もうそろそろSFで、突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピュータをやめにしないか?
http://anond.hatelabo.jp/20090106103827
うむ,完璧にネタですな.
「地球へ」最終話をみてそう思いましたよ、ホント。
分かっててやってるんだろうけど,アレ原作は無茶苦茶古いでしょ.w*1 *2
「I' Robot」なんかも古い作品だし,「ロボット三原則」に基づくロボットなので人間への叛乱はありえないのだけれど,映画版「アイロボット」だとなぜかそうなってしまうんだな.残念なことに.
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2005/02/04
- メディア: DVD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (153件) を見る
ブクマ
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090106103827
『未来の二つの顔』を例に挙げといて"下手にページ数をかけて開発過程を描かなくていい""政治的な導入課程を省ける"といわれても、ねぇ。
同意.
- 作者: ジェイムズ・P・ホーガン,山高昭
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1994/11
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
- 作者: 星野之宣,P・ジェイムス・ホーガン
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/03/12
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
そして「スパルタクス」は人間の予想の一歩も二歩も上を行き,人間を出し抜き続けるのである.
- 「100巻越えるSF作品なんてそうそうない」ここまでペリーローダンって言いたくなる文章が他にあるだろうか
同感.スタートレックも周辺の書籍全部あわせれば100冊くらいいくかも.*3
- 2001年宇宙の旅が出てないよー。HAL大好き
おおそう言えば。アレは確かに狂っているんだが,原因は完全に人間の方だからなー.
いや、HALのは反乱じゃないだろ。
そうそう。
どちらかというと絶対服従を刷り込まれた奴隷に対し、馬鹿な上司が両立不可能な矛盾した命令を与えたために起こった精神崩壊や鬱病みたいなもの。………心から同情するよ。orz
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=422028&cid=1435220
*1:つか,アレは「狂った」わけじゃなくて,設計者の意図通りに動いていたんじゃなかったっけ?既得権益に固執する旧世代の方々が設計/実装したので,彼らの利益にならないような存在を排除するようにプログラムしただけ.実は「意図したとおりに作られた」という点で就職氷河期と同じ構図だったりして.
*2:SF全体からすると,「狂ったマザーコンピューターもの」は実に非常に少ないと思う.
*3:「恐怖のコンピューターM5」とか「マッドの天使達」とか?ボーグはロボットに含まれない.