それって文系(の一部)だけじゃ

http://anond.hatelabo.jp/20081006001624

そして学校がある160日間の中で、月??金の5日間のうち、2日間は授業がないとすると64日間休み。

それって文系(の一部)だけの話じゃないの?*1工学部なら普通に5日間毎日あったけどな.

どこの文系大学生だい?理系は週5日講義あり、かつ実験のある日(週2?3日)は実験が終わるまで帰れないよ。卒論研究に入ったらフレキシブルになるけれど、毎日実験になるようなものだしな。

http://anond.hatelabo.jp/20081006045255

実験系学科だとそうもいかない。実験が大量の時間を占領しちゃうんだよね。(週2回1日を実験に全部使うとか。実験がはやく終わると時間がまるまる空くけど毎週終了時間が違うんで定期的なスケジュールは入れられない)単位数はほかのとかわらないので残りの3日に一般〜必修をいれないとアレになっちゃうので結局毎日行ってたような。途中から適度にいかなくなりましたが、「いかなくていい日」なんてのはなかったな、「本当なら行かなきゃいけない日」ばっかりだった!(笑)

http://blog.gifumaster.com/archives/132

これだけ遊びほうけてる文系連中が社会に出たら「恐ろしいほど無知無学だし,何も分からないけど上司です」って顔をしてるんだから,そりゃあ日本企業の生産性が低いのも当然だわなと.*2 *3


ちなみに失業すれば嫌と言うほど休みは増えるぞ.別に旅行も何もできないけどな.

*1:例えば法学部で司法試験突破を真面目に目指していると,すごく大変だとは聞く.逆に手を抜けば週休4〜5日というのもあるそうなんだが…….

*2:「基礎となる知識がないから仕事が全くこなせない」のを問題視している.「学歴や知識はないけど仕事はこなせるからいいじゃない」というわけではないので念のため.

*3:学はなくともバイト三昧でいろんな職場を渡り歩いて様々な経験をしたとか,バックパッカーとして諸外国を渡り歩いたとか,短期の語学留学をしたりとか,まだしもそういう経験を持ってるというんなら「勉強」はしてなくとも評価できる.でも大半はそういう経験をしているわけでもないんだよね.