タナグラのダーモクと、ジラード

それは,Universal Translatorの不具合という説が有力では? *1

Univarsal Translatorといえど,あまりに概念が異なる場合は意味不明の翻訳になることもあるのです.「タナグラの魔物。ウザニの、兵士たち。…シャカ、壁が崩れ落ちる。」のように.*2

さて,下等な生命体とのコミュニケーションへの気遣いということで有名なのは,BORGのLocutusですが,

Star Trek: The Next Generation Master Series Latinum Edition Locutus of Borg [並行輸入品] STAR TREK THE NEXT GENERATION 3?- D Greeting Card???Locutus of Borg

大半の地球人にとっては,「そんな気遣いはイラネー」だろう.

http://b.hatena.ne.jp/entry/diary.uedakeita.net/entry/2016/03/11/112313

  • id:nagaichi そこは母星のことなど忘れた宇宙種族かもしれませんぞ。大昔の小学生の頃、初代ガンダムを見た俺は、真顔でジオンを宇宙人だと思っていた。スペースノイドって、そういう意味だと思うじゃん。

そういえば,アシモフだとSpacerでしたな.

  • id:sanam 「レンレンって呼んでいい?」って聞いたら、たまたま向こうの言葉でシモ系な酷い罵倒文句だったりして宇宙戦争になる流れになったりね。
  • id:sin4xe1 バッフクランとか自分の母星を地球と呼ぶような異星人と争うことになるのは必定

「白旗は総攻撃の印」とかかな.

そういえばバッフクランも「ちきゅうじん」だった.*3


今話題のAlphaGoでも"deep Q-network" 略してDQNってのがあった.でもこれが通用するのは日本のネットスラング限定かな?いずれにせよ略称だと,こういうことはよくあること.
https://deepmind.com/dqn.html
http://dic.nicovideo.jp/a/dqn

近畿大大阪府東大阪市)は1日、大学の英文名称を現在の「KINKI UNIVERSITY」から「KINDAI UNIVERSITY」に変更し、西門に設置した新しい英文表記プレートの除幕式を開いた。(中略)
大学によると、KINKIという言葉は英語で「風変わり」「変態の」という意味の「KINKY」と聞こえる場合があり、海外から留学生を募集する際の悪影響を懸念する声が上がっていた。

http://www.sankei.com/west/news/160401/wst1604010018-n1.html

http://www.thetimes.co.uk/article/kinki-university-ditches-perverted-name-rs7zlcpqf

たしかに,事実上の国際共通語の英語でそう聞こえるのはなあ.

それにこれ近大だけの問題じゃなくって,「近畿なんとか」って施設や組織の英語表記全般が同じ問題抱えてるぞ.

  • id:shoh8 アメリカの入国審査で、「ワレワレハガイコクジンダ」ってノドを手で叩きながら言ったら、「hold up!」って怒られました / 笑い話でよかった

だからそこは"I am Locutus of BORG."にしとけと,あれほど.

*1:http://memory-alpha.wikia.com/wiki/Universal_translator

*2:TNG 第102話「謎のタマリアン星人」 http://www.usskyushu.com/guide/tng102.html

*3:クランは「藤原氏」や「豊臣家」なんかと同じ氏族の話のはず.バッフ家は代々続く由緒正しいサムライの家計なのですお.