ベンチャーと大手の違いで一言

http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2009/01/07/entry_27019224/

  • まず会社はつぶれません。少々の赤字でも銀行や取引先がつぶさせません。
  • 会社は滅多に潰れませんが,社員であるあなたはびっくりするほど簡単に潰されることがあります。*1 *2

*1:http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20081130/p2

*2:ベンチャーでもないわけではないけど,社員も経営者も終身雇用を前提としていないので,そうなる前に辞めればすむ話.だから経営者もバカでなければ無理強いはしない.つか,できない.

続きを読む

ワークシェアリングを検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000066-yom-bus_all

御手洗会長は、同日の経済界の新年祝賀パーティーの冒頭あいさつでも「企業が、緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして、(非正規労働者らの)雇用を守るという選択肢を検討することもあり得る」と述べた。

無理だと思う.

続きを読む

もうそろそろSFで、突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピュータをやめにしないか?

http://anond.hatelabo.jp/20090106103827
うむ,完璧にネタですな.

「地球へ」最終話をみてそう思いましたよ、ホント。

分かっててやってるんだろうけど,アレ原作は無茶苦茶古いでしょ.w*1 *2

*1:つか,アレは「狂った」わけじゃなくて,設計者の意図通りに動いていたんじゃなかったっけ?既得権益固執する旧世代の方々が設計/実装したので,彼らの利益にならないような存在を排除するようにプログラムしただけ.実は「意図したとおりに作られた」という点で就職氷河期と同じ構図だったりして.

*2:SF全体からすると,「狂ったマザーコンピューターもの」は実に非常に少ないと思う.

ターミネーター2 特別編 [DVD]

ターミネーター2 特別編 [DVD]

続きを読む

臨時職員採用にブラジル人殺到

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000080-yom-soci

大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう。市によると、相談者のうち日本人は5%ほどで、大半がブラジル人という。

それはさておき,移民受け入れを提言していた経団連のコメントが聞きたいものです.

続きを読む

製造業の派遣禁止,ブックストッパー,LED読書灯,定額給付金

製造業の派遣禁止法案

  • プログラミングのことを製造工程とかいってるところももちろん派遣やめるんだよね(^-^)b
  • 偽装請負が1箇所発覚したら元受も請負側も一ヶ月の営業停止とかもりこめば、まっとうなところだけが生き残ってハッピーになるよね。
http://d.hatena.ne.jp/shin/20090107/p3

そうなってくれたら,どんなにいいことか.

ソフトウエア特許なんてパンドラの箱を開くより,偽装請負の厳罰化を進めて欲しいと思う今日この頃.

続きを読む