別部署の社員で補って赤字。馬鹿じゃないかと思う。
  • id:OKU_s62 何故か経営者は「自己責任」と言われない謎
  • id:treve2013 そのロボットをメンテするのは誰?
  • id:trash__box この会社は大型案件受注に際して正社員を増やすみたいな運用をやってるの? そのプロジェクトが終わったら余剰人員はどうなる? 採用ができないならSIerに投げちゃえばいいのになど、よくわからない話

その気持ちはよく分かるが....まあSIerなんてマジキチな存在ってことです.