「「AIで弁理士が失業」に異議 「そんなに単純な仕事じゃない」 日本弁理士会の梶副会長」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/16/news109.html
まあ,そうだろね.
こういうのを騒いでる連中は,「ディープラーニング」と「人工知能」の区別もついてない輩がほとんどだから.*1
ディープラーニングでコンテキストを理解できるようになるのは,まだまだ遠い未来の話だ.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20170205/p1
「電卓やコンピュータが登場することで,数学者の仕事はなくなった」問題.
んなわきゃねーんだ.
*1:下手すると「電子頭脳」とも.