日立製作所、新入社員は海外赴任が前提

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100904/bsg1009041129004-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000514-san-bus_all
http://sbietc.blog43.fc2.com/blog-entry-1407.html
http://sier.2chblog.jp/archives/1262325.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100904/biz1009041128002-n1.htm

当面は日立本体の新入社員を対象とし、入社希望の学生に対して海外赴任の意思を確認した上で、事務系は全員を「グローバル要員」として採用する。主に国内で研究開発に携わる技術系は半数にとどめる。

前半はまあまあ賛成だけど,風通しを良くして年功序列を廃止しないと,5年後には外資に大量流出を招いたりして.それに管理職のグローバル化はどうするんだろうね.「管理職が日本人ばかりで,外国人は絶対に昇進できません」のどこがグローバル化なのかと.

 ただ、採用段階での語学力については試験での一定以上の点数取得といったハードルは設けず、入社後の研修を通じてレベルを向上させることを基本とする。

 12年入社の社員は10年実績と同水準の約700人となる見込みで、グローバル要員は新入社員全体の約60%になる計画という。日立本体に続いてグループ各社でも順次、同様の採用方針をとる。

ハードルを設けないのはしかたないかな.入社時点で700点が300点でもあんまし差はない.真剣に勉強すれば1〜2年で余裕で挽回できるレベル.一方で「入社時点でTOEIC860点以上の人は優先的に採用」というのはアリだと思う.


しかし一番わからないのは,事務系は「グローバル要員」なのに,技術の人間は国内限定でしかも大幅削減?一体何を目的とした「グローバル化」なのかが明らかでないな.ひょっとして何も考えてないだけってことはないよね?