スラドよりプログラミングネタ

プログラミングに興味を持った10代にアドバイスするなら?

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/07/24/0413206

求むプログラマ
至難のプロジェクト。
わずかな報酬。
炎上。
暗黒の長いデスマーチ
絶えざる不具合。
生還の保証なし。
プロジェクト完遂の暁には(あとはかすれて読めない)

http://slashdot.jp/developers/comments.pl?sid=411545&cid=1390814

「プロジェクト完遂の暁には,次なるデスマーチが待っている.」かな?*1

実情を包み隠さず教えてあげてます
そうするとだいたい辞退しますね(笑

http://slashdot.jp/developers/comments.pl?sid=411545&cid=1390017

あなたを日本につなぎとめているものは?

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=08/07/23/0244213
つきつめれば「仕事」かな。

英語が満足に話せない,技術力もそんなにない.だからVISAや労働許可も取得できない,
こんな国には未練などないが,それで雇って貰うのは難しいでしょう.

http://remote.seesaa.net/article/50559577.html

いいコーディング規約、悪いコーディング規約

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=08/07/22/1057248
フローチャートに通じるものがあるけど,

いいコーディング規約は死んだコーディング規約だけだ

は意外と正しいかも.

「悪い規約の問題はもみ消され続けてます」

で、それに起因する「問題」ですが、
彼ら(の老害重役どもだと思われるが)は
それが好きでやってるわけだから、
それで「問題」が出ても、無かったことにされます。

無かったことにするのは簡単ですよ。
「それよりマシな生産性」を観測しなければいいんですから。
つまり普通のネーミングを絶対許さなければ、
それ以上生産性が良くなるとどうなってしまうのか?を
(心ある一部の人以外は)気づかず終わります。

昔からそうでした。今もそうでした。
私が知ってるだけで5年ですまないだけの時間、彼らはそうしています。
きっともっと前からそうだったんでしょう。
http://slashdot.jp/askslashdot/comments.pl?sid=411368&cid=1388559
  • 「変更する場合には、変更前のコードを全てコメントで残して日付・変更者を記載すること。」
  • 「関数名は連番」に比べても、ですか?
  • 引数の使用を禁止し、値の受け渡しをグローバル変数で行うよう強制する規約ですね。
  • そういう奴らは、ソース「そのもの」はバックアップするが、バージョン管理のリポジトリはバックアップしない(するに値すると理解してない)という恐れがあるので気をつけるべしh。
  • 何をもって「テクニックに走った」と呼ぶか?がまちまちなんで困るんですよね。
  • 「コメントを書け」「a = 10; /* 変数aに20を代入 */」
  • (暗記することは出来るかも知れないがね。ああいう現場では発想力より暗記力が強い奴のほうが幅を利かせる…orz)

関連:
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070504/p1
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20070503/1178254276

私が退場願いたいと思う筆頭の単語は

  • 管理
  • 情報

です。

一理ある.例えばクラス設計だとこういう名前(xxManagerとかxxInfoとか)が多すぎるのは「嫌な臭い」です.しかし必ずしもその全てが間違いというわけでもない.だからコーディング規約で一律禁止というやり方には適さない.おまけにマトモな設計ができない人に禁止ししても良い設計ができるはずもなく,xxManagerがxxControllerとかに変わるだけなのであまり意味がないんだな.これが.

*1:「求む男子。至難の旅。わずかな報酬。極寒。暗黒の長い日々。絶えざる危険。生還の保証なし。成功の暁には名誉と称賛を得る」http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nankyoku/