MRJ凍結

 三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発費や人員を大幅に削減し、事業を凍結する方向で最終調整していることが22日、複数の関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの流行が直撃し、納入先の航空会社の需要回復が当面見込めないと判断した。巨額の開発費を投じ、官民で約半世紀ぶりの国産旅客機を目指したが、ノウハウ不足で6度納期を延期していた。国の産業政策にも大きな打撃となりそうだ。

みなさんが「やっぱり」って言うだろうニュース.

新コロナが都合のいい言い訳になったんだろうな.これがないとさらに数年ズルズルと赤字を垂れ流していただろう.

https://javablack.hatenablog.com/entry/2018/12/30/000000
飛べないMRJ 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/691981542132515937

  • id:ayumun コロナ様々だな。CRJ買う前に決断出来りゃ良かったのにな
  • id:daishi_n F-2F-16というベース機があって製造元のGD・LMにレビュー受けられたのと法律上軍用機はFAA要らないからね。その点を差っ引いてもMSJは仕組み作りで失敗したけど。ボーイングは製造体制までピンチなのでチャンスだが
  • id:shatomori 2013年に納入予定だったものが未だに型式証明も取れていないのだから原因は三菱の見通しの甘さと開発力不足なのだが、10年後にはコロナのせいで飛べなかった悲劇の旅客機みたいな俗説が定着してそうな気もする
  • id:ashigaru 大型機の需要は消滅したが、むしろ小回りの効く中-小型機への投資は増加してる。この段階での敗北宣言は、単なる言い訳。型式証明が取れなった時点で、現場は諦めムードだった。
  • id:pre21 だいたいボーイングより快適で静かで燃費と整備性がよく安い飛行機なんて美辞麗句を初手から作れるわけがない。まずはポンコツでいいからFAA通過して飛ばして売る経験したい。6000億円も使う気ならできたのに…
  • id:shinobue679fbea 飛行機って作るの難しいんだな、マジで。改めてロシアがあの国情で未だ存在感を持つ理由の一端が見えた気がする

 

  • id:nowandzenMRJが日本を再びものづくり立国へと導く!」的な昔のメディア記事を今読むと味わい深い

国産旅客機MRJ飛翔 翔べ、MRJ-世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」- (B&Tブックス) 日本のものづくりはMRJでよみがえる! (SB新書)