なるほど。トイレットペーパーの品切れは起きなかったんだな

その結論には同意しかねる.データの解釈が恣意的に過ぎるからだ.

上記すべてが不織布マスクではありませんが、4月の輸入量はおよそ2万5873トン。3月の輸入量の3倍近くの輸入量となっています。

参考にはなるし,影響もあったと思う.*1 *2


しかし買い占める人間は,生産量や輸入量のことなんて気にしてない.リアルタイムの情報なんて把握していない.

品切れは必ずしも製造能力の不足によって起きるのではなく,冷静さを欠いた一般大衆のパニックによっても発生する.流通と,店頭に置くスペースがボトルネックになる場合も多いだろう.*3
トイレットペーパーなんか製造も在庫も問題なかったし需要も増えてないのに,それでも長期にわたって品切れが発生した.すべてはパニックをこした大衆が買い占めたためだ.

パニックを起こした大衆の頭を冷やすためには,「これだけ既に(中国から)輸入された」というメッセージが必用だ.だが信用に足るそんなメッセージがあったか?


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2020/05/28/161112

  • id:zu2 自粛の結果、外出が減って需要が激減したことも影響しているはず
  • id:nuu_n 輸入量が増えても需要がそれを上回っていたら価格は下がらない。全世帯に配布と言われたら売る立場の人からしたら価格を安くしてでも早めに在庫を減らしたくなるのでマスク配布の効果が全くなかったとは言えない
  • id:kappateki 転売屋が布マスク配布を恐れ大量に出品してる説、当時の新大久保の飛ぶなめくじとかの謎メーカーマスク見てたらとても言えないはずなんだよな。最初高値なのは仕方ないし中国も輸入業者もありがたい。

この辺りの検証が抜けている時点で,まだまだ議論が不十分.

政府のそれを鵜呑みにするつもりもないけど,「全世帯布マスク配布の効果はあったとしても微々たるものであろう」という結論を鵜呑みにするつもりもない.

*1:難しいのは分かるけど,できれば重さではなく,枚数で示すべきだったなあ.

*2:その統計は「輸入」なのか.店頭で「販売」されたものなのか.輸入されることは店頭に並ぶことを保証しない.生鮮食品でもあるまいし,これだけでもけっこうなタイムラグが存在するかもしれない.

*3:令和のトイレットペーパー騒動におけるイオンの「一人10点まで」のニュースは記憶に新しいだろう. https://www.j-cast.com/2020/03/05381403.html?p=all
「 ただ、目下のトイレットペーパー不足については「製造はされているが、物流が間に合わない」というのが実態。物流の面はどのようにクリアしているのか。丸富製紙の担当者は5日、取材に対し「イオンさんの協力がなければ、あの量は店舗まで届けられなかった」と話す。」