「令和フィーバー、なぜ起きた 「明るいリセット」期待感」

https://www.asahi.com/articles/ASM453HS1M45UTIL00D.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1180525.html

そりゃあ発表を遅らせた結果,対応する時間が激減したせいだろ.仕様公開が納期の一ヶ月前とか,関係者の正気を疑う.


自分達でガソリン撒いて火を付けといて,「なぜ炎上した」とはヒドイ話だ.

元号「令和」が発表された1日、テレビ局は特番や情報番組などで長時間を割き、新聞社も号外や翌日朝刊で大きく報じた。過熱する報道の背景と課題を考える。

あれ,ひょっとしてその話は見て見ぬ振りする気ですか?

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASM453HS1M45UTIL00D.html

  • id:stand_up1973 自分たちで付け火しといて「なぜ燃えたのか」と問うてる感ある。

まったくだ.放火魔が被害者面してるようなもの.

「外務省「元号不使用」が波紋=官邸不快感、河野氏沈静化図る」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040200905

各省庁は通例、外国との交渉の際は西暦を使用する一方、内部文書は西暦と和暦が混ざる。混乱や間違いにつながる恐れがあるため、外務省幹部は1日、今回の改元を機に予算や閣議に関連する文書を除き、西暦表記を原則とする方針を示した。
 これに対し、首相官邸幹部は2日、「そんなことはあり得ない」と不快感を表明。自民党萩生田光一幹事長代行も会見で「国内の行政文書は元号も大切にする役所であってほしい」と苦言を呈した。
 現在、公文書に元号使用を義務付ける法令はなく、西暦併記の基準もない。河野外相は2日の会見で「外務省は外国とのやりとりが多く、その時に和暦を使うことは現実的に考えられない。西暦を使ったものをわざわざ和暦にする、あるいは和暦を併記する必要はない」と指摘。目的は元号の排除ではなく、業務の効率化だと釈明した。

炎上に付き合わされるのは御免こうむると.そりゃそうだ.


「更新プログラムごとに仕様が変わる? 日本マイクロソフト元号対応が不評」

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1180525.html

 同社は元号対応について早くから特設ページを用意するなど前向きに対応を行っており、先日は経済産業省と合同で行った説明会の資料が公開されるなど、情報発信も積極的だ。しかしながら改元まであと1カ月を切ったこの時期になって、新しい更新プログラムがリリースされるたびに仕様がコロコロと変わることから、すでに行った修正対応に重ねて修正が必要になるなど、現場に混乱が生じているというもの。

うーん,だって仕様公開が4月1日で,正式版パッチが出るのはまだ先の話なんだし,そりゃ仕様変更が入るのは当然でしょ.だから一ヶ月で新元号への対応なんて到底ムリな話だったんだって.他社製品が入ってたら不可能.自社製品でも辛い.そもそも米国企業が日本政府のためにそこまでする道理はない.